この記事では家電買取のおすすめ業者を16社をまとめました。
- 「家電を高額買取するおすすめ業者はどこかな」
- 「どんな家電が高く売れるの?」
- 「1円でも高く家電を売る方法が知りたい」
といった疑問は本記事を読めば解決します。
結論、家電は1~2社で相見積もりして高く売れる買取業者を選ぶ事が重要です。
2023年2月現在、世界情勢の悪化や円安・物価高のあおりを受け中古家電市場の需要が高っています。
中古家電の買取価格は高騰傾向、つまり高く売れるタイミングなのです!
「自分にあった家電の買取方法」の選び方や家電をリサイクル処分・回収する場合の注意点もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
\なんでも買取!/
家電の買取処分はエコリングがおすすめ!
店舗・出張・宅配買取は全て手数料無料!
無料梱包キットあり・箱に詰めて送るだけで買取処分OK!
古い家電やボロボロのブランドバッグ・壊れた貴金属
ノーブランド古着から汚れた子供服までなんでも買取処分!
家電の買取処分はどこがいいの?
とお悩みの方はエコリングをお試しください。
- 1 家電を高く売れる買取業者の選び方
- 2 家電買取のおすすめ業者16選!
- 2.1 ネットオフ|大手の信頼・実績NO.1
- 2.2 エコリング|家電と一緒になんでも売れる
- 2.3 ジャングル 〜Jan-gle〜|精密家電を高額買取
- 2.4 BUY王(バイキング)|買取アップキャンペーンが充実
- 2.5 家電高く売れるドットコム|60秒で無料査定!
- 2.6 ジャンク品ジャパン|新品から壊れた家電まで買取OK
- 2.7 買取屋さんグループ|家電も家具もまとめて買取り
- 2.8 セカンドストリート|大手リサイクルショップで安心
- 2.9 ゲオ|デジタル家電を高価買取
- 2.10 ブックオフ|近くの店舗で簡単買取
- 2.11 おいくら|家電の一括査定ができる
- 2.12 ハードオフ|ジャンク品も買取りOK
- 2.13 トレジャーファクトリー|引っ越しと出張買取が一度で可能
- 2.14 ヤマダデンキ|家電専門店の下取りサービスが評判
- 2.15 買取王子|便利な宅配買取専門店
- 2.16 ReRe買取|家電から業務用機器まで買取
- 3 家電の買取価格相場はいくら?
- 4 家電の買取方法と選び方まとめ!高く売るなら出張買取がおすすめ
- 5 家電を高価買取してもらう6つのポイント
- 6 買取できない家電の特徴と対処方法
- 7 家電は売るor譲るどちらがいい?
- 8 家電の処分方法と注意点
- 9 家電買取のQ&A
家電を高く売れる買取業者の選び方
冒頭でもお伝えした通り、1円でも高く家電を買取ってもらいたいのであれば、一か所の業者や店だけでなく複数の店舗で査定してもうのがベストです。
ここからは、家電を高く売りたい方におすすめの買取業者の選び方について詳細をまとめています。
【家電買取業者の選び方のポイント】
- 電化製品に特化した専門伝であるか
- 出張買取に対応しているか
- 事前査定ができるか
- 手数料が発生しないか
- 買取キャンペーンがあるか
上記のポイントを抑えた業者で相見積もりを取ると、一番高い査定額の店舗を選ぶとができるのでおすすめです。
まず買取業者の「キャンペーン実施」を確認してから、複数の業者で「査定金額の比較」をして選んでもいいですね。
売りたい家電や目的に合わせて、ご自身にピッタリの家電買取業者の選び方を見つけるのにお役立てください。
電化製品の専門店
少しでも家電を高く売りたいのであれば家電の買取を得意としている業者を選びましょう。
家電の買取を得意としている業者は、実績や経験があり市場価値を見極めるスキルがあるため適正価格で買取ってくれます。
電化製品の専門店は、専門のプロであるからこそ適正で正確な査定をしてもらえます。
また、独自の販路を持っている場合も多く、買取している家電の種類も多いです。
家電製品の専門店に査定してもらうと「年式」「状態」「需要のある家電か」などの専門的なところで、ご自身も知らない高く売れるポイントが見つかるかもしれません。
特に、パソコンやオーディオ機器は古くても人気がある商品やコアなファンがいる商品は、需要がある商品かを見定められる各専門店に査定してもらうといいでしょう。
リサイクルショップは再販できるかどうかで買取査定をされますが、電化製品専門店は「パーツや金属資源」としての価値があれば値段を付けてくれる可能性があります。
また、家電量販店などは自社工場などでリサイクル利用している場合もあるので、壊れて売れない状態で処分に困っている家電も引き取りしていることが多いです。
買い替えを検討している方は、家電量販店や購入元での「下取り」という選択肢もあります。
下取りは配送時や購入時に古い家電の買取と回収をしてくれるサービスで、お得に買い替えができるのでおすすめです。
以上のことから、「リサイクルショップで売れなかった」「下取りをしてもらおうかな」という方は、家電専門店であるかをポイントに業者を選ぶことをおすすめします。
出張買取に対応している
買取してもらいたい不用品が「複数ある場合」や「冷蔵庫」「洗濯機」などの「大きな家電」は出張買取が便利です。
出張買取は買取業者が家電を運んでくれるので、自分で家電を運ぶ必要がない点がメリットです。
多くの場合、家電だけでなく持ち運びが難しい家具や不用品もまとめて買取対応してくれます。
店舗に持ち込み査定額に納得できなくても、大型家電である場合や数が多いと持ち帰ることが大変で「仕方なく売る」という結果になる事はありません。
また、出張買取は1社だけでなく2〜3社の業者に同じ時間に出向いてもらいバッティングさせることもできます。
同時に見積もり査定することで自然に価格競争が起きて高価買取につながりやすく、査定額の比較も一度の訪問で済むのでおすすめです。
しかし、買取業者を自宅に訪問してもらうことに抵抗がある方には不向きな買取方法になります。
また、2階以上にお住いの場合や家電のサイズ、買取点数によって対応が異なるなど注意点が多いので後述する事前査定を利用したり、直接問い合わせて確認するとよいでしょう。
以上の事から「1円でも高く家電を売りたい」「大型家電と不用品をまとめて買取処分したい」という方は、出張買取に対応している業者を選ぶ事をおすすめします。
事前査定ができる
「できるだけ高く家電を売りたい」という方は、事前査定が可能な業者であるかも選ぶポイントとして重要です。
事前査定とは、家電など売りたいアイテムがいくらぐらいの値段になるか依頼する前に買取金額を知ることができるサービスです。
事前査定することで、「思ったより安い」「買取不可だった」「逆に処分費用が必要になった」とがっかりすることなく、安心して買取依頼ができます。
複数の買取業者で事前査定ができると、買取金額の比較をして高く売れる業者を手っ取り早く選別できるのでおすすめです。
ただし、事前査定は実際の買取金額が事前査定のときよりも安くなってしまう可能性があるのでご注意点下さい。
提示される金額はあくまで目安なので気を付けましょう。
しかし、次のような方は事前査定することをおすすめします。
・出張買取りに来てもらっても、納得のいく査定金額ではなかったとき断りにくい。
・事前にいくつかの業者で家電の買取金額を比較したい。
このような悩みは事前査定をすることで解消できますので、家電の事前査定ができる買取業者を検討してみましょう。
エコリングは手軽に無料で事前査定が利用できるので「家電をどこに売ろうかな」とお悩みの方は一度お試しください。
買取キャンペーンやセールがある
家電を少しでも高く売りたい方は、キャンペーンを実施している買取業者がおすすめです。
買取業者によっては、キャンペーンやセールで査定額を上乗せして買取をしていることがあります。
シーズンものの家電は、需要が高まる季節の少し前に買取価格アップするキャンペーンが開催されている事が殆どです。
春なら扇風機などの夏に向けた家電、秋にはヒーターといった暖房器などが買取強化されやすい傾向にあります。
また、売りたい家電やアイテムが複数ある場合は、まとめ売りすると総額から買取価格がアップするキャンペーンの実施についてもチェックしてみましょう。
キャンペーンや買取強化セールを実施している業者を選ぶことによって、通常よりも高く家電を売ることができますよ。
各種手数料の負担が少ない
手数料や負担費用が発生するか否かは、家電買取の業者選びでも重要なポイントです。
家電がいくら高く売れても、手数料や負担金が発生すると差し引かれて結果的に損するので、必ず確認しましょう。
家電の買取サービスは、買取方法や引取り処分などで料金が発生することがあります。
-
- 「買取方法」
出張買取など、買取業者に搬出してもらうと「搬出料金」が発生する場合があります。
-
- 「買取不可・処分家電」
買取不可の家電を引き取ってもらう場合や、処分することになると手数料がかかる場合があります。
-
- 「リサイクル料金」
家電によっては、買取不可の家電を引き取り・処分となった場合、手数料とは別にリサイクル料がかかります。
法で規定されているリサイクル料金が発生する家電は、下記の4品目です。
・テレビ ・エアコン ・冷蔵庫・冷凍庫 ・洗濯機・衣類乾燥機 |
基本的に買取査定は無料の業者がほとんどですが、引き取り処分や搬出に関しては各業者で対応が異なります。
おすまいの住居や家電の配置・状態によってケースバイケースとなりますので、事前査定や直接問い合わせ・見積もり査定は必ず利用して手数料関係の負担が少ない業者を選びましょう。
家電買取のおすすめ業者16選!
