そこで本記事では、バイセルの着物買取を実際に利用した口コミ・評判などの体験談から「バイセルはやばい」「ひどい」と言われる理由や、バイセルの店舗情報をご紹介しています。
結論から言うとバイセルは着物の買取価格を比較するのにおすすめのサービスです。
また、着物買取専門店を比較した結果「ゴールド」と「福ちゃん」が複数社の同時査定の候補としておすすめと言えます。
「バイセルはやばいって本当?」
「バイセルは着物以外のカメラやブランド品の評判はどうなの?」
「持ち込み店舗はどこ?」
という疑問の解決のため、買取相場や独自アンケートの口コミ、店舗一覧をまとめました。
バイセルを利用して着物買取でがっかりしないよう本記事をお役立てください。
気になる方は、電話やWEBで簡単に申し込める事前相談を無料で試してみてはいかがでしょうか。
\抽選で現金10万円プレゼント!/
引用元:ザ・ゴールド
着物買取でがっかりしたくない方にはザ・ゴールドがおすすめです。
誰でも利用できる無料相談で心配な事も買取前に解決できますよ。
メールは24時間265日受付、電話は携帯からでも通話料無料!
高額買取の実績がある専門査定士がしっかり説明してくれます。
着物買取の不安・お悩みの解決はザ・ゴールドの無料相談をお試し下さい。
バイセルの評判は悪いのか口コミを検証
ここでは、バイセルの着物買取に関する口コミ評判をまとめました。
実際に紹介する口コミは、インターネットで独自で集めたアンケートの回答やツイッター、グーグルマップの情報です。
バイセルは着物以外にも切手や古銭、毛皮や食器など様々な品物の買取をしているので、それらの買取体験談もできるだけご紹介します。
結論、買取額への満足度はムラがありつつも、対応においては「満足」という声が多くありました。
なぜ「バイセルはやばい」と言われる評判が目立つのかは、悪評の理由と現在のバイセルの安全性に関して前述しています。
「バイセルに買取依頼をしてみたいけど不安がある」という方はお役立てください。
着物買取の評判
ここからは、実際に着物買取でバイセルを利用してみて「よかった」「おすすめ」という口コミ評判をご紹介します。
バイセルの買取サービスを利用したのは、着物です。着物を廃棄したいと思っていてコマーシャルを見て買取してもらいたいと思い依頼をしました。依頼をしたのは、着物数点です。使っているものが2つ、使っていないものが2つです。その買取額としては満足しています。使っているものもしっかり買取してくれたから満足しています。
女性|独自アンケート調査による
西陣織などの有名で高級な着物で保存状態が少々良くなくても、思ったより高値ですぐに買い取っていただけ安堵しました。一方保存状態がよくてもノーブランドのものは全く値段がつかず買い取ってもらえなかったので残念でした。
50代・女性|独自アンケート調査による
高級着物は高値で買取する可能性もありますが、ノーブランドは買取対象外になっていのが分かります。
また、需要がない着物に関しては無料での引き取りもしてもらえなかったとのことです。
振袖、訪問着、付け下げ、紬など合わせて20枚ぐらい出したが、ほとんど買い取ってもらえなかった。先方の言い分では、いくら高級で質が良くても紬や小紋のような普段着の着物は、今は値が付かないので買い取りは出来ないし無料での引き取りさえもしないとの事。結局、その時は礼装に当たる振袖等5枚を計千円で買いとり。
46歳・女性|独自アンケート調査による
結婚する時に持たせてもらった着物の訪問着や喪服等を買取っていただこうと利用しました。受付の方の対応もとても丁寧で、訪問して頂いた担当のスタッフの方も若い男性でしたが着物についても博識で、納得のいく説明をして頂けました。着物の価格は500円のものやそれ以下のものもあり、喪服は買い取れないとの事でした。相場も理解できたのでお願いして良かったと感じています。
女性|独自アンケート調査による
バイセルは喪服は買取できないという事が上記の口コミから分かります。
着物は維持管理にそれなりの労力と経費がかかるので、できれば無料引き取りしてもらえたら助かりますよね。
バイセルの宅配買取は、手軽に全て引き取ってもらえて便利だったとの声もあります。
着物の宅配業者をあまり知らなかったので大手のバイセルにお願いしましたが、入れて送るだけの宅配買取は便利でした。買取値段は比較していないのでわかりませんが、あまり状態の良くないものもあったと思うので、すべて買い取っていただけたのは助かりました。
56歳・女性|独自アンケート調査による
スタッフの対応がいいと、また利用したくなりますね。
親の終活のため処分したい着物等があり、自宅への出張買取をお願いしました。①裕福ではないので高級品は無いこと、②古かったり汚れていたりすること、は事前に説明しておきましたが快く応じてくださいました。買取価格の根拠、買取不可能なものについてはその理由についても丁寧に説明して頂いた上で納得のいくお取引をさせて頂きました。
