本記事では、家具買取におすすめサービスやベッド、ソファなど種類別に買取相場をまとめています。
結論から述べると、家具は出張買取サービスを利用するのがおすすめです。
「家具を売るならどこがいいの?」
「組み立て式の家具は買取できる?」
「家具を高く売るコツは?」
「売れなかったら引き取り処分できる?」
といった疑問を解決します。
また、大型家具の買取の際注意すべきポイントや、家具の種類別買取相場も参考にご覧ください。
\家具もなんでも買取!/
引用元:エコリング
家具の買取処分はエコリングがおすすめ!
出張料・手数料・宅配送料等が全て無料で買取できます!
壊れた家具やボロボロのブランドバッグ、
ノーブランド古着から汚れた子供服までなんでも買取処分OK!
家具の買取処分はどこがいいの?
とお悩みの方はエコリングをお試しください。
不要になった家具は売るor譲るどっちが多い?
家具を「売る」・「譲る」どちらが良いか独自アンケート調査をし、まとめてみました。
- 「売る」:買取サービスやメルカリ、ヤフオクなどを利用して売る
- 「譲る」:友人・知人に譲る

アンケート結果は「売る」ほうがメリットを感じるという方が全体の65%と多かったです。
実際に家具を譲った経験がある方は、相手の反応で「売る」「譲る」どちらがメリットを感じるか違うことがわかりました。
- 相手に喜んでもらえた方は満足度が高い
- 相手とのトラブルがあった方は「売る」ほうが良いと回答
また、売ることにメリットを感じる方は、少額でも利益にしたいと思う方が多い傾向がありました。
不要な家具は売る人が過半数を超える
アンケート結果で、35%の方は「譲るほうが良い」と回答しています。
「譲る」にメリットを感じている人の多くは「相手に喜んでもらえた」経験があるからです。
不用品だけどまだ使える物なら一度友達にどうか聞いてから廃棄か出品します。
友人から利益を得たいとは思わないので無償か友人から安くで欲しいといわれたら安くで渡します。
友人も喜んでくれるので私も嬉しくなります。
「相手に喜んでもらえるから自分も嬉しい」と、金額ではない価値を感じられる点が、「譲る」場合のメリットと言えるでしょう。
一方、譲ってもらった側の気持ちを考えている方もいます。
知り合いに譲るとなると、お金をいただくのも嫌ですし、無料だとかえって気を遣って何かお返しをしなくてはと自分なら思うからです。
色々と考えると疲れてしまいます。ですので、業者の方に客観的に査定していただき、買い取ってもらう方がとても気が楽です。
たとえ、その後に捨てられたとしても、全く問題ありません。
知人に譲ったものを捨てられてしまったら、それは複雑な気持ちになります。そんなことにならないためにも、売ります。
「なにかお返しをしなくてはいけない」と考えると疲れてしまうことは「譲る」場合のデメリットとなることがわかります。
「気を使うから面倒」「手っ取り早く家具の処分をしたい」という方は「売る」選択肢で買取業者や売る方法について考えることをおすすめします。
高価買取の可能性があるので売るのがおすすめ!
