【2023年最新】着物買取おすすめ業者の口コミ評判と買取相場まとめ!高く売れる着物の種類も

本記事では、着物買取でおすすめ業者の口コミ評判や着物の買取相場など下記をまとめています。

結論から言うと、着物を高く買取してもらうならザ・ゴールドバイセル福ちゃんといった複数の着物買取専門店に査定に出し、最も高い買取価格を提示した業者に売る方法がベストです。

「古い着物だけど売れるのかな」
「着物の買取相場はいくら?」
着物の持ち込み店舗買取や宅配、出張買取でおすすめの業者は?」

という様々な心配やお悩みを解決します。

高く売れる業者を探すのに着物の相見積もりがしやすいサービス一覧や、高価買取される着物の種類・相場もまとめているので納得いく着物買取ができるようお役立てください。

ザ・ゴールド 着物買取
引用元:ザ・ゴールド

着物買取でがっかりしたくない方にはザ・ゴールドがおすすめです。
誰でも利用できる無料相談で心配な事も買取前に解決できますよ。
メールは24時間265日受付、電話は携帯からでも通話料無料!
高額買取の実績がある専門査定士がしっかり説明してくれます。
着物買取の不安・お悩みの解決はザ・ゴールドの無料相談をお試し下さい。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
目次

着物買取おすすめ業者の口コミ評判ランキング

まずは本記事で紹介している着物買取業者を、独自アンケートで集めた口コミ評判が良かった順にランキング形式で3位までご紹介します。

サービス名 口コミ・特徴
1位|ザ・ゴールド
ザ・ゴールド 着物買取
【特徴】
・証紙・落款付き着物の高額買取実績が豊富!!
・確かな鑑定力と専門知識で納得査定!
・丁寧な対応が高評価!
【口コミ・評判】

・1点1点丁寧に見ていただき納得のいく査定で大変満足です。
・1点でも嫌な顔せず真剣に査定してくれることがすごく良かったです。
・スタッフは丁寧で良かったです。短時間で査定していただき助かりました。
・他の業者とは違い、買い取れない着物も引き取ってくれることが決め手

引用|独自アンケート調査より

ザ・ゴールドの評判や詳細を確認する

2位|福ちゃん
福ちゃん 着物買取
【特徴】
・無料事前査定サービスが充実!
・宅配買取も4箱までキャンセル返送料無料!
・お客様相談窓口完備!
【口コミ・評判】

・「他社さんと比較して頂き最終的に当社を選んで下さると嬉しいです。」と言って下さったことが印象的です。
・買取額が全体的に高いので期待以上の高値で買い取ってもらう事が出来ました。
・どこをどのように直せば買取できる点を教えていただきその面では満足しています。

引用|独自アンケート調査より

福ちゃんの評判や詳細を確認する

3位|バイセル
バイセル 着物買取
【特徴】
・電話・メールで無料事前相談OK!
・運営元が上場企業という圧倒的な社会的信用力!
・お客様相談窓口完備!
【口コミ・評判】

・思い出のある大切なものを有難うございますと言って、とても良いお品なのでと高値で買い取りをしてくれました。
・西陣織などの有名で高級な着物で保存状態が少々良くなくても、思ったより高値ですぐに買い取っていただけ安堵しました。

引用|独自アンケート調査より

バイセルの評判や詳細を確認する

口コミ調査の結果では、どの業者も買取額に関しては「高額買取してもらえた」という方もいる一方で「思ったより安い値段だった」と着物買取にがっかりした体験談が見られました。

しかし、後でご紹介する着物買取でおすすめ業者の中でも、ランキングでご紹介した3社は圧倒的に口コミの数が多く利用者数・買取実績共に豊富です。

ユーザーの声を反映しサービスの質は向上するものであり、買取実績は着物の査定経験の豊富さを示します。

つまり、ランキング上位3社は着物の適切な市場価値を買取価格に反映するスキルを持っている、と言えるのです。

着物の買取額に関しては、素材・保管状態・ブランドなど多数の条件で査定され、場合によっては在庫状況や買取強化品目によっても差が出ます。

同じ1枚の着物でも、買取業者を変えると査定額が変わる可能性があるので最低でも2~3社に見積もり査定依頼をして最高額の業者に買取を依頼しましょう。

上記で紹介した福ちゃん・バイセル・サ・ゴールドを比較すると、基本的に着物の専門的な知識と鑑定力・対応の評判が良かったので候補としておすすめできます。

万が一不愉快な態度をとるスタッフがいたとしても、お客様相談室への苦情対応も受け付けているので安心して利用する事ができますよ。

まずは無料の事前査定や相談で、買取業者の対応を確認してみてはいかがでしょうか。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