女性|独自アンケート調査による
専門的な知識が豊富だとこちらも色々と聞いていて楽しくなりますし、次の買取で気を付けることも教えてもらえるとお得です。
「査定額が安い」という声もあったのですが、以下の方は査定員の対応が丁寧だったので気持ちとしては納得の上で着物買取ができたという事です。
嫁さんの実家を片付けた時に30着程出てきた不要な着物の処分のためバイセルの出張買い取りを利用した。男性のスタッフで非常に感じが良かった。査定結果は買い取りは10着で3000円程度、残り20着程は買い取りも引き取りもできないとの事だったが、男性スタッフの丁寧な説明と申し訳なさそうな謝罪もあり不満はありませんでした。査定結果も出てスッキリしました。
男性|独自アンケート調査による
祖母と母の着物を50点くらい鑑定してもらったのですが、値段がついた物は4~5点でした。ウール物など大量に出回ってる物は買取にならないと言われ、タダでも引き取ってはもらえませんでした。有名な作家さんでないと高くは買い取ってくれないようです。出張にきて頂いた方の対応は丁寧で良かったです。
51歳・女性|独自アンケート調査による
また、複数社比較した方の口コミがありました。
査定額等でお悩みの方へ。
私のとある商品が他では100円だったのが、バイセルでは2000円でした。
このような現実が実際にあるので、必ず一社で決めないで比較検討した方がいいです。
その際に、『バイセル』を選択肢の一つとして考えてみてもいいと思いますよ。
「他の業者よりバイセルが高く買ってくれた」ということです。
逆に、「バイセルより他に持って行ったほうが高く売れた。」という体験談もあります。
買取は商品の状態や需要による市場価値、業者の在庫状況にも左右されるため、どこの業者が絶対高く買ってくれるということは一概に言えません。
また、買取業者によって得意な専門性や買取強化品目が異なるので、着物買取は必ず複数社で査定してから売るところを決めましょう。
以上のことからも、バイセルは利用者に寄り添った対応をしてくれる買取業者であることがわかりました。
コールセンターでも一貫した対応や教育がなされているということなので、「売れるのか」「買取業者の利用に不安がある」という方は、まずバイセルの無料電話相談に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
カメラ・古銭・切手・貴金属買取の評判
ここからは、バイセルでカメラや古銭・切手や貴金属の買取を利用した方の口コミ評判をご紹介します。
結論として「査定員の評判は良いが買取額にムラがある」という印象です。
大島紬等や時計や未使用切手、ハガキ等を査定依頼しました。鑑定師が2名で訪問し丁寧だったが保管状態が良くなかった為、低くい査定価格だった。ですか、対応も丁寧で感じも良かったので着物をまた買い取り依頼をお願いしたいです。
51歳・女性|独自アンケート調査による
200数十枚の記念硬貨をお持ちしましたが、『プレミアムが付く硬貨以外は元本割れしてしまいますので、せっかくお持ちくださいましたが、
銀行にて両替された方がよろしいかと思います、が如何でしょう?!』と丁寧に説明してくださいました。丁度1964年東京オリンピックの100円硬貨を
持参しておりましたので、お見せしたところ、『これなら少しプレミアがつきます。』とアドヴァイスしてくださいました。結局その硬貨だけお引き取り願うことにいたしましたが、こちらの疑問にも的確にお答えくださり、とても安心でした。次回もお願いさせていただきます。
お店の利益より、お客様の利益を考えてくれているのがよくわかる口コミですね。
このような対応されると、また行きたくなります。
バイセルはやばいよ。レコードの買い取り60枚くらいお願いしたけど、1枚も引き取らなかった。その中には、THE CPASHの動乱、
他の所では、1500円で値段がついていたよ。
高額で売れる商品にしか興味が無いらしい。
やばい、会社だね。
こちらは金買取に関する口コミです。
田中貴金属とおたからやで、2.3gと言われた指輪を、1.1gなので、この金額ですと、言われた。事前に計って行かないと、大変なことになるとこだった
計量に関するマニュアルによって違いが出たのかもしれませんが、なかなか事前に計ることもないので気を付けたいところです。
全ての査定員がそうでないとしても、一人このような査定員が居るだけで疑ってしまいます。
また、繁忙期に至っては予約がすぐに取れなかったという不満がありました。