家具を処分するときに「売る」という発想がない方もいることでしょう。
「売る」場合のメリットは、多少なりとも利益になることです。
多くの方は、不要な家具を売る時に、メルカリやヤフオクといったフリマサイトを利用しています。
しかし、フリマサイトだと自分で金額を設定しなければなりません。
家具の専門的な知識がなかったから「相場より安く売ってしまった」なんてことも起こり得ます。
さらに、フリマサイトを利用すると梱包や発送など自分でやらないといけないので手間がかかり「譲るほうが良いのでは?」という声も寄せられています。
出品するまでの過程(撮影や文章作成、登録、値段設定など)や、発送やコメントのやり取り等わずらわしい手間を考えると、お金は手に入らなくとも譲る方が時短になり良かったです。
買取サービスを利用して「売る」ほうがリスクやトラブルの心配ないのでおすすめです。
家具の買取おすすめサービス10社を比較
ここでは、家具買取におすすめサービスの特徴やサービス概要を詳しくご紹介します。
比較検討しやすいように、下記項目でサービスについて表にまとめました。
- 買取方法
- 価格表・実績の公開
- 事前査定の有無
- 買取対応エリア
- 手数料
- 送料
- キャンセル料
- 買取アップキャンペーンの有無
- 買取できない家具の取り扱い
- 買取対象家具
- 買取不可の家具
売りたい家具やご事情に合った買取サービス選びにお役立てください。
家具の買取おすすめサービス比較表
この記事でご紹介する家具の買取おすすめサービスを一覧で比較できるようまとめました。
サービス名 | 事前査定の有無 | 持ち込み買取店舗所在地 | 出張買取対応エリア | 出張買取即日対応 | 特殊搬出 | 宅配買取対応エリア | 宅配買取送料 | 無料梱包キットの有無 | キャンセル返送料 | 引き取り処分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エコリング
|
あり | 全国 | 全国 | 不可 | 不可 | 全国 | 無料 | あり | 自己負担 | 一部を除き不可 |
セカンドストリート
|
なし | 全国 | 全国 | 不可 | 不可 | 全国 | 無料 | あり | 無料 (取り扱いアイテム以外の返送は有料) |
大型商品については 不可 |
ハードオフ(オフハウス)
|
なし | 全国 | 全国 | 不可 | 不可 | 全国 | 無料 | あり | – | 可能(無料) |
ブックオフ
|
なし | 全国 | 北海道・埼玉・東京・ 神奈川・愛知・京都・ 大阪 |
不可 | 不可 | 全国 | 無料 | あり | 自己負担 | 不可 |
おいくら
|
あり (複数業者一括査定サービス) |
– | – | – | – | – | – | – | – | – |
高く売れるドットコム
|
あり | 北海道・宮城・埼玉・ 東京・神奈川・愛知・ 大阪・兵庫・福岡 |
東北・関東・中部・ 近畿・中国・九州地方を中心 (それ以外も可能) |
不可 | 不明 | 全国 | 無料 | あり | 無料 | 不明 |
IKEA
|
なし | 都市型店舗・ IKEA forBusiness渋谷以外のIKEAストア |
– | – | 不可 | 各店舗 メインエリア内のみ |
有料 | なし | 自己負担 | 不可 |
トレジャー・ファクトリー
|
あり | 全国 | 全国 | 不可 | 不可 | 全国 | 無料 | あり | 自己負担 | 不可 |
買取屋さんグループ
|
あり | 全国 | 全国 | 可能 | 不明 | 全国 | 無料 | あり (集荷時その場で梱包) |
無料 | 不明 |
買取センター
|
あり | – | 神奈川・東京・千葉・ 埼玉・茨城・静岡 |
不可 | 不可 | – | – | – | 不可 |
エコリング|なんでも出張買取OK
引用元:エコリング
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | LINE査定が可能 |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
あり |
買取できない 家具の取り扱い |
一部の品物を除いて引き取りなし |
買取対象 家具 |
ソファー・ベッド・チェスト・ リクライニングチェア・ キャビネット・テーブル・照明など |
買取不可の 家具 |
リユースできない・ 壊れた家具 |
【エコリングのおすすめポイント】
- 買取可能ジャンルが豊富
- 全国どこでも出張買取可能
- 経験の長い鑑定士が丁寧に査定してくれる
エコリングの口コミ評判でもどんなものでも買取してくれることが強みとして挙げられる買取業者です。
「他店では断られてしまった家具や」汚れやちょっとした破損で買取に出すのを諦めている方は、ぜひ一度エコリングへ!