着物買取で高く売れるおすすめ業者11社を比較

ここでは、着物買取におすすめの業者11社をご紹介します。

比較しやすいように、サービス内容を下記9項目の表でまとめています。

  • 買取方法
  • 手数料
  • 宅配買取送料
  • 梱包キットの有無
  • 買取エリア
  • 入金日数
  • 買取している着物の種類
  • 買取価格アップキャンペーンの有無
  • その他買取サービスの特徴

数あるサービスの中から、ご自身の目的に合う着物買取業者を見つける参考になれば嬉しいです。

ザ・ゴールド|高級着物の鑑定力No.1

ザ・ゴールド 着物買取
引用元:ザ・ゴールド

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:北海道・青森・岩手・宮城・福島・新潟・長野・富山・石川・東京・静岡・岡山・広島・徳島・香川・愛媛
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後即日振込
  • 店舗買取:即日現金払い
買取一覧 友禅・江戸小紋・絞り・紅型・大島紬・本塩沢・結城紬・首里織・琉球絣・越後上布・小千谷紬・琉球紅型・えぞ織・長井紬・牛首紬・伊那紬・天蚕紬・群上紬・大石紬・丹波布・出雲絣・久留米絣・綿さつま絣・八重山上布・宮古上布・芭蕉布・琉球紬・能登上布・読谷山花織・本場黄八丈・本場久米島紬など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物・着物に関連する帯や簪(かんざし)・コートなども買取対象
  • 着物、貴金属、宝石、時計、ブランド(ルイヴィトン・シャネルなど)、骨董、金券(商品券など)、家電雑貨も買取対象
  • 法人買取・生前・遺品整理対応
  • 女性査定員の指定が可能
ゴールド買取キャンペーン
引用元:ザ・ゴールド

「ザ・ゴールド」は、創業59年になる老舗の着物買取業者です。

貴金属買取をメインに宝石・ブランド品・骨董品なども取り扱っており、買取の資格を持った査定員が数多く在籍しているのも特徴の一つ。

着物買取だけで10万件以上の実績があり、説明が丁寧で市場価値を反映した納得いく適正価格を提示してくれる査定に定評があることからも、口コミ評判ランキングでは上位にいます。

特に作家もの、伝統工芸品、収集家に需要がある着物の高額買取を得意としているので、「真贋や状態による鑑定結果の詳細を教えてくれる事が勉強になる」と利用者からは人気です。

出張買取では女性の査定員の指名ができ、店頭買取は全国に約80店舗を展開、通常なら入金に時間がかかる宅配買取も成約後即日振込されるなど、どの買取方法を選んでも利用しやすい買取業者です。

また、着物の状態が悪くて値段がつかなかったものは、寄付や処分のために無料で引き取ってくれます。

以上のことから「ザ・ゴールド」は、「着物に詳しい査定員にしっかり説明してもらいたい方」や「着物の状態に自信がない方」におすすめです。

ザ・ゴールドの口コミと評判

ここからは、実際に「ザ・ゴールド」を利用した人の口コミをご紹介します。

紹介する口コミは、インターネットで独自で集めたアンケートの回答やツイッター、グーグルマップの情報です。

スタッフは丁寧で良かったです。でも、考えていたより買い取り価格は少なく、買い取ってもらえない品もありました。でも、必要ないので引き取ってもらいました。その後アンケートに答えたりしました。動画撮影でのアンケートは少し嫌でした。書面だけでもいいのにと感じました。