ホームページやCMでは即日で買取に来てくれるとのことだったのでそれに期待して電話したのに予約がいっぱいで1週間ほどかかると言われ残念だった。肝心の買取価格も10点で8000円程と期待していたような金額ではありませんでした。
22歳・女性|独自アンケート調査による
「やばい」という口コミは、殆どが買取価格に対して「がっかりした」という不満や価値があると思っていたのに期待した通りにならなかったという内容でした。
先述した通り、着物を含めて品物の査定額というものは市場価値やあらゆる影響を受けて変動したり、状態によって減額があります。
着物買取でがっかりする理由や対処法についてこちらでまとめていますので、買取依頼する前に是非参考にご覧ください。
各買取業者の査定基準や専門性のある分野によって買取額は異なりますので、複数業者に査定してもらい多くの視点で価値を見出してもらうようにしましょう。
バイセルを含め、着物買取で相見積もりを取る具体的な方法は後述していますので、是非お役立てください。
「本当にバイセルは大丈夫なの?」と心配な方は、バイセルの悪評の原因についてまとめていますので、一度ご確認いただくことをおすすめします。
バイセルってどんな会社?「やばい」と言われる理由
引用元:バイセル
買取方法 | 出張買取・宅配買取・店舗買取 |
---|---|
手数料 |
|
宅配買取送料 |
|
梱包キット | 無料あり |
買取エリア |
|
入金日数 |
|
買取対象 | 友禅・江戸小紋・絞り・紅型・本塩沢・首里織・琉球絣・越後上布・小千谷紬・琉球紅型・えぞ織・長井紬・伊那紬・天蚕紬・群上紬・大石紬・丹波布・出雲絣・久留米絣・綿さつま絣・八重山上布・琉球紬 ・能登上布・読谷山花織・本場黄八丈・本場久米島紬など |
買取価格アップキャンペーン | あり |
その他 |
|
バイセルは、株式会社バイセルテクノロジーズが運営する大手買取業者です。
着物買取やブランド品買取のイメージが高い「バイセル」ですが、他にも貴金属や切手・食器など、取り扱いジャンルは多岐に及びます。
運営元が東京証券取引所マザーズ上場の大手企業なので、大切な着物の買取をお願いするる側からしても、安心して利用することができますね。
なぜ上場企業だと安心できるのかについては、後述しているバイセルの悪評と現在の安全性についてまとめた中で詳細を記載していますので、気になる方はご確認ください。
バイセルの着物買取に関しては出張買取の対応の速さや即時現金化・査定員の対応が高く評価されているのが特徴です。
また、他の買取業者からは断られやすいウールや化繊の着物も買取対象になっていたり、「他店より1円でも安ければ全額返品」と宣言するほど高価買取に自信を持っています。
定期的に買取価格UPキャンペーンが行われており、通常の買取価格よりも高値で買取してもらえる機会があるのも魅力的です。
以上のことから「バイセル」は、「買取価格アップキャンペーンを利用して1円でも高く着物を売りたい方」や「着物買取を安心・安全な買取業者に依頼したい方」におすすめです。
「やばい」と言われるのは旧スピード買取.jp時代のこと
着物買取バイセルについてネットで調べると、悪評が目立ちます。
そこで、バイセルの悪評が多い理由・バイセルが安心して着物買取を依頼できる業者であるかどうかについて調べました。
「バイセル」が「やばい」「しつこい」「怪しい」などの悪評が目立つ理由は、大きく分けて二つあります。
- 消費者庁から過去に注意勧告を受けている
- 買取価格が安いという口コミが目立つ
「やばい」と言われる原因は、過去に消費者庁から勧告を受けたことで「悪徳業者」というイメージを持たれ、現在の印象にまで影響していると考えられます。
現在バイセルは、株式会社バイセルテクノロジーズが運営しています。
勧告を受けた2015年は、その前身となる株式会社ランドが「スピード買取.jp」「着も乃屋」「宝飾倶楽部」などの買取サービスを運営していました。
勧告されたのは、買取時の書類不備や説明不足、クーリングオフの説明がない等と査定員の教育が行き届いていなかった事が要因となる内容です。
当時のイメージから、バイセルは「やばい」という風評が残っていると言えるでしょう。
バイセルの実績
現在のバイセルテクノロジーズは多くのサービス改善を行い、2019年にマザーズ上場を果たしました。
上場企業となる為には、企業の財政状況や健全性といった社会的信用にまつわる厳しい上場審査を通過する必要があります。
母体が上場企業であることは、社会的信用の証明でもあるのです。
上場企業はその厳しい審査を定期的に通過するため、日々サービスの質の向上に努めなければなりません。
バイセルは、「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」(※公益社団法人日本証券アナリスト協会実施)2022年度新興市場銘柄部門で1位を獲得しました!