以上の選び方やポイントを踏まえ、家電の買取でおすすめの業者をご紹介します。
比較しやすいように、下記項目でサービスの概要について表にまとめました。
- 買取方法
- 価格表や実績が公開されているか
- 事前査定の有無
- 買取対応エリア
- 手数料
- 送料
- キャンセル料
- 買取アップキャンペーンの有無
- 買取対象の家電
- 買取不可の家電
目的に合った家電買取業者を見つけるのにお役立てください。
ネットオフ|大手の信頼・実績NO.1
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取対象家電 | カメラ、ブルーレイ、ヘッドホン、ドライブレコーダー、ゲーム機本体、スピーカーなど |
買取不可の家電 | パソコン、プリンター、使用済みキッチン家電、白物家電(冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、炊飯器、エアコン、電子レンジなど)、加湿器、除湿器、生活家電、壊れているもの・汚れがひどいもの |
【ネットオフのおすすめポイント】
-
- ・往復送料無料
-
- ・集荷に来てくれる
-
- ・送るだけでOK
-
- ・無料ダンボールサービスあり
- ・査定当日入金
ネットオフは宅配買取の専門店ということで、小型家電の買取におすすめのサービスです。
大型家電を売る事はできませんが、カメラ、ヘッドホン、美容家電やゲーム機の他、カーナビ・ドライブレコーダーも買取しています。
ネットオフは発送用のダンボールを無料サービスしているので、箱に詰めて発送するだけで家電を売ることができるのがうれしいポイント。
送料無料で利用できるので、不要な家電をこまめに買取に出しやすく買取価格も査定当日に入金してくれるので早く現金が欲しい方にもおすすめです。
キャンセル返送料無料となっているので、家電を直接査定した場合の買取価格の比較もしやすいサービスになっています。
また、ネットオフでは随時最大50%の買取金額UPといったキャンペーンが実施されているので、高価買取が期待できますよ。
以上の事から、「使わない小型家電がある」「忙しい」「複数社の買取価格を比較したい」という方は、自分のタイミングで利用できるネットオフがおすすめです。
スマホからバーコードで読み取り、簡単に家電の買取価格を検索する事もできるので「いくらで売れるか知りたい」という方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
エコリング|家電と一緒になんでも売れる
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | LINE査定 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取対象家電 | テレビ、レコーダー、美容家電 、掃除機、エアコン、キッチン家電 |
買取不可の家電 | 故障している商品・家電部品のみ、家電商品として成立しない欠品がある商品 |
【エコリングのおすすめポイント】
-
- ・シャープやパナソニックなどのブランド品
-
- ・家電以外のブランド品も一緒に鑑定
- ・宅配査定には無料宅配キットあり
エコリングは、家電やブランド品をはじめ「食品や生もの以外なんでも買取」で知名度が高い買取サービスです。
全国的に店舗があり、出張・宅配買取も買取にかかる手数料無料で対応している為、気軽に利用しやすくなっています。
家電は、美顔器や空気清浄機以外にもキッチン家電やエアコンも買取OKです。
エコリングは事前査定に対応しているので「売れるのかな」と不安がある家電は、まず事前査定することをおすすめします。
無料LINE査定を申し込むと査定額アップクーポンがもらえるキャンペーンを開催してることもありますので、要チェックです。
家電以外にも家の中で捨てきれずに持て余しているぬいぐるみや家具、雑貨、古着、ボロボロのブランド品などどんな状態でもできるだけ値段をつけるというのがエコリングの魅力の一つ。
以上の事から、「家電と一緒に不用品をまとめて買取処分したい」「近くに店舗がない」「とりあえず買取価格が知りたい」「売れるかどうか確認したい」という方はエコリングをお試しください。
ジャングル 〜Jan-gle〜|精密家電を高額買取
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | スマートフォン・携帯電話・パソコン・タブレットPC・周辺機器・ゲーム本体・iPod ・レコーダー、オーディオ関連機器 |
買取不可の家電 | 本体に改造もしくはソフトの改変等を行ったもの スマホは残債があるもの |
【 ジャングル 〜Jan-gle〜のおすすめポイント】
- ・価格交渉歓迎
- ・パソコンやスマホなどの精密機器買取専門店
- ・専門店ならではの高額査定
- ・パソコンやスマホは安心のデータ削除
ジャングル 〜Jan-gle〜は「どこよりも高く買取」を公式サイトに掲げている精密家電の買取専門です。
パソコンやスマホ本体や周辺機器をはじめ、ゲーム関連や音楽プレイヤーなどの音響機器、テレビやBD/DVDレコーダーなどAV周辺機器・デジカメ・ドローンが買取対象となっています。
6年以上の実績がある精密機器・関連用品の専門店で売りたい家電の「適正な市場価値」や「正確な状態」を買取価格に反映する事が可能です。
買取アップキャンペーンも頻繁に開催しているので、活用すると高価買取につながりますよ。
対象の精密機器であれば、古くても壊れているジャンク品でも買取できるのも魅力の一つ。
個人情報の取り扱いが不安な方でも、ジャングルはデータ削除を責任もって行うと名言している点から安心して利用できる買取サービスと言えるでしょう。
最大の特徴は、価格交渉大歓迎を名言している事です。
他店の査定結果をもとに価格交渉する事により、ジャングルは複数業者の中で最も高い買取価格を提示してくれる可能性があります。
以上の事から、「1円でも高く売りたい」と思っている方はジャングル 〜Jan-gle〜の買取サービスをお試しください。
BUY王(バイキング)|買取アップキャンペーンが充実
買取方法 | 店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取対象家電 | テレビ、オーディオ機器、ゲーム機本体、デジタル家電など |
買取不可の家電 | 起動しないもの、盤面に傷が多いもの、ケース・ディスク等不足があるもの、品番がないもの |
【BUY王(バイキング)のおすすめポイント】
-
- ・買取ジャンルが豊富
-
- ・プロの鑑定士が査定
- ・豊富なキャンペーン
BUY王(バイキング)は全国送料無料で集荷してくれる宅配買取専門店です。
様々なものを買取しているので、家電だけでなく書籍などもまとめて買取してくれます。
また、全国送料無料なので不用品が溜まるまで待つ必要がなく、不要な家電があればすぐに買取に出せるので便利です。
無料の買取査定も実施しており、WEB上で24時間受け付けています。
事前に査定をしてから発送できるので、わざわざ来店する時間がない方に活用してもらいたいサービスです。
BUY王(バイキング)はまとめ売りに力を入れており、まとめ売りのキャンペーンを実施しています。
漫画などのキャラクター関係や、DVDもまとめ売りできるので、不要な家電と一緒に家にある不要品を買取に出してみてはいかがでしょうか。
BUY王(バイキング)は宅配買取専門なので、大型家電の買取には向いていませんが、細かな不要品をまとめて買取してほしい方におすすめです。
また、BUY王(バイキング)はキャンペーンが豊富にあり、対象商品があれば高額買取の可能性があるので確認してから依頼しましょう。
家電高く売れるドットコム|60秒で無料査定!