52歳・女性|独自アンケート調査による

着物を買い取ってもらいたくて、インターネットからこちらのザ.ゴールドさんに来ていただきました、1点1点丁寧に見ていただき納得のいく査定で大変満足です。

引用元:googleマップ
|口コミ
大量の着物を短時間で査定してもらえるのは助かりますね。

査定内容に関しては満足度の高い口コミが多く見つかりました。

着物を多数査定していただきましたが、短時間で査定していただき助かりました。

引用元:googleマップ|口コミ

一方で、買取額は期待した通りにはならなったという方もいます。

着物は状態や素材、産地などでも価値が変わります。

大量であっても、買取額がつくものとつかないものの差は大きいようです。

買値がつかないものでも無料で引き取りしてもらえるので、そういった点でもザ・ゴールドは重宝されているのがわかります。

他店で値が付かないものも、試しに査定に出してみるだけで違う結果になるというのがわかります。

着物の査定はザ・ゴールドなど複数業者に依頼してみるのがおすすめです。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

福ちゃん|無料事前査定サービスが充実

福ちゃん 着物買取
引用元:福ちゃん

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:段ボール4箱以上は有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:大阪・愛知・岡山・福岡・東京・神奈川・埼玉・静岡・仙台
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後1~5営業日
  • 店舗買取:即日現金払い
買取対象 大島紬・加賀友禅・結城紬・京友禅・江戸小紋・京小紋・加賀小紋・紅型小紋など
着物以外の和装・小物も幅広く対応
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物も買取対象
  • 切手・古銭・毛皮・洋服・食器・ブランド品・貴金属も買取対象
  • 「WEB査定」「LINE査定」対応
  • レディースプランあり
\買取価格が30%アップ/
着物買取 福ちゃん キャンペーン
引用元:福ちゃん公式サイト

 

「福ちゃん」では出張買取限定で買取アップキャンペーン開催中!
詳細は福ちゃんの公式サイトからご確認ください。

 

「福ちゃん」は、着物のほかに古銭、切手、毛皮や洋服・食器買取など様々な品物を取り扱っているリユースショップです。

着物以外の品を含めて600万点以上もの買取実績があり、査定員の鑑定経験が豊富なので市場価値を反映した適正価格を提示してくれるという点で信頼がおけます。

さらに「福ちゃん」は丁寧な対応についての評価が高く、女性限定で展開している「レディースプラン」があるも魅力の一つです。

女性スタッフのいる地域に限定されますが、出張買取の受付・訪問・アフターフォローのすべてを女性スタッフが対応してくれます。

出張買取で一番の悩みどころとなる「男性査定員を自宅に招く不安」を解決してくれるので、一人暮らしの女性でも安心して出張買取を利用しやすい点がメリットです。

「WEB査定」「LINE査定」という事前査定システムも特徴的で、画像を送信するだけで大体の査定額がわかります。

また、宅配買取を利用すると一般的に自己負担になるキャンセル時の返品送料が段ボール4箱までなら無料です。

以上のことから、福ちゃんは「とりあえず着物の買取金額を知りたい方」や「出張買取を検討している女性」におすすめです。

福ちゃんの口コミと評判

ここからは、実際に「福ちゃん」を利用した人の口コミをご紹介します。

独自アンケート調査では、丁寧な査定や対応に満足している方が多いことがわかりました。

特にスタッフの誠実な対応から、口コミ評判ランキングでも上位にいます。

ひとりのスタッフが丁寧に時間をかけて査定なさってくださったのである程度着物の知識がおありの方だと感じました。結果としてデザインが古いこと、少し汚れていたことで思ったより安い値段での買取でしたが、どこをどのように直せば買取できる点を教えていただきその面では満足しています。

50代・女性|独自アンケート調査による

実際に店に持っていくととても丁寧に応対してくれ常に笑顔で接してくれ非常に満足しています!!買い取り金額も妥当な値段でスムーズに事が運びました!!次何か売る機会があればまたここを利用したいと思っています

43歳・男性|独自アンケート調査による

着物買取サービスを利用しようか悩んでいましたが、「福ちゃん」に問い合せしたところ電話対応が良かったので担当者にお会いして話しを聞くことにしました。成人式の着物を売却しましたが、予想以上に高い値段で買取して下さいました。他社で見積りを取ろうとしていましたが、「他社さんと比較して頂き最終的に当社を選んで下さると嬉しいです。」と言って下さったことが印象的です。