優良企業選定は、下記5つの評価項目で新興市場銘柄部門全30社がそれぞれ評価され、バイセルは総合1位を獲得したのです。
|
ユーザーファーストを掲げ、現在も継続しているバイセルの取り組みの一部は下記の2つがあります。
- コンプライアンス事業部の設置
- 相談窓口の設置
- 女性査定員を指名可能
コンプライアンス事業部では、買取成約後にコールスタッフによる決済コールで成約内容の確認を行います。
また、査定員が退去した後に本部スタッフから査定員の対応に問題がなかったか確認のフォローコールがあります。
これにより査定員以外のチェックが入るため、査定員の暴走を防ぐことが可能になりました。
また、「男性査定員だと押し買いがありそう。」などという女性の不安を取り除くために、女性スタッフを指名することもできるようになっています。
以上のことから、バイセルの悪評は過去の出来事の影響や買取額への不満によるもが多く、ユーザーのための企業努力や体制が整えられている事がわかりました。
これだけでも安心して着物買取を依頼できるサービスだと考えられますが、査定員によっては不快な思いをするかもしれませんよね。
出張買取で2~3社で相見積もりを取る方法は、こうした査定員の対応によるトラブル防止にも役立つのでおすすめです。
バイセルを含め、複数業者で相見積もりを取る具体的な方法は後述しています。
複数業者の査定をバッティングさせると、査定員同士を律する効果や価格競争により高価買取も期待できるので、是非お試しください。
バイセルが買取している着物と買取価格一覧
バイセルの公式サイトには着物の買取実績が掲載されています。
この情報を元に、それぞれの着物の買取相場を一覧表にまとめました。
買取商品 | 買取相場 |
---|---|
振袖や袋帯を含む着物数点など | 91,000円 |
袋帯や訪問着を含む着物数点 | 170,000円 |
本場大島紬を含む着物数点 | 119,000円 |
小紋や帯、振袖など | 65,000円 |
紬(黄八丈)を含む着物数点 | 210,000円 |
辻が花や袋帯を含む着物数点 | 38,000円 |
越後上布や琉球紅型など | 145,500円 |
作家物の訪問着や付け下げ | 87,000円 |
しょうざん生紬などを含む複数 | 250,000円 |
帯締めなどの和装小物や着物数点 | 71,000円 |
※上記情報は、2022年12月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。
袈裟・襦袢・洗える着物・喪服・袴用の反物・七五三の着物・浴衣などは未使用や丈の長さによっては値段がつくこともありますが、基本的には買取できない着物となっています。
バイセルの買取方法とおすすめな人
冒頭でもお伝えした通り、複数業者で相見積もりを取り買取価格を競わせることが、1円でも高く着物を売るコツです。
まずは、バイセルを利用して相見積もりを取る具体的な方法や、目的に応じた着物の買取方法の選び方ついてご紹介します。
高価買取を狙うならおすすめ|出張買取の流れ
バイセルには、買取査定にかかる全ての手数料やキャンセル料が無料で、全国どこからでも利用できる出張買取サービスがあります。
自宅に査定員が来てくれるので、店舗まで持っていくには重たい量の着物を売りたい人や、高齢で着物を運ぶことが難しい人にはおすすめの方法です。
また、査定員が帰った後にフォローコールという電話がかかってきて、自宅に来た査定員の態度や対応を聞かれます。
それによって、押し買いや強要といったトラブルの発生がないよう徹底管理されているのもバイセルの特徴です。
この出張買取査定の場に、2〜3社をバッティングさせることが着物の買取額を高くするポイントになります。
「大切な着物だから、たくさんの専門家の意見を聞きたくて…」など、できるだけだくさんの人に着物の価値を見てほしい意向を伝えましょう。
「今日売ると決めているから、がんばってくれる業者さんにお願いしたい」と、売る気があるという姿勢を見せる事も重要です。
各業者の査定額に対し、「その金額より高い値段で買い取れるか」をその場で確認、最終的に1番高い買取額を提示した業者に依頼できればOK。
1日で済むので、手間なくラクに最高額で着物を売る事ができますよ。
また、「他に貴金属やブランド品はないか」などのセールス文句が出たら、あえて抱き合わせ買取に乗ると高価買取につながります。
不要なブランド品や毛皮、古銭や切手などのコレクション類もバイセルの買取対象です。
これらもまとめて買取してもらい、「これだけあるから上乗せして」と買取価格アップに利用しましょう。
買取成約後に「やっぱり手元に残しておきたかった…」という場合もご安心ください。
出張買取はクーリング・オフ制度が適用されるため、契約から8日以内であれば契約解除、全額返品が可能となっています。
着物を1円でも高く売りたい方はバイセルの出張買取を利用して、複数の着物買取業者と価格交渉してみる方法を是非お試しください。
着物買取業者には、買取を依頼する前に「そもそも売れるのか」「大体いくらぐらいになるのか」を相談できる無料事前査定や無料相談などのサービスがあります。