専門の鑑定士が丁寧に査定してくれますよ。
しかし、エコリングの出張買取では、大きさ1m以上・重さ10kg以上のひとりで持ち運びできない、大型商品は取り扱いできません。
また、金額か知りたい人のために便利なLINE査定があります。
相見積もりをとる時に最適なサービスですので、ぜひご利用ください。
セカンドストリート|ニトリの家具買取に強い
引用元:セカンドストリート
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
あり |
買取できない 家具の取り扱い |
利用者負担で返送の場合あり |
買取対象 家具 |
ソファ・ダイニングテーブル・ ローテーブル・食器棚・キャビネット・ チェストなど |
買取不可の 家具 |
ベッド・婚礼家具・オフィス家具・ 大型家具(三辺の合計350cm以上の家具)・ 安全性が確認できない状態のものなど |
【2ndSTREETのおすすめポイント】
- 全国展開なので利用しやすい
- 無印やIKEA・ニトリで販売の家具も買取可能
- 便利な出張買取で大型家具の買取対応してくれる
セカンドストリートは、だれもが一度は耳にしたことのあるリユースショップではないでしょうか?
買取された商品は店舗だけでなく、オンラインストアでも販売されています。
セカンドストリートの口コミ評判でも度々話題になりますが、季節の変わり目で買取キャンペーンを行っていることが多く、不用品を売るのであれば、キャンペーンのタイミングを狙うのがおすすめですよ。
また、持ち運びの大変な大型家具や家電の買取は出張買取のみで対応しています。
お急ぎで大型家具以外の査定をするのであれば、予約の必要ない店舗持込が良いでしょう。
特に、セカンドストリートはニトリ家具の買取に強いので、ニトリの家具を売りたいと考えている人はセカンドストリートを利用することをおすすめします。
ハードオフ(オフハウス)|アプリで簡単オファー買取
引用元:ハードオフ
買取方法 | オファー買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
なし |
事前査定の有無 | なし |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
なし |
買取できない 家具の取り扱い |
無償引き取り処分あり |
買取対象 家具 |
テーブル・イス・ソファー・ インテリア照明・食器棚など |
買取不可の 家具 |
事務机・ロッカーなどのスチール家具・ オフィス家具 |
【ハードオフ(オフハウス)のおすすめポイント】
- アプリで全国の店舗へ査定依頼が出せる
- グループ全体で多彩なジャンルの不用品買取が可能
- ジャンク品の買取も可能
ハードオフでは、グループ全体で本や家具、家電、お酒等様々なジャンルの買取を行っています。
ハードオフグループでは、店舗ごとに来店しなくても全国にあるハードオフに同時に査定依頼を出せる「オファー買取」というシステムを導入しています。
専用アプリを利用し、商品の詳細な写真と情報を入力することで、店舗が査定金額を提示してくれるので、ハードオフの口コミ評判で、話題沸騰中です。
提示された査定金額の中で、一番高い金額の店舗に商品を送るだけなのでとても簡単。
しかし「梱包後のサイズが三辺合計160cm以内」「品物の重量が25㎏以下」のものに限られるので注意が必要です。
大型家具の買取を考えている人は、出張買取を利用するのがおすすめとなります。
ブックオフ|安心・安全の知名度No.1
引用元:ブックオフ
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | なし |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
なし |
買取できない 家具の取り扱い |
引き取りなし |
買取対象 家具 |
ソファ・テーブル・収納棚・ラックなど |
買取不可の 家具 |
マッサージチェア・ベッド・ 欠品、破損があるものなど |
【ブックオフのおすすめポイント】
- 知名度が高く安心して利用できる
- ニトリ・IKEA商品の買取OK
- メタルラックの引き取りも可能
買取サービスで圧倒的知名度を誇る、ブックオフでも家具買取を行っています。
ブックオフの口コミ評判でも、メタルラックやマガジンラックも買取対象品のため嬉しいとのことです。
また、買取不可の業者が多い、組み立て式家具(ニトリやIKEA)も買取対応商品となっています。
しかし、残念ながらすべての店舗で家具の買取ができるわけではありません。
ブックオフで家具の買取を行っているのは店頭買取のみとなりますので、自分で店舗まで持ち運びできる家具を売りたい人におすすめできるサービスと言えるでしょう。
おいくら|一括査定で家具買取業者が見つかる