女性|独自アンケート調査による

着物は買取業者や査定員によって、買取価格が大幅に変わる事が多々あります。

「他社との比較」を自らおすすめする点で、自信以上にお客様ファーストであることが伺えますね。

一方で、Twitterでは不満の声も上がっています。

対応するスタッフによっては、不愉快な思いをした方がいたようです。

店舗では親切な対応だった、という口コミもたくさんありました。

丁寧、迅速な対応でした。
着物を売りましたが、なぜ低価格なのか、
素材の話もしていただいたので
納得の価格でした。ありがとうございました。

引用元:googleマップ|口コミ

大変古い着物をお値段つけていただきました。

引用元:googleマップ|口コミ

着物を売る事が初めてで分からない事だらけでしたが、店員さんがとても親切で安心して売る事が出来ました。

引用元:googleマップ|口コミ

ラジオ、ネットで見て、福ちゃんに買取の依頼をしました。初めてだったので、不安でしたが、時間通りに来て下さいましたし、値段の査定も分かりやすく、丁寧でした。今はどんな物が需要があるとか、どんな物が売れるとか、売れないとかも教えて下さいました。又、お願いしたいと思います。
最初の、電話の対応も良かったです。

引用元:googleマップ|口コミ

着物は元値が高いものが多いので高額買取を期待しがちですが、新品未使用でなければ「古着」と同じ扱いとなります。

「説明に納得できた」という人もいれば、「安く買いたたかれた」という印象の方もいる事がわかります。

以上の口コミから、「福ちゃん」は説明を求めたら色々教えてくれるので、納得できなければしっかり話を聞いたり、他社の査定額を確認することをおすすめします。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

バイセル|他店より安ければ全額返品

引用元:バイセル

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:東京・大阪・神奈川・愛知
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後2営業日以内に振込
  • 店舗買取:即日現金払い
買取対象 友禅・江戸小紋・絞り・紅型・本塩沢・首里織・琉球絣・越後上布・小千谷紬・琉球紅型・えぞ織・長井紬・伊那紬・天蚕紬・群上紬・大石紬・丹波布・出雲絣・久留米絣・綿さつま絣・八重山上布・琉球紬 ・能登上布・読谷山花織・本場黄八丈・本場久米島紬など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物・切手、古銭、毛皮、ブランド品、金、プラチナ、時計、宝石、お酒、骨董品、金券、など多数買取対象
  • 女性査定員の指定が可能
  • 運営元が東京証券取引所マザーズに上場
\買取価格が5倍!/
着物買取 バイセル キャンペーン
引用元:バイセル公式サイト

「バイセル」は貴金属やブランド品、時計なども扱う大手着物買取業者です。

運営元が上場企業であるということで、着物買取のトラブルの有無やあらゆる面で圧倒的な安心感と信頼性があります。

特に着物のスピード買取に力を入れており、着物の即時現金化に関して高い評価を得ているのも特徴の一つ。

また、他の買取業者からは断られやすいウールや化繊の着物も買い取り対象になっていたり、「他店より1円でも安ければ全額返品」と宣言するほど高価買取に自信を持っています。

定期的に買取価格UPキャンペーンが行われており、通常の買取価格よりも高値で買取してもらえる機会があるのも魅力的です。

バイセルはやばい」という悪評も多く見かけますが、調べてみると上場する前に査定員の接遇問題により消費者庁に多くのクレームが寄せられたことが要因です。

行政指導を受けて以降、バイセルは顧客満足度No1を掲げて業務改善により体制を整えてきました。

結果として、バイセルは企業の財政状況や健全性といった社会的信用にまつわる厳しい上場審査を通過する着物買取の優良店となったのです。

苦情窓口も設けており、口コミ評判ランキングでは常にトップクラスにいるほど査定員の対応には定評があります。

「バイセルで買取できないんじゃないか」「バイセルで買取不可になる着物が知りたい」という方は、査定依頼する前に電話やメールで無料相談もできます。

以上のことから「バイセル」は、「買取価格アップキャンペーンを利用して1円でも高く着物を売りたい方」や「着物買取を安心・安全な買取業者に依頼したい方」におすすめです。