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取できない家電の取り扱い | 無料引き取り処分あり |
買取対象家電 | 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体、ミシン、エアコン |
買取不可の家電 | 破損、欠品があり使用できない状態の商品、極度の汚れが見受けられる商品、成人向けの商品、模造品、法律に抵触する恐れがある商品 |
・家電買取専門店
・大型家電も買取可能
・故障したものでも査定可能
・不要な電化製品の無料引き取りあり
家電高く売れるドットコムは家電の買取専門店で、様々な家電の買取に対応しています。
家電の集荷サービスがあり、とくに大型家電の買取業者を探している方におすすめです。
大型家電を集荷に来てくれる業者は少ないので、不要な大型家電の処分に困っている方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
家電高く売れるドットコムは故障している家電でも査定をしてくれるので、まず無料査定で売れるかどうかを相談する事ができます。
また、買取不可でも無料で引き取ってもらえるうれしいサービスがあり、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電の処分に困っている方におすすめです。
家電以外にも楽器や骨とう品も買取しているので、様々な不要品が出る引っ越しなどの際に利用すると便利。
さらに、電話やWEBで60秒でできる無料事前査定などのスピード対応がうれしいポイントです。
家電高く売れるドットコムは集荷もスピード集荷で、早ければ当日集荷に来てくれるので不用な家電をすぐに買取して欲しい方におすすめの買取業者でしょう。
ジャンク品ジャパン|新品から壊れた家電まで買取OK
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | テレビ、カメラ、パソコン、スマホ、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 偽物、ニセモノ(不正商品)不正契約、不正取得、拾得物、盗難品 |
【ジャンク品ジャパンのおすすめポイント】
-
- ・壊れたものなどジャンク品も買取してくれる
-
- ・無料事前査定あり
- ・出張買取可能エリアあり
ジャンク品ジャパンは名前の通り、他店で買取をしてもらえないような壊れた家電や、ジャンク品も買取対応している業者です。
ジャンク品だけではなく、新品の家電・中古家電の買取も可能であるためどんな状態の家電でも依頼しやすいサービスと言えます。
事前査定サービスはWEBやLINEで24時間対応しており、個人情報の記入が不要なので売りたい家電がいくらになるか、気軽に買取価格の確認や他社との比較が可能です。
店頭買取や出張買取には対応している東京や福岡であれば、直接持ち込みすることもできます。
また、価格交渉歓迎となっているので、複数社の見積もり査定結果をもとに交渉する事で家電が高く売れる可能性があります。
以上の事から「なるべく高く家電をうりたい」「売れるかわからない状態の家電の処分に困っている」という方は、ジャンク品ジャパンの無料査定を試してみてはいかがでしょうか。
買取屋さんグループ|家電も家具もまとめて買取り
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | テレビ、冷蔵庫、生活家電、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | ひどい破損など査定金額がつかないもの |
【 買取屋さんグループのおすすめポイント】
-
- ・全国出張買取してくれる
-
- ・無料の事前査定あり
- ・家電から車まで様々なものを買取可能
買取屋さんグループは全国で出張買取に対応しています。
買取ジャンルも幅広く、家電だけでなく「楽器」や「家具」「化粧品」まで買取しているので、引っ越しや片づけなどで不用品がたくさん出た時にまとめて買取がおすすめです。
買取屋さんグループは電話で無料買取相談ができるサービスや、WEBやLINEから事前に無料査定もしてくれるので、安心して買取依頼ができます。
事前査定がWEB上でできるので、他社と比較するのに「査定だけでも」という時も依頼がしやすいでしょう。
とくに出張買取は重たい大型家電や家具も運ばずに済むので、女性や高齢の方も安心して利用できます。
買取屋さんグループの店舗は横浜店のみですが、出張買取は全国で対応しており出張エリア外も宅配買取で対応が可能です。
また、買取屋さんグループではリサイクルを推奨しているので、壊れた家電も買取対応できるように努めてくれます。
以上のことから買取屋さんグループは、不用品や重たい大型家電などがたくさん出たときにまとめて出張買取で利用するといい買取業者でしょう。
セカンドストリート|大手リサイクルショップで安心
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 店頭でのみ可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | 液晶テレビ、イヤホン・ヘッドホン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ |
買取不可の家電 | 製造年が古すぎる家電、法令により取扱いできない品物、使用済みの電気シェーバーや電動歯ブラシ |
セカンドストリートは全国展開しているので、店舗に持ち込みやすく利用しやすいサービスとなっています。
洋服買取のイメージが強いですが家電や家具も買取対象です。
セカンドストリートで買取している家電は、デジタル家電から冷蔵庫などの大型家電まで幅広く対応しています。
さらに大型家電や家具は出張買取があり、自分で搬出する手間が生じないのでおすすめです。
また、送料・手数料が無料の宅配買取サービスもあるので、近くに店舗がない方や忙しい方も利用できます。
ただしセカンドストリートは、家電は製造から10年以上のものは買取していないので注意してください。
家電の買取方法によっては条件があり、出張買取はまず予約が必要で、宅配買取も対応していないアイテムがありますので必ず直接問い合わせての確認をおすすめします。
セカンドストリートのホームページでは、売り時の家電や買取参考価格を確認することができます。
セカンドストリートで家電を売りたい時は、まず買取できるかホームページを確認したり、電話で問い合わせすると良いでしょう。
ゲオ|デジタル家電を高価買取
買取方法 | 宅配買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取できない家電の取り扱い | 無償引き取り処分あり |
買取対象家電 | スマホ、テレビ、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | ひどい破損、買取基準年数に達しないもの |
・全国に店舗がある
・デジタル機器の買取に特化している
・査定額の目安が見れる
ゲオはパソコンやテレビ、デジタルカメラなどのデジタル家電を売りたい方におすすめです。
他にもアップルウォッチやスマートフォンやゲーム機も買取しています。
パソコンは「古くても」「壊れていても」買取対象で、データ削除も完全にしてくれるので安心して買取に出せるでしょう。
さらにスマートフォンも「画面が割れていたり」「支払い途中の端末でも」買取可能でデータ削除もしてくれます。
また、ゲーム機も人気のある買取アイテムで、ゲーム機とゲームソフトをまとめて売るのもおすすめです。
そんなゲオは全国展開しているので店舗へ持ち込みやすく、近くに店舗がなくてもネット申し込みの宅配買取で対応してくれます。
とくに店頭での買取を強化しており、店頭買取のキャンペーンを開催中なのでホームページを確認してみましょう。
ゲオで自宅に眠っているパソコンやスマートフォンなどのデジタル家電をお得に買取してもらってはいかがでしょうか。
ブックオフ|近くの店舗で簡単買取
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取できない家電の取り扱い | 「家電リサイクル法」対象外の家電であれば引き取り可能 |
買取対象家電 | テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 冷蔵庫、法律に違反するもの(コピー品など)、技適マークの無いもの、業務用機器 |
【ブックオフのおすすめポイント】
-
- ・家電専門買取システムを導入
-
- ・全国に店舗がある
- ・全国店舗で統一基準あり
ブックオフは不用品と一緒に家電を処分したい方におすすめです。
ブックオフは本のイメージがありますが、おもちゃや家電も買取対象なので、まとめて不用品を処分できます。
家電の買取はパソコンやテレビ、スマートフォンやカメラなどの「デジタル家電」に力を入れていますが、「キッチン家電」や「掃除機」「季節家電」も買取対象です。
しかし、冷蔵庫や洗濯機は一部店舗のみ対応なので、まず確認しましょう。
ブックオフでは独自の「家電専門買取システム」が導入されており、家電専門スタッフが価格を決めています。
統一された価格で買取りをしてくれるので、店員さんによって価格が違うということがないので安心です。
また、出張買取もしているので重たい大型家電を売りたい方は利用してみてはいかがでしょうか。
さらに値段がつかなかった家電も無料で引き取ってもらえることがあるので、処分に困っている家電がある方は、まずブックオフに問い合わせしてみることをおすすめします。
おいくら|家電の一括査定ができる
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | ショップによる |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | ショップによる |
買取できない家電の取り扱い | ショップによる |
買取対象家電 | 大型家電、テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 古すぎたり、故障している電化製品など |
【おいくらのおすすめポイント】
-
- ・全国の加盟店の一斉査定ができる