引用元:おいくら
買取方法 | 複数業者一括査定サービス |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | あり |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | – |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
利用サービスにより異なる |
買取できない 家具の取り扱い |
– |
買取対象 家具 |
家具・ブランド家具 |
買取不可の 家具 |
– |
【おいくらのおすすめポイント】
- 全国の買取業者で最大20店舗一度に相見積もり可能
- 売りたい製品情報を入力して待つだけでOK
- 忙しい人でも簡単に相見積もりがとれる
おいくらは、忙しくて複数の買取業者で相見積もりをする時間がない方におすすめしたい、複数業者の一括査定サービスです。
おいくらが厳選した優良サービスしか掲載されていないので、悪徳業者による被害の心配がなく安心して利用することができます。
また、お店を実際に利用した人の口コミや買取実績も掲載されているので、希望に合った買取サービスを探すことができます。
なかなか自分で店舗に足を運べなかったり、大きな家具で運ぶことができないといったひとはおいくらの便利な一括査定を利用してみてはいかがでしょうか?
高く売れるドットコム|高級ブランド家具に強い
引用元:高く売れるドットコム
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | あり |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
なし |
買取できない 家具の取り扱い |
不明 |
買取対象 家具 |
ブランド家具・デザイナーズ家具 |
買取不可の 家具 |
盗難品や不正用品 |
【高く売れるドットコムのおすすめポイント】
- ブランド家具の買取に強い
- 24時間無料で利用できるWeb査定がある
- 家具以外のものも取引可能
高く売れるドットコムでは、ブランド家具やデザイナーズ家具の買取を中心に行っています。
小型の家具は宅配や店舗買取を利用でき、大型家具であれば出張買取を利用できます。
また、高く売れるドットコムの口コミ評判でも、最短1分で査定ができるWeb査定のシステムもあるのでとても便利とのことです。
24時間対応となっているので、いつでも好きな時に事前査定ができるので助かりますね。
ブランド家具やデザイナーズ家具をお持ちであれば、高く売れるドットコムで事前査定をお願いしてみてはいかがでしょうか?
IKEA|イケア家具をお得に買取
引用元:IKEA
買取方法 | 宅配買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | あり |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 有料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
IKEA Family メンバーなら 査定金額に10%上乗せ |
買取できない 家具の取り扱い |
引き取りなし |
買取対象 家具 |
IKEAで販売している家具 |
買取不可の 家具 |
ベッド・ソファ・屋外使用された家具・ ベビー用家具など |
【IKEAのおすすめポイント】
- IKEA家具の買取先を探している人におすすめ
- HP上で買取参考価格がわかる
- 持ち運べないものは配送で対応可能(送料有償)
IKEAでは、自社製の一部家具の買取を実施中です。
買取している家具は以下の条件があります。
- 公式サイトの査定ページに記載されている家具
- 組み立て式の家具限定
- 組み立てた状態で査定に出す
配送業者にお願いしてIKEA店舗まで配送してもらうことが可能ですが、送料は自己負担となるので注意しましょう。
また、IKEAFamilyに無料入会すれば買取査定価格が10%UPする特典もありますので、査定依頼をする前に入会をおすすめします。
トレジャー・ファクトリー|口コミ評判が良い
引用元:トレジャー・ファクトリー
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | 不可 |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
あり |
買取できない 家具の取り扱い |
無償引き取り処分あり |
買取対象 家具 |
テレビ・掃除機・パソコン・ オーディオ機器・ゲーム機本体 |
買取不可の 家具 |
著しい汚損や破損・動作不良・ 非正規品など |
【トレジャーファクトリーのおすすめポイント】
- 豊富な買取実績あり!