バイセルの口コミと評判

ここからは、実際に「バイセル」を利用した人の口コミをご紹介します。

独自アンケート調査では、「ひどい」「やばい」という口コミよりも「思ったより高値で売れた」「宅配買取が便利だった」という声があります。

買取価格が安くて驚きつつも「対応がしっかりしていて安心」と、利用して満足できるサービスである事がわかりました。

西陣織などの有名で高級な着物で保存状態が少々良くなくても、思ったより高値ですぐに買い取っていただけ安堵しました。一方保存状態がよくてもノーブランドのものは全く値段がつかず買い取ってもらえなかったので残念でした。

女性|独自アンケート調査による

着物の宅配業者をあまり知らなかったので大手のバイセルにお願いしましたが、入れて送るだけの宅配買取は便利でした。買取値段は比較していないのでわかりませんが、あまり状態の良くないものもあったと思うので、すべて買い取っていただけたのは助かりました。

女性|独自アンケート調査による

対応に関しては、満足度が高い口コミがありました。

担当してくれた方が、持ち込んだ着物の評価や買い取り後にどのように活用されていくのかを、丁寧に説明してくれました。着物の写真を取って、査定者に写真を送って評価額が決まるのですが、写真を撮る際なども、丁寧に説明をしてくれ、着物も丁寧に扱って貰えました。全体的に、安心して任せられる雰囲気があり、良かったです。

女性|独自アンケート調査による

家で査定していただくので、女性の方に来ていただきたいとお願いしたところ、希望通りに対応してくださいました。
査定中や手続きしている間も、世間話や着物のことについて気さくに話してくださり、場がとても和みました。
黒い着物はあまり需要がないとのことで買い取っていただけませんでしたが、他の着物は古かったにもかかわらず買い取っていただけました。

女性|独自アンケート調査による

一方で、買取額に関してはシビアな口コミもありました。

坂上忍が広告に出ていて良くバイセルをSNSで見かけていたので、バイセルしか選択肢が無かったです。実家の婚礼箪笥の中に着物や浴衣、和装小物が沢山出てきてバイセルで査定を頼みましたが、まさかの0円でした。数百円くらいは?と思っていたためいろんな意味で衝撃でした。返品は送料がかかるため赤字に終わりました。

女性|独自アンケート調査による

祖母が持っていた着物を買い取りしてもらいました。査定員さんは、若い方で、あまり着物の知識がなさそうで、頼りない感じでした。引き取ってもらうことはできましたが、ちゃんと着物のことについてわかっているのか怪しい感じで、単にいらないものを引き取る会社のように見えました。着物の買取りと言っているのであれば、もう少し着物への知識を増やしてほしいです。

女性|独自アンケート調査による

着物の買取価格に関して、かなり現実的ですね。

査定員によっては不安を覚える方もいます。

他店より1円でも安ければ返品ということなので、他のお店と一緒に査定したほうが高く売れそうです。

また、値段が付く状態か不安な着物に関してはバイセルの事前電話相談なら無料で利用できるので、先に確認しておくと良いかもしれませんね。

運営元が上場企業であるという点で、社会的な信頼性が高いため「トラブルを避けたい」という方は相見積もりをお願いする業者と一緒にバイセルにも依頼すると良いでしょう。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物をバイセルで買取する方はこちら

リファスタ|配送保証付で安心

引用元:リファスタの着物買取

買取方法 宅配買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:無料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 宅配買取:全国
入金日数
  • 宅配買取:成約後即入金
買取対象 着物・帯・和装小物など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 切手・古銭・毛皮・貴金属・ブランド品・時計・ジュエリーも買取対象

「リファスタ」は金・貴金属買取の専門店として2010年にスタートした買取業者で、着物は宅配買取に特化しています。

30万円までの配送保険を無料で設置し、最大5,000万円の配送補償も有償で付けられるのが高価な着物も宅配買取で依頼しやすいポイントです。

着物の査定員のみならず着物・和服専門バイヤーを常駐し、正確な着物の査定と販売を両立させることで高価買取を実現しています。

LINEで事前に無料査定相談ができるので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

リファスタの口コミと評判

ここからは、実際に「リファスタ」を利用した人の口コミをご紹介します。

初めて宅配買取を利用させて頂きました。発送も集荷に来て貰い査定も振込も迅速で、メールも大変丁寧な内容での説明でした。他と比較出来ませんが、買取価格にも満足ですし、何より安心してお願い出来たのが良かったです。