- ・希望に合ったお店を見つけられる
おいくらは全国のリサイクルショップなどの加盟店へ「一斉見積もり」を出せる比較サイトです。
いろんな買取業者の査定額を比べてから少しでも高く家電を売りたい方におすすめ。
また、一度にまとめて査定依頼を出せるので少ない手間で複数の買取業者の査定を簡単に比較できます。
大型家電や家具も出張買取で対応しており、壊れてしまった家電も買取可能な業者が見つかる可能性が高いです。
大型家電はごみに出すのにも手数料がかかる場合があるので、処分に困っている方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
さらにおいくらでは、家電だけはなく家具やおもちゃ農機具まで取扱いできるので、家じゅうの不用品を買取に出して処分できます。
おいくらで比較できる業者は審査基準をクリアした加盟店のみで、大手リサイクショップや専門店など店舗の大小に関わらず、さまざまな業者を比較できるのがメリットです。
まとめて家電の査定をすると、査定額だけでなく「口コミ」や「買取実績」なども比較しながら家電の買取業者を探すことができます。
日頃忙しい方やまとめて査定額を比較したい方は「一斉見積もり」を利用するといいでしょう。
ハードオフ|ジャンク品も買取りOK
買取方法 | 出張買取・店舗買取・オファー買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | なし |
事前査定の有無 | オファー買取のみ可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | テレビ・掃除機・パソコン・オーディオ機器・ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 消費生活用製品安全法によりPSCマークのない商品は買取できません。 |
【ハードオフのおすすめポイント】
-
- ・全国に店舗がある
- ・オファー買取がある
ハードオフは全国展開しており、パソコンやオーディオ機器などの電子機器の買取が得意です。
そのほかに買取している家電は「デジタル家電」から「洗濯機や冷蔵庫」など幅広く対応しておりジャンク品も買取しています。
ハードオフは店舗が多いので、すぐに査定してほしい方や持ち込みできる方におすすめです。
大型の家電で運べないときは、出張買取も対応しているので利用してみましょう。
また、小型家電の買取をご希望で近くに店舗が無い方は、「オファー買取アプリ」がおすすめです。
ハードオフには独自の「オファー買取」というサービスがあり、写真を撮って送るだけで全国のハードオフグループ店舗から買取オファーが届きます。
買取オファーがきた家電は宅配で回収してくれるので手間がかからず便利です。
いろんな店舗からきたオファーの中から自分で買取店舗を選ぶことができるので、高い値段でオファーした店舗へ売ることができます。
ハードオフは不要になったパソコンや、他の業者で買取してもらえなかった家電を持ち込むといいでしょう。
トレジャーファクトリー|引っ越しと出張買取が一度で可能
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取対象家電 | テレビ・掃除機・パソコン・オーディオ機器・ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 故障しているもの、肌に触れるタイプの美容器具、カー用品、介護用品 |
【トレジャーファクトリーのおすすめポイント】
-
- ・グループ関連のサービスと併用可能
- ・大型家電や家具の出張買取が人気
トレジャーファクトリーはさまざまな買取方法を利用できますが、大型家電などの出張買取が人気です。
全国展開しているので店舗に直接持ち込んですぐに査定してもらうことができます。
また、近くに店舗がない方はWEBでかんたんに申し込める宅配買取が利用がおすすめです。
買取している家電も幅広く、「デジタル家電」「小型家電」から冷蔵庫などの「大型家電」まで対応しています。
また、他の業者ではあまり買取対応していないガスコンロも取り扱っているので、処分に困っている方は利用してみましょう。
家電以外にも家具やコタツなどの大型の不用品も積極的に買取してくれます。
トレジャーファクトリーはホームページで買取強化しているアイテムを掲載しているので、一度確認してみましょう。
トレジャーファクトリーは引越しサービスもしているので、引越しと出張買取が同時にできる便利な利用方法もあります。
不要な大型家電や大型家具以外にも、たくさんの不用品が出る引っ越しの際に利用してみてはいかがでしょうか。
ヤマダデンキ|家電専門店の下取りサービスが評判
買取方法 | 店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | なし |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取できない家電の取り扱い | あり |
買取対象家電 | テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 査定価格がつかないもの |
【ヤマダ電機のおすすめポイント】
-
- ・全国に店舗がある
-
- ・配送時に買取してくれる
-
- ・デジタル家電は宅配買取対応
-
- ・不要家電回収サービスあり
- ・事前査定できる
ヤマダデンキには「店頭買取」や「宅配買取」、その他に新しい家電の配送時に買取と回収をしてくれる「下取りサービス」があります。
下取りとは家電を購入することを条件に古い家電を買取してくれるサービスで、お得に新しい家電を購入できるので家電を買い替えるタイミングに利用するといいでしょう。
また、ヤマダデンキは新しい家電の搬送時に買取と不要な家電の回収もしてくれるので家電の買替を検討している方におすすめです。
しかし、回収付きの下取りサービスの対象は大型家電のみなので、小型家電は店頭買取を利用しましょう。
WEBから事前査定を依頼できるので、持ち込む前にまずWEBで査定がおすすめです。
ほかにも、あまり知られていませんがヤマダデンキでは、デジタル家電の宅配買取や無料処分サービスがあります。
また、有料ですが不要な小型家電を回収してくれるサービスがあるので、処分に困っている家電があれば問い合わせてはいかがでしょうか。
ヤマダデンキでは以上のように様々なサービスがありますが、ホームページが少しわかりづらいので不明な点は問い合わせてみるといいでしょう。
買取王子|便利な宅配買取専門店
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | あり |
買取できない家電の取り扱い | 無償引き取り処分あり |
買取対象家電 | 宅配サイズに収まる家電、テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体 |
買取不可の家電 | 製造から10年以上経過している掃除機、製造から5年以上経過しているアイロン、使用に難があるほど破損がひどいもの、コピー商品、模造品など |
【買取王子のおすすめポイント】
-
- ・汚れやキズがあったり付属品がない家電も買取
- ・宅配で送れるサイズなら買取可能
買取王子は「宅配買取専門店」で、家電以外にもいろんなジャンルのものを買取しています。
対応商品が多いので片づけや引っ越しで出た不要な家電や不用品をまとめて箱に詰めて送るといいでしょう。
また、汚れやキズがあったり付属品がない家電でも買取王子は対応しているので、諦めずに申し込んでみてはいかがでしょうか。
買取王子の宅配買取には、輸送途中に破損したり紛失されてしまった時などの万が一の事態に対応してくれる輸送保険がついています。
また買取王子では、対象商品の買取点数に応じてどんどん買取金額がプラスアップするプラスアップキャンペーンを実施中。
家電などの対象商品が多ければ多いほど買取金額が自動でアップするキャンペーンなので、できるだけまとめて買取に出しましょう。
ほかにも家電などの買取希望商品と「コスメ・食料品など」の対象商品を一緒に送ることで買取金額をアップさせることができるついで売りとういうサービスもあります。
いろんなサービスを組み合わせて家電だけではなく家じゅうの不用品を買取王子で買取してもらってはいかがでしょうか。
。
ReRe買取|家電から業務用機器まで買取
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・実績の公開 | あり |
事前査定の有無 | 公式サイト上で可能 |
買取対応エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップキャンペーン | なし |
買取対象家電 | 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、掃除機、パソコン、オーディオ機器、ゲーム機本体など |
買取不可の家電 | ノーブランドの家具、衣類法律で規制されているもの、著しく破損しているもの、改造改変がみられるもの、盗難品もしくはその疑いがあるもの模造品 |
【ReRe買取のおすすめポイント】
-
- ・電話とWEBから事前査定あり
-
- ・キャンセル送料も無料
- ・ポイント制度あり
ReRe買取は電話やWEBから事前見積もりがとれるので、買取できるか不安な方におすすめです。
ReRe買取は店頭買取・出張買取・宅配買取に対応していますが、店舗は主要都市のみで北海道、沖縄にはありません。
近くに店舗がない場合は宅配買取を利用してみましょう。
電話やWEBからの見積もりで、どのような買取方法が合っているか提案もしてくれるので安心です。
とくにReRe買取の出張買取は運搬・梱包が一切不要で、さらに手数料も無料なので大型家電を売る時におすすめです。
また、ReRe買取は他の業者ではあまり対応していない「マッサージチェア」も買取してくれるので、マッサージチェアの処分に困っている方は利用してみてはいかがでしょうか。
ほかにもReRe買取には珍しいポイント制度があり、WEBからの事前査定でReRe買取でのショッピングに使えるポイントが貯まりますよ。
ReRe買取は事前に相談したい方や、マッサージチェアなどの大きな家電の処分に困っている方におすすめの買取業者です。
家電の買取価格相場はいくら?