- LINEによる無料査定が可能!
- 予約不要でその場で買取りOK!
- 見積もりのみでもOK!
- 査定後のキャンセルOK!
- 定期的に買取キャンペーンが開催されている!
トレジャーファクトリーは株式会社トレジャー・ファクトリーが運営する、幅広いジャンルの商品をワンストップで取り扱う総合リユースショップです。
出張買取の時は、2階以上にある品物の運び出しは行なっていません。
そのため、あらかじめ1階まで運び出しておく必要があります。
また、トレジャーファクトリーの口コミ評判でもアプリで買取査定UPクーポンがもらえるので、おすすめですとの声が寄せられているのでおすすめです。
買取屋さんグループ|相見積もりOK
引用元:買取屋さんグループ
買取方法 | 宅配買取・出張買取・店舗買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
あり |
事前査定の有無 | 申し込めば可能 |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
あり |
買取できない 家具の取り扱い |
地域により異なる |
買取対象 家具 |
タンス・ソファ・ベッド・ テーブル・食器棚など |
買取不可の 家具 |
地域により異なる |
【買取屋さんグループのおすすめポイント】
- 相見積もりOK。買い取り価格に自信あり。
- 買取ジャンルの豊富さは業界トップクラス。
- 最短30分で即日訪問。
宅配買取は査定同意後24時間以内に振込! - 女性でも安心。買取相談の6割が女性。
- 壊れている商品でも買取りOK
※状態や店舗により異なる
買取屋さんグループは、家具だけでなくベビー用品や楽器・自転車・家電など、取り扱いジャンルの豊富さが特徴の買取業者です。
各分野の専門家がいる買取専門店であることから、家具も他業者より高く売れることが期待できます。
また、電話一本で、最短即日30分で出張買取にきてくれる点も魅力の1つ。
スピードを重視する買取屋さんグループは、他の買取業者では数週間かかると言われた依頼でも、3日以内に対応したという実績があります。
自分では運び出すことが難しいタンスやソファなどの大型家具でも、事前に連絡しておけば搬出してくれるので負担なく買取に出せますよ。
買取センター|ブランド家具を高価買取
引用元:買取センター
買取方法 | 出張買取 |
---|---|
価格表・ 実績の公開 |
なし |
事前査定の有無 | あり |
買取対応 エリア |
|
手数料 |
|
送料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
買取アップ キャンペーン |
あり |
買取できない 家具の取り扱い |
不明 |
買取対象 家具 |
ブランド家具・マッサージチェア・ 家電・楽器など |
買取不可の 家具 |
DVD、ゲーム等のメディア関連商品・ 型番が確認できないものなど |
【買取センターのおすすめポイント】
- ブランド家具買取OK
- Amazonギフトカードで買取金の受け取り可能
- 査定は返送料まですべて無料
- Amazonアカウントがあれば
すぐに買取価格がわかる - 電話での事前見積もりも可能
買取センターは、Amazonの買取サービスにも携わる「株式会社マーケットエンタープライズ」が運営している買取業者です。
そのため、Amazonアカウントでログインすれば、すぐに買取価格を知ることができます。
また、支払方法は現金以外にも、Amazonギフト券が選択可能で買取金額が増額する場合もあります。
「Amazonアカウントを持っている人」「ブランド家具・マッサージチェアを売りたい人」は買取センターに買取依頼をしてみてはいかがでしょうか。
家具買取業者を選ぶポイント
ここでは、家具買取業者を選ぶ際にポイントを解説します。
自分にぴったりの買取業者を選ぶために、非常に重要となりますので、ぜひ参考にされてください。
無料引取処分してくれる業者
家具買取業者を選ぶ時に「売れなかった家具を無料引取処分してくれる業者」を選ぶことをおすすめします。
状態が悪かったり、製造から10年以上経過した家具や、ベッド・婚礼タンスについては買取できないことがあります。
買取不可になった家具を処分する場合、処分費用がかかることが多いので、無料で引取処分してくれる業者があれば、嬉しいですよね。
住んでいるエリアが出張買取できる業者