引用元:googleマップ|口コミ

かなり昔(20年以上前の物も)のダメージが激しいバッグや財布。
もう使う事はないけど 人にあげるには傷んでいるし、棄てるには心が痛む…
買取りってどうなんだろう?
LINEで査定も出来るし、着払いの宅配で荷物も送れるなんて便利だし 利用してみようかな?と思ったのが5日前でした。
初めての買取り利用なので リファスタさんだけでは ちょっと不安でしたので ネットで探し 他の2社にも同じくLINE査定をお願いしました。
LINE査定時からリファスタさんは 丁寧な対応でしたが 残念ながら 他の2社よりも 査定額が低かった為、申し訳ないけど一度お断りのメッセージをしました。
お返事で 他と競合していた事を咎められる訳でもなくて、逆に 一度商品を見せて頂ければ… 返却も無料ですのでと言う ご対応に惹かれ 他社の価格を希望価格として 提示したところ 殆どの商品を希望価格にして頂き、図々しく提示した私自身がビックリしてしまいました。
ありがとうございました^ ^
仕事の都合とうで お返事が夜になってしまい 手続き1日ずれてしまったりしたにも関わらず LINE見積もり→発想資材到着→商品発送→査定→成約→入金確認まで5日間で完了しました。
最後まで気持ち良く対応して下さいましたスタッフの方々ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

引用元:googleマップ|口コミ

着物の買取に関する口コミは見つけられません出したが、リファスタの宅配買取は「スピーディ」「丁寧」「買取額が高い」など対応の評価が高い事がわかりました。

どこにするか迷っているという方は、複数業者を比較する候補としてもリファスタはおすすめできる着物買取業者と言えます。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

うるう|着物・茶道具の買取実績豊富


引用元:うるう

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:近畿2府4県
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:大阪・沖縄
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後7営業日以内に振込
  • 店舗買取:即日現金払い
買取対象 小紋・訪問着・留袖・打掛・アンティーク着物・本場大島紬・牛首紬・名古屋帯・袋帯・丸帯・絞り紅型・綴れ・振袖・付下げ・色無地・コート・道中着・羽織・長襦袢・プレタ着物・半幅帯・兵児帯・角帯・男物羽織・男物着物・京小紋・江戸小紋・加賀小紋・加賀友禅・京友禅・西陣織物・袷・単衣・絽・紗・夏用・絣・上布・銘仙・お召・浴衣・子供用・塩沢紬・博多帯・米沢紬・上代紬・十日町絣・紅花紬・刺繍・汕頭蘇州刺繍・近江上布・南風原花織・読谷山花織・与那国花織・首里花織・備後絣・琉球絣・薩摩絣・久留米絣・桐生織・奥会津昭和からむし織・読谷山ミンサー・十日町明石ちぢみ・阿波正藍しじら織・弓浜絣・置賜紬・八重山上布・信州紬・多摩織・伊勢崎絣・羽越しな布・本場黄八丈など
買取価格アップキャンペーン なし
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物・切手、毛皮、ブランド品、金、プラチナ、時計、宝石、骨董品、楽器など多数買取対象
  • 女性査定員の指定可
  • 法人買取サービスあり
  • LINE査定あり
  • 遺品整理・生前整理・不要品処分サービスと共に買取可

買取専門店「うるう」は、着物をはじめお茶道具や骨董品の販売実績がある「宗-sou/Shinei」が運営元の総合買取専門業者です。

他の着物買取業者では買取対象外になりやすい子ども用の着物や長襦袢・浴衣も買取対象となっており、花嫁衣裳の買取実績もあります。

中国やフランス、シンガポールなど世界中に販売ルートを持っている事が、どんな着物でも買取できる理由です。

手軽におおまかな着物の査定額がわかる、「LINE」査定があるのも魅力の一つ。

また、「ハクション大魔王」などアニメ制作で有名なタツノコプロとコラボレーションした「きぐるみハクション大魔王」やドラゴンボール振袖の制作など、ユニークな企画力があります。