家電は年月が経てば経つほど買取価格が下がります。
できるだけ高く買取ってもらう為には、処分しようと思ったらすぐに査定に出すことです。
しかし、急いで買取ってもらっても相場より低い金額では意味がありません。
まず相場の確認をしてみましょう。
新品家電の買取相場
家電は新品であれば、買取してもらえる可能性が高いでしょう。
なかでも、未開封のものが高く売れます。
いくら新品でも型が古くなってしまうと査定額が低くなってしまう可能性があるので、使用していない家電は早めに買取りに出しましょう。
家電の種類 | 買取相場 |
---|---|
テレビ | 数千円~十数万円 |
冷蔵庫 | 数千円~十万円まで |
洗濯機 | 数千円~数万円 |
掃除機 | ~数万円 |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
10年以上前の古い家電の買取相場
10年以上前の古い家電は「買取できない可能性」があるので、買取可能か事前査定してもらうのがおすすめです。
また、買取不可でも引き取ってもらえる場合もあります。
不用な家電の処分に困っている時は一度問い合わせてみましょう。
家電の種類 | 買取相場 |
---|---|
テレビ | ~数千円 |
冷蔵庫 | 3千円~1万円 |
洗濯機 | 買取不可 |
掃除機 | 買取不可 |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
パソコン・キーボード
パソコンやキーボードは新しいものほど高く売れるので、できだけ最新のものがいいでしょう。
また、年式や状態によって値段がつかないものから、30万円以上の高値が付くものもあります。
パソコンやキーボードは、とくに買取金額の値幅があるジャンルです。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 5千円~2万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | 2万円~30万円 |
家電高く売れるドットコム | 5千円~12万円 |
セカンドストリート | 3万5千円~4万円 |
ゲオ | 4万~7万 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ジャングルはパソコン機器など精密機器家電の買取専門店で、価格交渉歓迎としている業者です。
2~3社で査定してもらった買取価格情報を元に交渉すると、複数業者の中で最も高い買取価格を提示してくれる可能性があります。
「1円でも高く売りたい」と思っている方はジャングル 〜Jan-gle〜の買取サービスをお試しください。
テレビ
テレビはサイズなど多様ですが、比較的大きいサイズや、有機ELのテレビが高値で買取してもらえるでしょう。
古すぎると買取できない可能性がありますが、状態の良いテレビは20万円以上で買取ってもらえることもあります。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~20万円 |
セカンドストリート | 3万6千円~11万円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
冷蔵庫・冷凍庫
冷蔵庫や冷凍庫はモデルチェンジが早く、新しいものが次々と出るジャンルです。
モデルチェンジが早いので、年式が新しくても型落ちになってしまい買取金額が低くなります。
以上のことを踏まえ、すこしでも高値で売りたい場合はできるだけ早く買取に出しましょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~6万円 |
セカンドストリート | 1万6 千円~8万円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
洗濯機
洗濯機は買取金額が安い傾向がありますが、最新のものは10万円以上の買取金額がつくこともあります。
特に人気なのはドラム式の洗濯機や、最新の機能がついた洗濯機です。
高く売ることを目的にせず、引き取ってもらえたらいいというスタンスで買取依頼することをおすすめします。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~15万円 |
セカンドストリート | 1万5千円~4万円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
電子レンジ
電子レンジも購入時の価格に比べると、買取金額は低いでしょう。
最新モデルが次々に出てくるので、年式が新しくても型落ちになってしまいます。
また、汚れていると価格が低くなるので、買取を依頼する前に入念に掃除をしましょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~1万8千円 |
セカンドストリート | ~6千円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ゲーム機
ゲーム機の買取で人気なのは、ニンテンドースイッチやPS5です。
人気のゲーム機は、購入時と変わらない高値で買取ってもらえることがあります。
市場に出回っている数が少ないレアなゲーム機も高額で買取ってもらえるでしょう。
しかし、ほとんどのゲーム機は、買取ってもらえても安くなることが多いです。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 2千円~5万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | 2万円~4万円 |
家電高く売れるドットコム | — |
セカンドストリート | — |
ゲオ | 1万千円~2万円 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ネットオフは、対象のゲーム機やスマホ類は対象機種であれば最低買取価格の保証があります。
キャンセル返送料無料となっているので、「とりあえずいくらで売れるか知りたい」という方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
炊飯器
炊飯器は比較的新しいものか、最新のものが人気です。
ただ、炊飯器はあまりに使用感がある場合、買取ってもらえないこともあります。
できる限りキレイにしてから買取依頼に出しましょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~4万9千円 |
セカンドストリート | ~9千円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
掃除機
掃除機はサイクロン式や、ロボット掃除機であれば高値で買取ってもらえることがあります。
ですが、比較的低い買取価格であったり買取ってもらえないことが多いようです。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~3万5千円 |
セカンドストリート | 1万4千円~3万円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ガスコンロ
ガスコンロを買取ってくれる業者は少なく、限られてきます。
自分で処分する前に一度買取ってくれるか問い合わせしてみることがおすすめです。
買取はしていなくても、回収してもらえることがあります。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~3万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ミシン
ミシンは専門的な買取業者で査定してもらうのがおすすめです。
専門知識がない買取業者だと、適正価格で買取してもらえない可能性があります。
「実は高値が付くミシンだったのに」と後悔しない為にも、市場価格に詳しい業者に買取してもらうことが大切です。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 1万円~14万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
空気清浄機
コロナ禍で空気清浄機の需要が高まり、ここ最近は比較的高く買い取ってもらえる傾向にあります。
とくに空気清浄だけでなく、加湿や消臭などの機能がついている空気清浄機が人気です。
ただ、臭いのきつい場所で使用していたものや、加湿フィルターの状態によっては買取金額がつかない場合もあるので注意が必要です。
基本的に新品・未使用品のものが、買取金額が高いでしょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 6千円~4万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
マッサージチェア
マッサージチェアは買取価格がつきにくい家電です。
また、治療目的のものだと買取不可の可能性があるので注意しましょう。
大きいマッサージチェアは処分が難しいですが、出張買取ができる業者に頼めば運んでくれるので便利です。
ただ、運搬費が必要になる可能性があるので確認しましょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | — |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 7千円~11万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
プリンター
プリンターは最新の物が買取価格が高くおすすめです。
しかし、専用のインクが販売終了しているようなプリンターは買取してもらえない可能性があります。
最近はWi-Fiでデータを飛ばせるものや、印刷の鮮明度が高いものが人気です。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 5千円~2万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~2万5千円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
デジカメ
デジカメは家電の買取で特に人気があり、どの買取業者でも買取をしてくれるでしょう。
デジカメは古くてレアな機種もあり、眠っていた古いカメラが思いもよらない高値がつくこともあります。
ただ、少し前のコンパクトデジカメなどは買取金額が低いことが多いです。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 2千円~10万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | 2万円~50万円 |
家電高く売れるドットコム | 5千円~20万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | 8千円~6万7千円 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
スマートフォン・タブレット
スマートフォンやタブレットは、最新の機種であれば高く買い取ってもらえます。
ただ、iPhoneSEなどの古すぎるスマートフォンは、サポートが終了していたりするので買取できない可能性があります。
現行のモデルであれば画面が割れていたりしても、パーツ取りで買取ってもらえることがあります。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 4千円~15万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | 3千円~14万円 |
家電高く売れるドットコム | 8千円~6万円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | 5千円~1万円 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
ネットオフは、対象機種は傷アリ・箱なしでも減額なしの最低買取価格保証があります。
キャンセル返送料無料となっているので、「とりあえずいくらで売れるか知りたい」という方はお試しください。
スピーカー・ヘッドホン
スピーカーやヘッドホンは、安いものから高級品まで幅広い種類があります。
物が良い高級品であれば高い値段で買取ってもらえるでしょう。
しかし、古すぎるものや、端子が古くて需要が少ないものは買取してもらえません。
逆に、古くても珍しいプレイヤーなどに必要な専用のものであったり、レアなスピーカーやイヤホンは高値で買取しているものもあります。
古すぎるからと言って諦めずに買取査定に出してみましょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 500円~18万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~11万円 |
セカンドストリート | 4千円~1万2千円 |
ゲオ | 2千円~1万円 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
DVDレコーダー
最近は配信サービスなどの使用が増え、DVDプレイヤーの需要が減りましたが、未だに根強い人気があります。
DVDでしか見られない映画や、ライブDVDがあるからです。
特にブルーレイプレイヤーが人気で、DVDプレイヤーよりも比較的高く買取ってもらえるでしょう。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | 千円~7万円 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | 5千円~7万5千円 |
セカンドストリート | — |
ゲオ | 2千円~1万8千円 |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
その他家電化製品
その他の家電とは、主に美容家電やホームベーカリーなどです。
特に美容家電は需要が高く、新品・未使用であれば高く売ることができます。
しかし、美容家電は衛生上の問題で買取してもらえないものありますので、先に確認することがおすすめです。
サービス名 | 買取相場・実績 |
---|---|
ネットオフ | ~4万 |
エコリング | — |
ジャングル 〜Jan-gle〜 | — |
家電高く売れるドットコム | ~41万円 |
セカンドストリート | 6千円~3万3千円 |
ゲオ | — |
ブックオフ | — |
※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
家電の買取方法と選び方まとめ!高く売るなら出張買取がおすすめ
家電の買取方法は「店舗に持ち込む買取」「宅配で送る買取」「出張買取」があります。
中でも、「出張買取」は相見積もりによる高価買取に繋がりやすく、自分で家電の持ち運びをする必要がないのでおすすめです。
他にも、家電の持ち込み店舗買取や宅配買取にはそれぞれメリット・デメリットがありますので、詳細をご紹介します。
1円でも高く売るなら相見積もりがしやすい出張買取
出張買取は自分で持ち込む必要なく、その場で買取査定してもらえます。
自宅まで来てくれるので大型家電が売りやすく、他の不用品も同時に買取処分する事が可能です。
また、同時に2~3社に見積もり査定に来てもらう事で、一番高い査定金額を提示した買取業者に依頼することができます。
「今日売る業者を決める」「頑張ってくれる所にお願いしたい」など売る姿勢を見せる事で、業者側も前向きに査定してくれますよ。
ただし、対面でやり取りしなくてはならないため断りにくいのがデメリットです。
また、大型家電は搬出の際の費用負担が発生する可能性もあるので、出張買取はまず訪問してもらって見積もり査定を利用し、手数料関係をしっかり確認しておくことをおすすめします。
\なんでも買取!/
家電の買取処分はエコリングがおすすめ!