家具買取業者を選ぶ時に「住んでいるエリアが出張買取できる業者」を選ぶようにしましょう。
多くの買取業者は、出張買取できるエリアを公式サイトで公開しています。
また、家具のサイズや量によっては、出張買取できない商品もあるので、合わせてチェックしておくと、より安心ですね。
買取不可になりやすい家具の特徴
取扱商品であっても、買取不可になりやすい家具が存在します。
それは、以下の3点に該当する家具です。
- IKEAやニトリ製に多い組み立て式の家具
- タバコなどニオイがキツイ家具
- 傷や汚れ・痛みがひどい家具
IKEAやニトリ製に多い組み立て式の家具
おしゃれで安く買うことができるので人気が高い、IKEAやニトリ製の家具の多くは組み立て式になっています。
この組み立て式の家具は、組み立て後の品質が統一しないという面で、買取不可になりやすいです。
しかし、セカンドストリートなど、ニトリ製の家具に力を入れている業者もあります。
売るときは、説明書や付属品は必ずセットで依頼しましょう。
タバコなどニオイがキツイ家具
タバコやカビなど家具にニオイが染み込んでいると、最悪の場合買取不可になることがあるので注意が必要です。
とくにソファやベッドなどは、長年のニオイの蓄積が気になる方も多いので、買取業者は再販が難しいと考えます。
売る前に、以下のことを実施するとニオイが軽減するので、試してください。
- 換気をしてニオイを部屋に篭らないようにする
- 消臭剤を置く
- 消臭スプレーを利用する
消臭スプレーを利用するときは、スプレーのシミが残らないように、家具から離して適度に吹きかけることが大切です。
傷や汚れ・痛みがひどい家具
家具の傷や汚れ・痛みがひどい場合は、買取不可になりやすいので注意が必要です。
ブランド家具であっても、使用感が強いと値段が下がる傾向にあります。
買取不可になる可能性が高い家具は、値段がつかなくても無料引取サービスがあるハードオフ(オフハウス)などがおすすめです。
大型家具の買取相場
家具は種類や素材、大きさだけとっても様々なものがあります。
人気ブランドのものであれば、数万円~数十万円と値が付いたりすることも。
家具の買取相場といってもピンからキリまであるので、一概に金額を出すことはできません。
ここでは、大型家具に絞って、目安となる買取相場や各家具を売る際のポイントをご紹介しますので、参考にしていただければと思います。
タンス|(3,000円~6,000円)
ノーブランド製品は、あまり買取値が付かないのが特徴です。
一方で、ブランドものであればきちんと査定してもらうことで、1万円以上の査定が出ることがあります。
タンスの買取ポイント
- 製造年数が12年以内のもの
- 人気ブランドのものは10,000円以上の値が付くことも
- 汚れを確認し、可能な範囲で清掃をする
民芸品や伝統工芸品のタンスは、査定金額が跳ね上がります。
木製のタンスは、クリーニング方法を間違えると、かえって痛みの原因になってしまうこともあるため、査定前の掃除のときは気をつけましょう。
ベッド|(購入価格の20%~40%)
ベッドは、買取を行っている業者が少ない大型家具です。
肌が直接触れるため、衛生面や清潔面がネックとなり、買取を行っても購入する人がなかなかいないというのが理由となります。
ベッドの買取ポイント
- 製造年数が5~6年以内のもの
- 衛生面や清潔面が重視される買取品
- ブランドものでなければ買取不可なサービスが多い
ノーブランドであれば購入価格の20%程度、シモンズ等の有名ブランドものであれば購入価格の40%くらいが目安となります。
しかし、年数が経っているものや汚れが目立つものは、買取価格が0円になるので、頭の片隅に置いておきましょう。
食器棚|(3,000円~30,000円)
キッチンに設置する食器棚は、清潔感や衛生面が気になる家具です。
著しい汚れやニオイがついてしまっているものや、古いデザインのものについては 買取不可となる場合が多いので注意しましょう。
食器棚の買取ポイント
- 製造年数が5~6年以内のもの
- 白系統の色のものが◎
- 人気ブランドのものだと買取金額が高い
ニトリやIKEAといった所の食器棚は、買取金額が3,000円前後になります。
しかし、有名ブランドの品物だと10,000円以上の査定金額がでる事が多いです。
手持ちの食器棚が当てはまる場合は、年数が経っていたとしても、一度査定に出してみることをおすすめします!