長年のネット販売経験と豊富な販路がある「うるう」は、買取した着物のリユース力があることから買取可能な着物や買取金額に期待できる買取業者と言えるでしょう。

以上のことから「うるう」は、「他店で断られた着物を売りたい方」や「子ども用の着物や礼装、浴衣を売りたい方」におすすめです。

うるうの口コミと評判

「うるう」は、ネットショップ「宗」「Shinei」を展開する株式会社QPが2020年7月に買取専門店として立ち上げました。

着物を含めた買取実績は20年以上にわたりますが、新たに買取専門に特化した「うるう」を利用した口コミは見つかりませんでした。

ただし、同じグループの販売専門店である「宗」「シンエイ」に関しては、着物を通じたイベントなどの企画力がわかる口コミがありました。

また、「シンエイ」の利用者から「うるうの買取相場が気になるけど口コミがない」という事がわかります。

着物買取専門店「うるう」の買い取り実績は、後述する着物の種類別買取相場でご紹介していますので、是非参考にご覧ください。

また、公式ホームページでもうるうの買い取り実績は公開されています。

買取対象外になりやすい花嫁衣裳は、経年劣化で色褪せなどがありながらも148000円で買取されていました。

気になる方は、着物買取専門店「うるう」の公式ホームページを覗いてみてはいかがでしょうか。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物をうるうで買取する方はこちら

グッドディール|無料LINE相談で不安を解決


引用元:グッドディール

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:なし
  • キャンセル返品送料:確認中
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:東京都近郊
入金日数
  • 出張買取:即日現金支払い
    ※金額によっては翌日払いのケースあり
  • 宅配買取:成約後即入金
買取対象 着物・帯・和装小物など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • ブランド時計・バッグ・宝石・切手・古銭・骨董品・食器・キーケース・手帳・スーツ・靴・洋服・帽子・傘・ベルト・ライター・おもちゃ・家具・楽器なども対応買取対象

「グッドディール」は幅広いジャンルで高価買取していることで定評がある、リユース宅配・出張買取業者です。

多くの場合、ブランド物でないと値がつかないノンブランド品の買取実績もあることから、あらゆる着物の高価買取が期待できます。

グッドディールが高額買取を実現できるのは、自社でリユース業者専用オークションを開催することにあります。

全ての手数料が無料で利用しやすいサービスとなっていますが、最も魅力的なのは査定に出す前に電話やLINEによる無料査定相談ができる点です。

査定に出すかどうか迷っている時に電話で相談し、納得したうえで査定の申し込みができます。

以上のことから、「グッドディール」は「着物のブランドに自信がない」「査定前に着物買取について相談したい」という方におすすめです。

グッドディールの口コミと評判

実際に「グッドディール」を利用した人の口コミを探しましたが、見つける事ができませんでした。

目立った悪評がないようなので、どこに着物を売ろうか迷っている方は一度LINEか電話で査定相談をしてみてはいかがでしょうか。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

コメ兵|ブランド着物の高価買取に定評あり

引用元:コメ兵

買取方法 宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:無料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:名古屋
入金日数
  • 宅配買取:成約後翌日振込
買取対象 帯、訪問着、和装小物、大正・昭和初期で生地がしっかりしているもの、コート類、長襦袢、帯〆、帯揚げ、化繊のきもの、浴衣、毛皮のショール、打掛、掛下、ハカマなど
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • ジュエリー・ブランド品・貴金属・カメラ・楽器・腕時計
    も買取対象

「コメ兵」は、全国対応の宅配買取をメインとして高価買取に定評がある日本最大級のリユースデパートです。

宅配買取をキャンセルした場合の返送料が無料、大量に査定に出していても1点ずつ買取かキャンセルかを選べるという特徴があります。

また、査定から入金までのスピードも早く、買取成立後の最短翌日に入金が可能というのも魅力の一つ。

ただし、コメ兵は喪服やウール素材の着物は買取対象外です。

ノンブランドの商品は比較的安いか値段がつかなかったりしますので、買取に出す際は注意しましょう。

以上のことから、「コメ兵」は「とりあえず着物の査定額がいくらぐらいになるかを知りたい」という方で、「忙しくて時間がないから宅配買取を検討している」という場合に利用しやすいサービスになっています。