店舗・出張・宅配買取は全て手数料無料!
無料梱包キットあり・箱に詰めて送るだけで買取処分OK!
古い家電やボロボロのブランドバッグ・壊れた貴金属
ノーブランド古着から汚れた子供服までなんでも買取処分!
家電の買取処分はどこがいいの?
とお悩みの方はエコリングをお試しください。
すぐ売れるのは持ち込み店舗買取
店舗へ直接持ち込んで買取してもらう店舗買取は、誰でも利用しやすいメジャーな買取方法です。
売りたいと思ったその時に店舗へ持ち込みするだけで、すぐに家電を現金化できる点がメリットとなります。
ただし、大型家電の場合は現実的に持ち込みしづらい事や店舗側でも対応していない可能性があるので、不向きと言えます。
近くに家電買取に対応しているリサイクルショップが複数店舗ある場合には、持ち運びできる小型家電ならそのまま店舗をめぐって買取価格の比較ができます。
複数店舗回った後、価格交渉ができるネット宅配買取対応業者で査定依頼すると高価買取につながりやすいですよ。
忙しい・時間がないなら宅配買取
店舗へ持ち込んだり出張買取に対応する時間がない方は、宅配買取がおすすめです。
宅配買取は申し込みから査定完了・入金まで自分の好きなタイミングでネットや電話だけで簡潔するので、手軽に利用しやすいサービスです。
多くの場合、売りたい家電を箱詰めして送るだけですが大型家電は対応していないことが多い為、不向きと言えるでしょう。
しかし、全国対応のサービスが多いのも宅配買取の特徴である事から「近くに家電買取できる店舗がない」「忙しくて時間がない」という方におすすめの買取方法です。
キャンセル料無料の宅配買取なら、店舗に持ち込む必要なく家電の実機査定額を比較する事ができます。
ネットオフは買取にかかる手数料はキャンセル返送料無料で対応しており、スピード集荷や査定・入金が魅力で手間も時間もかからないので「複数社で買取価格を比較したい」という方は一度お試しください。
「とりあえずいくらで売れるか知りたい」という方は気軽に利用しやすいですよ。
下取りならお得に新品家電を購入できる
家電を買い替えるタイミングであれば、下取りも視野に入れて検討しても良いでしょう。
不要な家電を下取りに出すと、新品家電を購入する際に割引されてお得になります。
買取業者で値段がつかない家電でも、買い替えのタイミングであれば下取りしてもらえる場合があります。
ただし、メーカーや購入元による縛りがある、買取価格よりは相場が安いという傾向もあるため向き不向きがあります。
買い替えなら下取りも視野に入れたうえで、買取業者の買取価格と比較してお得な方法を選ぶというのも選択肢の一つです。
家電を高価買取してもらう6つのポイント
家電を高価買取してもらうには、いくつかのポイントがあります。
特に下調べが大切です。
まず買取してもらいたい家電の相場を見比べたり、該当するキャンペーンはないか調べましょう。
下調べをすることで、高く買取してくれる業者を探すことができます。
また、買取依頼に出す前に家電の状態を把握することも必要です。
それでは、高価買取をしてもらう為に注意したいポイントを詳しくみていきましょう。
事前査定で相場を把握
まず、家電を少しでも高く売るには相場を知ることが大切です。
買取金額の相場を知ることによって、査定額が高いのか安いのかの目安になります。
そんな買取金額の相場を把握する方法としておすすめなのが、事前査定です。
事前査定をしてもらえば、先に家電の買取金額を知ることができます。
査定金額を先に知ることで他の業者と見比べやすくなり、より高い金額で買取ってくれる業者を選べます。
事前査定は家電を見て直接査定してもらう方法と、写真や電話で状態を確認し、目安の金額を教えてもらう方法があります。
まずは、WEBや電話で事前査定が可能か確認することがおすすめです。
複数業者の相見積もりをする
高額で買取してもらう為に、複数の業者と見比べることは重要です。
複数の買取業者から見積もりを取り、見比べることで1円でも高く売れる業者をさがせます。
複数の買取業者からまとめて相見積もりできるサイトもあるので、活用すると良いでしょう。
買取アップ・キャンペーンを活用
最近は買取業者によって、さまざまなキャンペーンが行われています。
-
- ・指定の買取方法で申し込むと買取金額がアップする
-
- ・買取強化家電の査定額アップ
-
- ・家電のまとめ売りで買取アップ
- ・家電や対象商品のまとめ売りで買取アップ
家電だけではなく、他の不用品もまとめて買取ってくれるキャンペーンもあります。
不用品をまとめて処分したい方には、まとめて買取依頼で金額がアップするようなキャンペーンがおすすめです。
家電は買取金額が高額になることが多いので、数%でもアップすると数千円単位で手元に残るお金が違います。
期間限定となっている場合もありますので、該当するキャンペーンを活用する事で家電の高価買取につなげましょう。
新品・未使用品であることを伝える
事前査定や見積もり査定してもらう家電が新品・未使用品の場合は必ず伝えるようにしましょう。
箱の破損は減額対象にもなりますので、できれば箱もきれいな状態で買取依頼するとより高く売れます。
箱から出してしまっている場合は、口頭で新品・未使用品であることを伝えることが重要です。
箱がない場合でも新品・未使用品、特に未開封であればより高く売れます。
伝えていないと状態良好品という扱いになり、新品・未使用品とは異なる買取価格を提示される可能性があります。
場合によっては「傷アリ」なんて理由で減額されることを防ぐためにも、状態を正確に伝える事は重要です。
需要シーズンの少し前の時期に売る
ヒーターや電気カーペット、こたつなど暖房器具や扇風機など季節もの家電は、需要シーズンの少し前に買取に出しましょう。
季節もの家電は、業者も需要シーズンの前に在庫を補充したい為買取強化キャンペーンを行っていることが多いです。
使用する季節が限定される家電は、時期を外すと一気に価値がなくなります。
場合によっては、買取不可になる可能性もあるのです。
需要がある家電は買取を強化しており、他のシーズンより高く売れるますが家電のベストな買取タイミングは需要シーズンの少し前なので、少しでも早く売りましょう。
付属品や箱は揃えて売る
付属品や箱がある場合は、必ず揃えて買取に出しましょう。
買取業者は、箱や付属品が揃っているほうが再販しやすいので高い値段で買い取ってくれます。
業者が提示している買取価格の殆どが、新品未使用状態の場合の金額である為、購入時に近いほど買取価格は高くなり、箱や説明書・付属品の欠品は減額対象となるのです。
よく「新品なのに買取が安かった」といった体験談もありますが、新品の家電でも「コードをまとめるワイヤーがない」「説明書がない」「箱がない」など、購入時の状態から遠いほど価値が下がりますのでご注意ください。
一方で、説明書や予備のパーツ、箱があると買取金額をアップしてくれる場合もあります。
普段から家電の付属品や箱は保管しておくのがおすすめです。
箱がない、付属品が欠けているという家電はジャンク品専門店も視野に入れて買取査定に出してみると、他の新品未使用で高額買取する業者より高く売れる可能性がありますよ。
掃除してキレイにしておく
買取査定に出す前に、できる限りキレイに掃除しておきましょう。
まず買取査定する際に確認するのが外観、見た目です。
同じ家電でも使用感があり、汚れが目立つ家電は、査定額が低くなるでしょう。
少しの手間で買取金額がアップしたりするので、家電を売る前に掃除をすることを強くおすすめします。
また、日頃からキレイに使用する事で、のちのち家電を買取に出す際に高く売れるでしょう。
まとめ売りする
不要な家電や、不要なものが複数ある場合はまとめ売りをしてみましょう。
まとめて売ることで総額の買取額をアップしてくれたり、金額のつかない不用品もまとめて買取ってくれることがあります。
家の片づけなどで「不要な家電」や「不要な物」がたくさんある方は、まとめて処分もできるのでおすすめです。
特にまとめ売りする際は数も多くなりやすいので、出張買取で自宅に来てもらい回収してもらうのが良いでしょう。
買取できない家電の特徴と対処方法
業者が買取できない家電の殆どが、古すぎる場合や法令で買取できない家電です。
買取してもらえない家電や、捨てることもできない大きさの家電は無料回収を利用しましょう。
どんな家電が買取できないのか、どのような対処方法があるかをご紹介していきます。
法令により買取ができない家電
下記に該当する家電は、リサイクル法などの規定により業者は買取ができません。
-
- ・リサイクル法によりリサイクル券が発行されている家電