相見積もりを取るにあたっては、先にこれらのサービスを利用して業者を絞り込むのもポイントです。
出張買取や事前査定を利用できるおすすめ業者を下記にまとめましたので、是非お役立てください。
【無料事前査定や出張買取対応の着物買取業者一覧】
サービス名 | 事前査定・出張買取エリア |
---|---|
ザ・ゴールド![]() |
ザ・ゴールドの口コミ評判や詳細を確認する |
福ちゃん![]() |
福ちゃんの口コミ評判や詳細を確認する |
バイセル![]() |
|
グッドディール![]() |
グッドディールの口コミ評判や詳細を確認する |
リファスタ![]() |
リファスタの口コミ評判や詳細を確認する |
リファスタやグッドディールは、着物買取業者としての知名度や実績を上げたい狙いもあり、すでに大手の着物買取業者より高価買取が期待できます。
バイセルは上場企業が運営元ということで信頼性が高く、それぞれ迅速さ、買取額の高さなどの強みがあるので、目的に応じて利用しやすいサービスです。
福ちゃんとザ・ゴールドは大手着物買取専門店というだけあって、高級着物の高額買取実績が豊富です。
ブランド着物の買取が強い、デザイン着物や流行に合った買取に強いなど、業者の強みは様々です。
出張買取で、それぞれに高い値段をつけた業者に買い取ってもらうのもありですね。
まずはゴールド・福ちゃん・バイセル・グッドディールの無料事前査定を試してみると、ご自身の着物の価値を確認できるのでおすすめですよ。
時間がない方におすすめ|宅配買取の流れ
前述した通り、自然に買取業者の価格競争が起こる出張買取が最も効率的に着物を1番買い値段で売る事ができます。
しかし、「査定員を自宅に招くことに抵抗がある」「出張査定日を入れるほど予定に余裕がない」という方には不向きです。
そこでおすすめなのが、「バイセル」が全国的に対応している宅配買取です。
他の買取方法より査定金を受け取るまで比較的時間が必要な点はデメリットですが、宅配買取なら自分の好きなタイミングで着物買取を済ませる事ができます。
査定料や手数料はもちろんのこと、送料や着物を送るための梱包キットも無料なので、実費負担も一切ありません。
最近では、コロナ感染に人一倍気にかけている職業の人にもおすすめの方法です。
ただし、キャンセルする場合の返送料は自己負担となりますので、ご注意ください。
【バイセルの宅配買取の流れ】
- 買取相談専用フリーダイヤルで相談する
- 買取商品に合った宅配キットが自宅に到着
- 商品と必要書類を梱包、買取相談専用フリーダイヤルに電話・集荷依頼をする
- 商品発送
- 概ね1週間程度で査定結果の電話が来る
- 合意したら指定の銀行口座に買取金が振込まれる
近くにバイセルがあるならおすすめ|持ち込み店舗買取の流れ
ご自宅の近くや行動範囲内にバイセルの店舗があるなら、持ち込み店舗買取がおすすめです。
全店舗が駅から徒歩圏内の立地にあり、完全個室対応なので人の目を気にせず買取について相談することができます。
ただし、査定時間を待つ、店舗の時間に合わせて出向く必要があるので「時間がない」という方には利用しにくいですね。
また、持ち運ぶのが大変な量の着物を売りたい方には不向きと言えるでしょう。
店舗によって事前予約不要、査定に出したその日に買取金を受け取る事ができるので「持ち運びできる量の着物を売りたい」人や、「即現金化したい」人に向いています。
「対面でしっかり査定の説明をしてほしい」という方は、事前に予約が必要な店舗もあるのでまずは公式サイトから相談、予約をしたうえでの利用がおすすめです。
バイセルの来店予約は、携帯電話からでも通話料無料のフリーダイヤル(かメールで問い合わせる他、公式サイトのWEB予約でも申し込みが可能となっています。
【バイセルの持ち込み店舗買取の流れ(予約制店舗の場合)】
- 公式サイトからメールや電話で相談or来店予約
- 近くの店舗に行く
- 査定
- 免許証等の身分証明書を提示
- 提示された金額に納得いけば、即現金受け取り
【バイセルの持ち込み店舗買取の流れ(予約不要な店舗の場合)】
- 近くの店舗に行く(予約不要)
- 査定
- 免許証等の身分証明書を提示
- 提示された金額に納得いけば、即現金受け取り
【バイセルの持ち込み買取対応店舗一覧】
2022年11月現在、着物の持ち込み店舗買取に対応しているのは宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪に展開する10店舗です。
ここでは各店舗の所在地・営業時間・電話番号・定休日をまとめましたので参考にご覧ください。
なお、年末年始にあたる2022年12月29日~2023年1月4日は店舗での買取はお休みとなっておりますが、販売サービスは各施設の営業時間に準じて対応しているという事です。
通常、買取は店舗によって予約が必要な場合がございますので、バイセルの公式サイトより電話相談もしくはWEB予約しておくことをおすすめします。
バイセル仙台国分町店 | |
---|---|