ダイニングテーブル|(3,000円~8,000円)
家族が増えたり模様替えで不要になったテーブルも、買取してもらうことができます。
年数が経つにつれてキズや汚れが目立つようになる家具なので、査定金額が下がっていきます。
ダイニングテーブルの買取ポイント
- 製造年数が7~8年以内のもの
- イスもセットだと、査定額がアップする
- 人気家具メーカーやブランドのものだと買取金額が上がる
特にノーブランドのものだと、買取金額はあまり上がりません。
買取金額が上がりやすいのは、良い素材が使われているものや、高さが変更できるものです。
また、皆さんがダイニングテーブルを売る時には、イスも一緒に合わせて査定に出すようにしましょう。
フリマアプリでは、テーブルだけでも高く売れる可能性があるので、利用を検討しても良いですね。
椅子|(1,000円~50,000円)
一口に椅子といっても、一人で利用するためのパーソナルチェアからダイニングテーブルと併用するダイニングチェアなど様々です。
椅子の買取ポイント
- 製造年数が7~8年以内のもの
- テーブルと一緒のものは纏め売りがベター
- パーソナルチェアは高価買取に繋がりやすい
ダイニングチェアはある程度まとまった数で、ダイニングテーブルと併用して利用するものとなるので、1脚だけでの買取が難しいので注意が必要です。
ダイニングチェアを査定に出すときは、テーブルと一緒に出すことをおすすめします。
一方、パーソナルチエアは、1脚でも高価買取が期待できます。
リクライニング機能や可動アームレストといった箇所がきちんと動くことや汚れがないか確認してから査定を依頼しましょう。
ソファ|(1,000円~10,000円以上)
カッシーナやB&Bといった有名ブランドのソファ、中古でも人気のあるので、買取価格も高い傾向があります。
使用されている素材やサイズで高級ブランドのものであれば、かなりの高値で買取されることもある家具です。
ソファの買取ポイント
- 製造年数が7~8年以内のもの
- ノーブランドでもハイクラスなら買取に繋がりやすい
- 傷や汚れが目立つ高級ソファはソファ専門の買取サービスへ
特に高級ブランドのものは、通常のリサイクルショップでは経年数や劣化状態などで値段がつけられがちです。
しかし、ソファ専門の買取サービスへ依頼すると思った以上に値段が付くことがあるので、是非相見積もりをしてみてください。
ソファは、汚れやへたり具合で査定金額が下がっていきます。
合成皮革製で3年以内、本革・布製で5年以内が高価買取の目安となりますので、査定に出す際は使用年数の確認もしておきましょう。
本棚|(数百円~15,000円)
本棚は、買取サービスによって値段が大きく変わる場合があります。
そのため、売る時は必ず複数業者へ相見積もりをするように心がけましょう。
本棚の買取ポイント
- 製造年数が10年以内のもの
- 状態がいいものは買取価格が高くつきやすい
- 可動部の動作確認は必須
本棚はIKEAやニトリ製品であっても、状態が良いものであれば1,000円以上の値段が付くこともあります。
木製の本棚は、木にひびや割れが無いかという安全面も重要なポイントです。
ブランド製のものであっても安全面に問題があるものについては、買取不可となることがあるので注意が必要となります。
テレビ台|(2,000円~5,000円)
通年通して一定の需要が見込まれるテレビ台は、買取値が付きやすいのが特徴です。
目安としてロータイプは1,000~3,000円、ハイタイプは1,500~5,000円程度の金額となることが多いようです。
テレビ台の買取ポイント
- 製造年数が7年~8年以内のもの
- 中古品でも一定の需要が見込めるので買取値が付きやすい
- ロータイプとハイタイプで価格が異なる
テレビ台の材質やデザイン、収納性などによっても買取価格が変わります。
特にデザイナーズ家具の場合は買取価格が20,000円以上になったりと高価買取になりやすいです。
こたつ|(500円~5,000円)
こたつは、他の家具とは違い利用する時期が限られていて、1番需要が高まるのは本格的に冬が始まる前となります。
査定に出す際はこの時期を狙いましょう!