-
- ・「PSEマーク」がない2001年以前に製造された家電
-
- ・トランシーバーなどは、電波法により買取不可
- ・「PSC」のない石油暖房器具や、「PSLPG」もしくは「PSTG」の表示がないガスファンヒーターは消費生活安全法により買取不可
いずれも消費者の安全や環境を守るために制定されているものになります。
買取した業者や売る・勝手な処分をすると違法となり罰せられることもありますので、取り扱いに注意しましょう。
無料回収する買取業者に依頼する
買取金額がつかない家電でも、そのまま無料で引き取ってくれる買取業者があります。
処分する事が面倒であったり、大型の家電であれば処分にお金がかかることがあるでしょう。
買取業者に無料で回収してもらえるのあれば、そのまま回収してもらうことがおすすめです。
ただし、無料回収をしていない買取業者もあるので事前に確認しておいたほうが良いでしょう。
不用品回収や買取の違い、業者の選び方はについては不用品買取おすすめ業者比較でまとめているので参考にご覧ください。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者は家電や様々なものを回収してくれます。
不用品回収業者は自宅まで回収に来てくれることも多く、大型家電など自分で運ぶことが大変な家電の場合に利用すると便利です。
また、エアコンなどの専門知識が必要な家電の取り外しを、回収時に行ってくれる業者もあります。
処分に困っている家電がある場合は相談すると良いでしょう。
不用品回収業者は廃棄・リサイクルと目的によってサービスが異なります。
当然、自分で廃棄する不要な家電を回収してもらうので利用料金が発生する場合が殆どです。
不用品回収業者を利用する場合には、料金や回収可能な家電について必ず確認する事をおすすめします。
ヤフオクやメルカリに出品する
ヤフオクやメルカリに家電を出品することも可能です。
ただし、買取業者に売るよりも手元にお金が来るまでに手間や時間がかかります。
ヤフオクやメルカリは「ヘアアイロン」や「キッチン家電」などの小型家電が梱包も簡単なので向いていると言えます。
個人間でのやり取りになるため、動作確認や状態など家電の状態について細かく表示しなければ、トラブルになることもあり注意が必要です。
ヤフオクやメルカリは、不要な家電を処分する一つの手段として覚えておきましょう。
家電は売るor譲るどちらがいい?
家電を買取サービスやメルカリ、ヤフオクなど個人で「売る」のと、友人・知人に「譲る」のとどちらが良いかを独自アンケート調査をし、結論をまとめてみました。

ご覧のように「売るほうがいい」という方が過半数を占める結果となりました。
-
- 相手に喜んでもらえた人は「譲る」ほうが良いと回答
部屋の模様替えにあたり、大きめの机を売るか譲るか考えていました。最初は売ることを検討していてフリマアプリ(メルカリやジモティー)などに掲載をしていたのですが、配送料なども考えると販売価格よりもかかる手間のほうが多いなと感じ、不特定多数の友人にインスタやツイッターで声をかけたところ譲ってほしいという友人がいましたのでその友人に譲りました。約束をした翌日に直ぐに取りに来てくれて、またお礼としてお菓子等も貰い、直ぐに大型の机が無くなってすっきりしましたし、友人からも直接感謝してもらえたので結果的に譲って良かったと思いました。
27歳|世帯年収:400万|独自アンケート調査の回答より
テレビはネット通販で購入した為、買い替えキャンペーン等はありません(その分安かったので)。
処分するにしても、リサイクル家電なので処分費用がかかります。
またリサイクル券を買いに行ったり、処分場所までの運搬も手間。
でも友人にあげた場合、自分の持ち出しはゼロです。
友人が引き取りに来てくれるので、運搬の手間も玄関から車まで。
それに友人は丁度テレビを欲しがっていたので、丁度いいやっていうことで譲りました。
古いので売れませんし、譲って正解だったと思います。50歳|世帯年収:420万|独自アンケート調査の回答より
-
- 譲ることで人間関係に影響があった人は「売る」ほうが良いと回答
友人が一人暮らしを始めると言うので、使わなくなった家電を譲りました。送料などで5000円ほどかかりましたが喜んで貰えたので良かったと思ったものの、結局は友人は一人暮らしをしなかったので私が譲った家電がどうなったのか分かりません。
譲る際にレンタル倉庫を借りてそこに保管しておくという話だったので、結局はその倉庫代が無駄にかかってしまったのではないかと申し訳なく感じました。30歳|世帯年収:550万|独自アンケート調査の回答より
時計をこの前下取りに持って行った時にあまりにも安かったので後輩にあげました。しかし、その後輩も欲しいと言ってたので上げたのですが感謝の気持ちも見せず、何事もなかったかのように帰って行きとても気分が悪くなりました。上げて気分が悪くなるぐらいだったら安くてもお金になった方がいいと思いました。他にも、家電製品を知り合いに譲った時に、譲って数日後に壊れてしまい逆に気をつかって申し訳ない気持ちになりました。やはり、譲のは良い事もありますが相手に迷惑をかけたり、自分が嫌な気持ちになるかもしれないのでやっぱり売って少しでもお金にした方がいいのかな思います。
27歳|世帯年収:1000万|独自アンケート調査の回答より
-
- 「売る」事で少しでも利益にしたいという回答
普段きりつめた生活を送っているので、人に物をあげようという寛大な心がありません。また知っている相手だと自分があげたものに汚れがあったらどうしよう、不備があったらどうしようとより不安になります。まだ使えそうなものであったり、新品なものはメルカリで売るようにしています。人に譲るよりも買わなければよかったという後悔がありません。自分が思ったよりも高値で売れたときは気分が上がりますし、得した気分になれます。購入者とのやり取りや梱包するのは面倒ですが、臨時収入が入ったと思うとその労力も惜しくありません。譲ってしまうとどうしても勿体無かったなと思ってしまいそうで嫌です。
31歳|世帯年収:300万|独自アンケート調査の回答より
例えば 使わなくなくなった 釣具を 処分しようと思い 友人に譲るか メルカリやヤフオクで売るのが良いか 迷ったんだけど 結局メルカリで売ることにしました 譲っても良かったんですが 新しい 釣り具を買うのに 少しでも 資金が欲しかったので メルカリで 中古としておりました 釣具 などは 比較的 高く 売買されているので 買取サービスを利用した方が メリットがある 友人に譲った場合は トラブルになりやすいので なるべく しない方が良いと思う 実際 友人に譲った方が 喜ばれるところはあるんですが その時の 状況で 考える
42歳|世帯年収:500万|独自アンケート調査の回答より
-
- 「売る」ほうが人間関係に影響がないと回答
その方があとくされなくすっきりとします。それに、少しでもお金が入るのは嬉しいことです。知り合いに譲るとなると、お金をいただくのも嫌ですし、無料だとかえって気を遣って何かお返しをしなくてはと自分なら思うからです。色々と考えると疲れてしまいます。ですので、業者の方に客観的に査定していただき、買い取ってもらう方がとても気が楽です。たとえ、その後に捨てられたとしても、全く問題ありません。知人に譲ったものを捨てられてしまったら、それは複雑な気持ちになります。そんなことにならないためにも、売ります。
35歳|世帯年収:550万|独自アンケート調査の回答より
譲るとなると、価格を決めるのに遠慮をしてしまうので、さくっと業者や知らない人に買ってもらったほうがあとくされがなくていいと思います。譲るとなると、価格交渉が面倒なので、簡単にお店などにもっていって売ってしまったほうがあとくされがなくていいと思います。
57歳|世帯年収:120万|独自アンケート調査の回答より
-
- 捨てるのは気が引けるけど他人様に譲れるようなものではないから「売る」と回答
断捨離をする度に出てくる年齢的に似合わなくなった服や靴を、もったいないからという理由で人に押し付けることはできません。いらなければいらないと遠慮なく拒否できる、親しい人にだけ欲しいかどうかを聞くことにしています。望めば譲り、そうでなければ売るか捨てます。マザー・テレサの言葉に「余った物、残り物は要りません。」「残り物を与えないで下さい。痛みを感じるまでに、自分が傷つくほどに与えつくしてください。」とあり、確かに自分が譲られる立場なら残り物はいらないし、自分に必要ないものは持たないで身軽に生きたいと共感します。結局8割くらいは売るか捨てることになり、ほとんどお金になりませんが気分爽快で満足です。