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-2 |
営業時間 | 10:30~19:00 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-734-573 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル大宮DOM店 | |
---|---|
住所 | 〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3 大宮DOM PARTⅠ B1F |
営業時間 | 10:00-20:00 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-402-453 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセルスカイプラザ柏店 | |
---|---|
住所 | 〒277-0005 千葉県柏市柏1丁目1−20 スカイプラザ柏 1F |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付時間 19:30) ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-645-488 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル新宿サブナード店 | |
---|---|
住所 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-2-2 新宿サブナード2丁目区画 B-2号 |
営業時間 | 10:30~20:30 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-638-217 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル有楽町交通会館店 | |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目12丁目10−1 交通会館 3F |
営業時間 | 10:30~19:00 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-638-189 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル立川フロム中武店 | |
---|---|
住所 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目11−2 フロム中武1F |
営業時間 | 10:00-20:00(最終受付時間 19:30) ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-645-497 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル横浜元町店 | |
---|---|
住所 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目1丁目31 ラ・スピーガ元町1階 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
電話番号 | 0120-638-176 |
定休日 | 月1日を除き休業日なし |
バイセル名古屋セントラルパーク店 | |
---|---|
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−13 セントラルパーク地下街1F 24番店舗 |
営業時間 |
※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-638-164 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセルなんばCITY店 | |
---|---|
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60なんばCITY内B1F (フロアガイド32番店舗) |
営業時間 | 11:00~21:00 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-638-184 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセル大阪梅田クロスト店 | |
---|---|
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区 梅田3-1-1 JR大阪駅内クロスト B1F |
営業時間 | 10:00-20:00 ※店舗のある商業施設の営業時間に準ずる |
電話番号 | 0120-402-456 |