こたつの買取ポイント
- 製造年数が5年以内のもの
- 冬前の秋が一番買取価格が上がる
- コタツユニット単体なら家電買取店で査定してもらう
ちなみにコタツは時機を逃してしまうと買取ができなかったり、半額ほどの値段しかつかないこともあります。
また、テーブルと一体型の場合は家具買取店での査定がおすすめですが、コタツユニットのみであれば家電の買取店を利用したほうが正確な査定を出してもらえますよ。
買取してもらえなかった家具の処分方法
値段が付かなかった家具を処分してもらうための方法をご紹介いたします。
- 粗大ゴミとして処分する
- 引越し業者に依頼する
また、方法によって処分費用に差が出ること多いので、見積もりを取るようにしましょう。
粗大ゴミとして処分する
買取してもらえなかった家具の処分方法1つ目は「住んでいる地域のルールに沿って粗大ゴミとして処分する」ことです。
地域や家具の種類やサイズによって、処分費用も方法も全く違います。
そのため、役場の公式サイトなどで必ず確認をしましょう。
引越し業者に依頼する
買取してもらえなかった家具の処分方法2つ目は「引越し業者に依頼する」ことです。
引っ越しをきっかけに家具の処分を考えている方は、同時に不要な家具を処分してもらえるサービスを用意している業者が多いのでおすすめ。
面倒な手続きもなく、1つの業者ですべて完了するので、引越しに伴う家具買取では引越し業者も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
家具の買取でよくある質問
家具の買取依頼は初めてだから不安という人もいるでしょう。
ここでは、家具買取についてよくある質問と答えをまとめました。
家具買取を依頼する前の疑問解消に役立ててください。
古い(昭和の)家具でも買取できる?
古い家具でも、製造から10年以内の家具であれば、買い取ってもらえる可能性が高いです。
買取業者は、基本的に再販目的で家具を買い取ります。
買い取ってもらえない場合は、別の業者に処分を依頼しなければならないので、不用品回収・処分も一緒にやっている買取業者に依頼するのがおすすめです。
その業者が無料で回収してくれれば、余分に処分費用がかからずにすみます。
ニトリの家具引き取りサービスとは?
ニトリの家具引き取りサービスとは、ニトリで新しい家具を買って、配送してもらったときに、不要家具を引き取ってもらえるサービスです。
「配送員設置商品」を買って、家具発送日の4日前までに引取りの連絡をしておけば、購入した家具と同容量の家具を1注文につき4,400円(税込)で引き取ってくれます。
しかし、セカンドストリートなど、ニトリ製の家具に力を入れている買取業者に依頼した方が、売れる可能性が高いので、1度査定に出すのもおすすめですよ。
婚礼タンス売れる?
婚礼タンスは、中古の需要が少ないため、高額買取があまり期待できません。
婚礼タンスは、買取不可と定めている業者も多く、売れたとしても買取相場は購入時の10%ほどといわれています。
婚礼タンスを売却する場合は、不用品回収・処分も対応している業者に買取依頼をするのがおすすめです。