54歳|世帯年収:350万|独自アンケート調査の回答より
私は音楽CDをよく購入する(配信ではなく、実物で)のですが、発売してから早々にオークションに出品しています。理由は、売れたら購入金額を幾らかでも回収できるからです。音楽CDに関しては好みのジャンルがマニアックなので、譲る相手の好みに合わないという理由もあります。その他、生活家電やコンピュータについても、同じ理由で少しでも現金を回収したいという理由で知人に譲ることはしません。過去には譲ろうとしたこともありますが、リサイクルショップ等できちんとメンテナンスされたものを購入したいということで断られました。
47歳|世帯年収:400万|独自アンケート調査の回答より
アンケート結果では「売るほうが良い」という回答が過半数を占めましたが、「譲るほうが良い」と回答した方もいます。
また、いずれを選ぶかは処分したいものの状態や人間関係への影響、手間を考慮したそれぞれの「価値観」による所が大きく、世帯年収は関係がないという事がわかりました。
譲ることで相手に喜んでもらえた、という場合には幸福度が高いと感じる傾向がありました。
売るまでの手間や「相手に喜んでもらえるから自分も嬉しい」など、その後の人間関係が良好になるなど金額ではない価値を感じられる点が、「譲る」場合のメリットと言えるでしょう。
ただし、友人や知人だからこそ「文句を言えない状況」もあり「もやもやしたまま譲ってしまった」「譲るのをやめた」など、相手次第では気分を害するようなこともあるようです。
譲る場合のデメリットは、相手の対応や譲ったものの扱いにより、その後の人間関係に影響があるため気を遣うという点である事がわかります。
以上の事から、「売る」場合のメリットは譲る相手との関係性に影響を与えない・手っ取り早い点だと言えるでしょう。
「気を使うから面倒」「手っ取り早く家電を処分をしたい」という方は「売る」選択肢で買取業者や売る方法について考えることをおすすめします。
多くの方は、不要な家具をメルカリやヤフオクといったフリマサイトを利用していることもアンケートで分かりましたが、手続きの煩雑さから「譲るほうが良いのでは?」という声もありました。
個人アカウントでの売買は顔が見えないやり取りであることから悪質な値下げ要求、悪意のある評価や金銭トラブル、転売といったトラブルに巻き込まれる可能性が0ではありません。
以上のアンケート結果から、結論としては買取サービスを利用して「売る」ほうがリスクやトラブルの心配なく不用な家具の処分ができると言えます。
また、買取サービスは相手が業者なので気を使う必要もなく、梱包・配送・出品作業・購入者とのやり取りなど煩雑な手続きもネット売買によるトラブルの心配がないのもメリットです。
気軽に手軽に利用できる点が買取サービスのメリットとなりますので、不用な家電の買取を検討している方はいくつか買取業者で査定して選ぶ方法をおすすめします。
家電の処分方法と注意点
家電は処分する際に気を付ける点があります。
家電は買取できなかったからといって、不燃ゴミに出せばいいというものではありません。
家電によっては処分する際にリサイクル料という税金が必要であったり、処分方法も法律で決まっているので確認が必要です。
どのような家電が当てはまるのか、正しい処分方法や注意する点を確認していきましょう。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンはリサイクル料がかかる
リサイクル法により、以下の4つの家電はリサイク料がかかります。
-
- ・テレビ
-
- ・エアコン
-
- ・冷蔵庫・冷凍庫
- ・洗濯機・衣類乾燥機
家電リサイクル料金制度は家庭用の電化製品に限られているので、業務用の電化製品は該当しません。
自治体指定の方法で処分する
自治体によっては、小型の家電は不燃ゴミで処分できることもあります。
しかし、自治体によって方法が違うので注意が必要です。
リチウムイオン電池などが使用されたリサイクルできる小型家電は、自治体で回収していることもあるので確認しましょう。
家電リサイクル受付センターで処分する
家電リサイクル受付センターは、東京や大阪で実施されている特定家庭用機器4品目を回収してくれる組合のサービスです。
特定家庭用機器4品目とは、先述したリサイクル法で買取してもらえない家電を指します。
・テレビ
・エアコン
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機 の4品目です。
東京や大阪に在住で、該当する家電を買取してもらえずに困っている場合は、利用するのもおすすめです。
ただ、無料ではないので処分金額を確認してから処分しましょう。
メーカーや購入元・買替先で引き取り処分してもらう
先ほどの家電リサイクル法では小売店に対して「販売した家電のリサイクルの回収受付をしなければならない」という義務を定めています。
家電リサイクル法に該当する家電は、まず購入したお店へ問い合わせることが第一です。
もし、古すぎて購入したお店が不明な場合や、倒産してしまって回収してもらえない場合は、自治体や自治体の指定する回収協力業者に処分してもらいましょう。
家電買取のQ&A
家電の買取を考えている場合に多い疑問や、気になることをまとめました。
家電の買取業者の気になる情報や、古い家電の買取目安など、ぜひ参考にしてください。
高く売れる家電はある?
特に高く買取ってもらえるのが、製造5年以内の家電です。
新しい家電ほど高く売れるので、処分しようと思ったらすぐに査定してもらいましょう。
また、買取で人気のある家電の品目としては、冷蔵庫や洗濯機、掃除機など、どの家庭でも必要な家電です。
特に「ドラム式の洗濯機」や「サイクロン掃除」機が高価買取されやすいでしょう。
その他にパソコンも根強い人気があります。
ただ、パソコンに詳しくない方は「相見積もり」をおすすめします。
パソコンに詳しくないと買取の金額相場がわかりにくく、適正な買取価格か判断ができないからです。
新しい家電ほど高く売れますが、パソコンは相見積もりをしてから売りましょう。
家電が高く売れるタイミングは?
家電が高く売れるタイミングは、需要のあるシーズンの少し前や引っ越しシーズン前です。
季節ものの扇風機やヒーターなどの家電は、タイミングを逃すと買取ってもらえないこともあります。
需要シーズンの少し前に買取に出しましょう。
リサイクルショップはなんでも買取できる?
リサイクルショップは基本的に買取したものを再販や、再利用できるものしか買取できません。
あまりに汚れている家電や、製造年数が5年以上経っているものは、買取ってもらえない可能性があります。
また、先ほどのリサイクル法などの法令により買取できない家電もあります。
まずはリサイクルショップに確認すると良いでしょう。
家具も一緒に売れる?
家電の買取業者は家電以外にも買取をしていることも多く、一緒に売ることができます。
家庭の片づけなどで、家電以外にも家具などを一緒に処分したい方もいるでしょう。
大型家具を買取してもらいたい方は、家電と一緒に回収してもらえる「出張買取」がおすすめです。
ただ「家電専門」の買取業者は家具の買取をしていないので、他にどのようなものを買取しているか確認してから依頼しましょう。
東京・大阪に店舗が多い業者はどこ?
東京や大阪に店舗が多い業者は、ブックオフやセカンドストリート、トレジャーファクトリーなどのチェーン展開をしている業者です。
買取業者として店舗を構えている業者はそれほど多くありません。
また、複数の店舗を構えていることは少ないです。
必然的に店舗が多い業者はチェーン展開をしているブックオフやセカンドストリートなどになります。
故障したり壊れている家電は買取りできる?
故障している家電もジャンク品として買取してもらえることがあります。
故障していても買取業者が修理をして、また使えるようにできる場合があるからです。
また、パソコンなどのジャンク品は「パーツ取り」などで買取ってもらえることがあります。
故障しているからと言って買取ってもらえないと決めつけず、まず買取査定に出してみることをおすすめします。
10年以上前の家電は無料回収してもらえる?
先述した通り、販売したお店が回収する義務があるので一度問い合わせしてみましょう。
購入したお店が不明な場合は、不用品を回収している業者に問い合わせることがおすすめです。
ただ、10年以上前の古い家電でも希少価値が高い場合、高値で売れることがあります。
古いからと言って処分してしまう前に、買取業者に見積もりを取ってみると良いでしょう。