定休日 | 店舗のある商業施設に準ずる |
バイセルで着物を高く買取してもらうためのコツと注意点
昨今では、コロナ禍で断捨離が流行したこともあり着物や不用品の買取件数が増加傾向にあります。
この影響により、着物の買取価格も下降傾向にあるということです。
「着物の高価買取なんてありません」と京都の帯仕立て業者の注意喚起が話題になりましたが、着物も新品未使用でさえ「中古品」となり、市場価値はなくなるため元値より高くなることはありません。
高額になるのは、骨董的価値のある作家ものの着物や、今現在需要が高い旬な着物です。
とはいえ、処分するくらいなら少しでも値段がついてお金になったほうが嬉しいですよね。
そこでここからは、1円でも高く着物を買取してもらうために知っておくべき注意点や高価買取のコツについて、詳しくご紹介していきます。
たとう紙に包んで着物の保管状態を良好にする
着物の素材はデリケートで、保管状態によってダメージを受けやすいものです。
そのダメージによって買取査定額は減額されてしまいますので、日ごろからたとう紙に包んでの保管をおすすめします。
和紙で作られているたとう紙は、通気性もよく除湿効果に優れているため、着物をカビや汚れシミから守ってくれます。
着物をたとう紙に包んでおくだけで査定額が上がる場合もあるので、バイセルに買取に出す際はたとう紙に包んだ状態から着物を査定してもらうのもおすすめです。
高く売れる着物の素材がある
正絹・麻・綿・ウール・ポリエステルと着物の素材は、多種多様です。
その中でも、正絹(しょうけん)が絹100%のため、最も高い素材となっていて訪問着などの格の高い着物に使用されています。
逆に、ポリエステルは最も安く、浴衣などの比較的使いやすい格の低い着物に使われていることが多いです。
素材によっても、着物の価値が変わることもあるということを覚えておくと、査定での交渉にも役立ちそうです。
バイセルでも素材の違いでどれだけ買取価格が分かるのか、無料の事前相談などを利用して確認しておくと良いでしょう。
格の高さで買取価格も変わる
着物買取には、格の高さというものも影響します。
ただし、格が高い着物ほど高額になるわけではありません。
最も格の高い礼装は、いわゆる婚姻装束であったりするので使用頻度も少なく需要がいことから、買取不可となる場合が殆どです。
逆に使用頻度が高くても、浴衣のような格が低い着物は安い買い取り額になります。
着物は格によってのみならず、使用頻度や需要によっても価値が変わるということを覚えておきましょう。
バイセルでは格の高さより着物の状態がより査定に影響する傾向があるので、使用頻度の高い訪問着などは買取価格がつきやすいようです。
丈の長さや大きさも査定額に影響する
世間的にはあまり知られていないことですが、着物はサイズが大きいものほど高く売れます。
現代の日本人の平均身長は、戦後から比べて約10㎝も大きくなっていると言われているのです。
ということは、一度仕立てられた丈の短い着物は需要も少なく、再販の見込みも少ないということになります。
時代に合わせた結果、身長の高くなった日本人でも着ることのできる丈が長く大きめな着物のほうが、高値で売れるというわけです。
証紙・落款は必ず揃えて査定に出す
証紙・落款は、着物の作家や産地、ブランドの証明となる鑑定書のような物です。
証紙・落款がないということは、着物の作家やブランドを証明する物が何もないということになります。
証明の無い物を買い取っても何のメリットもないため、場合によっては買取不可となることもあるのです。
また、証紙・落款がないだけで数万円~数十万円は減額されます。
着物に証紙・落款が付いている場合は、必ず一緒に査定に出すようにしましょう。
査定前にクリーニングはNG
「少しでも綺麗なほうが」という思いで査定前にクリーニングに出す人がいますが、これは完全にNGです。
そもそも着物のクリーニングとなると結構な金額になりますし、それを取り戻せるほどの金額UPも見込めません。
また、着物をクリーニングすることで着物の素材自体を傷めてしまう可能性もあるのです。
シミや汚れがあっても買い取ってもらえることも多く、買取業者は自社でクリーニングする技術を持っている場合が多いので、下手に汚れやシミに手をつけないほうがいいですよ。
売却するタイミングを見極める
着物にも夏物冬物といったように、季節によって生地の厚みや作りのちがいがあります。
古着と同じく、夏物は春先に、冬物は秋口に需要が高まるため、売却するタイミングで買取額も大きく変わります。
また、着物の性質上、行事で着用することが多いため、入学式や卒業式の前になる1月~2月、七五三や結婚式の多い11月前の9月~10月は、買取額が高くなる場合もあります。
ただし、正絹でできた訪問着などの着物は素材の性質上、傷みやすいので着用することがないのであれば、なるべく早く買取に出すようにしましょう。
バイセルの着物買取に関するよくある質問
ここでは、バイセルの着物買取を利用するにあたって利用者の方が気になる事や、よくある質問についてご紹介します。
バイセルのメリット・デメリットは?
バイセルのメリットは社会的信用の高い上場企業が運営元であるという点が一番にあげられます。
上場企業は、継続的な審査を通過するため日々サービスの質の向上に努めなければなりません。
着物買取業者の中で上場企業は数が少ないので「何かトラブルがあったらいやだ」「きちんと対応してほしい」という場合に安心できる大きな根拠となります。
デメリットとしては、買取価格にはムラがあるという口コミ評判が多い事があげられます。
ただし、1社のみで査定してもらうのではなくバイセルと一緒に複数社に査定に来てもらう事で解決できますよ。
納得いく着物買取をしたい方は、まず無料の事前相談から試してみてはいかがでしょうか。
キャンセルできる?
バイセルでは、査定後のキャンセルが可能となっています。
宅配買取は、商品の配送という性質上キャンセル時の返送料が発生します。
店舗買取と出張買取においては、いずれもキャンセル料は無料となっているので、気にせず利用することができます。
また、クーリングオフで買取契約後、8日間であれば返品してもらうことも可能です。
着物は持ち運ぶのが大変なので、店舗に持ち込む手間を考えると出張買取をおすすめします。
バイセルで買取できない着物は?
基本的には、ある程度の汚れやシミがあっても買取査定は受け付けてくれます。
ただし、袈裟・喪服・七五三の着物のような、着用機会が限られている着物や襦袢・浴衣のように素肌に直接着用する着物、洗える着物やウール・ポリエステル素材の着物は、公式HPでも「買取の難しい着物」として紹介されています。
これらの着物は、状態によっては買取可能となっていますが、かなり低い買取額になりますので注意が必要です。
喪服は買取できる?
バイセルは喪服の買取をしていません。
公式HPでも「買取が難しい」例として紹介されており、独自で行ったアンケート調査による口コミでも「喪服は買い取れないとのこと」という情報がありました。
喪服は着用機会が限られている・家紋付きで着用できる人が限定的・再販できないなどにより多くの業者で買取不可とされます。
リメイクやリユースに強い着物10やうるうといった業者であれば買取できる可能性もあるので、気になる方は確認してみることをおすすめします。
浴衣は売れる?
前述しましたが、浴衣のような気軽に着用できる着物はポリエステルが使用されていることが多く、公式HPでも「買取の難しい着物」として紹介されています。
絶対に買取をしてくれないということではありませんが、かなり低い買取額になりますので注意が必要です。
査定だけでもいいの?
バイセルでの買取は、査定額に納得できた上で買取契約書を作成して、初めて買取完了となります。
もちろん、査定で納得できない場合は、買取をこちらから断ることも可能です。
前述のようにキャンセル料は無料となっているので、着物の価値を知りたい人は査定だけしてもらってはいかがでしょうか。
電話がしつこいのはなぜ?
バイセルは出張買取を利用した際、査定員が査定終了の報告をした後や査定員が帰ったあとに本社からサービスに問題がなかったかの電話があります。
これは、査定員を目の前にして言いにくいことを伝えやすくするという配慮からのアフターフォローです。
また、本社からの連絡が必ずある為査定員が利用者に不作法なことをしない安心にもつながります。
この電話をしつこいと感じられる方もいるかもしれませんが、利用者に不利益を被らないというバイセルなりのサービスなのです。
着物と一緒に切手や売れるものも査定してもらえる?
バイセルは、着物以外にも切手、古銭、毛皮、ブランド品、金、プラチナ、時計、宝石、お酒、骨董品、金券などの買取も行っています。
予約をする際に事前に、「切手や他の物も査定してもらいたい」と伝えておくのがベストですが、出張買取時には査定の途中でも、切手などの他の物を同時に査定してもらうことも可能です。