コメ兵の口コミと評判

ここからは、実際にコメ兵を利用した人の口コミをご紹介します。

コメ兵の宅配買取では、処分に困る雑貨も買取で引き取ってもらえるという点で重宝されているのが分かります。

買取と共に、コメ兵大須店にある着物館は「掘り出し物の着物が安く手に入る」詰め放題など着物ユーザーに人気だという口コミが多数見つかりました。

コメ兵は、買取で着物の処分をしつつも新たに着物の購入を検討している方には楽しめるお店であるようです。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物をコメ兵で買取する方はこちら

着物10(旧ヤマトク)|他店で買取対象外の着物もOK

引用元:着物10

買取方法 宅配買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 宅配買取:全国
入金日数
  • 宅配買取:成約後即日振込
買取対象 振袖・訪問着・付下げ・紬・小紋・留袖・色留袖・色無地など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物・化繊やポリエステルの着物・和装小物も買取対象

「着物10」は、実店舗を持たず出張買取にも対応していない、着物の宅配買取専門業者です。

浴衣や草履、バッグ、かんざしなど着物に関連するほとんどの物が査定対象となっているのが魅力の一つ。

他店で買取対象外となりやすい化繊やポリエステルの着物も査定してくれたり、状態が悪くて買取不可だと査定された着物やも無料で引き取りしてくれます。

また、運営元の株式会社山徳は、ジャニーズグッズやトレカ、レコードなど様々なジャンルに特化した買取専門サイトを持つ宅配買取に特化した業者です。

宅配買取専門業者ならではの利用者の負担がないよう配慮されたサービスが魅力でもあります。

以上のことから、「着物10」は「出張買取を利用する時間がない、査定員と対面でやりとりをしたくない」という方で、「状態が悪い着物を売りたい方」や「着物関連をまとめて処分したい方」におすすめです。

着物10の口コミと評判

ここからは、実際に「着物10」を利用した人の口コミをご紹介します。

紹介する口コミは、インターネットで独自で集めたアンケートの回答やツイッター、グーグルマップの情報です。

着物10は、買取した着物をヤフオクや楽天などで再販しており、購入するユーザーからの口コミが数多くみつかりました。

また、自社の公式Twitterによると買取した着物が寄付やリメイクされているという事がわかります。

買取られた着物がどうなっているのかが明確だと、安心して査定に出すことができますね。

一方で、「高く買取してもらえる」と思ってがっかりしたという生々しい声もあります。

契約すると梱包キットが送ってくるのでそれに入れて送るだけの手続きで家のいらない着物を高く買ってくれると思って着物、訪問着、付け下げ、大島、高い高級な帯、帯締めなど沢山送りました。梱包したら宅急便が取りに来てくれるので楽だなあと思っていたら、買取価格を聞いて詐欺って訴えたくなりました。着物の他にパールのネックレスもいれてなんとたった460円。完全に詐欺です。

女性|独自アンケート調査による

着物買取でがっかりするほとんどの理由が「元値が高いから高額で買取してもらえるのでは」と期待する事にあります。

着物買取が安い理由やがっかりするというからくりに関してはこちらで詳細をご確認ください。

買取業者を利用して高く売るには、複数業者の査定額を比較して実際の状態にあった相場を把握する、そのうえで高い査定額を提示する業者に売る、というのがベストです。

着物10は宅配買取専門業者で、キャンセルは費用がかかるので売れ残った着物の買取処分におすすめと言えます。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を着物10で買取する方はこちら

おたからや|圧倒的な店舗数で着物を即現金化

引用元:おたからや

買取方法 出張買取・店頭買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:なし
  • キャンセル返品送料:なし
梱包キット なし
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 店舗買取:全国
入金日数
  • 出張買取:即日現金支払い
  • 店舗買取:即日現金支払い
買取対象 着物・帯・和装小物など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 切手・古銭・毛皮・貴金属・ブランド品・時計・ジュエリーも買取対象

「おたからや」は買取歴30年以上の老舗買取専門店で、フランチャイズ形式で全国47都道府県に300店舗以上展開しています。

最大の魅力はその店舗数にあり、全国どこからでも店舗に持ち込み買取がしやすくなっています。

買取に関わるすべての費用が無料で、宅配買取のキャンセル返送料も無料ですが和服は出張・店舗買取のみの対応となりますのでご注意ください。

また「着物買取に強みのある専門店ではない」ため買取金額が相場より安い可能性があります。

仕付け糸のついた新品未使用でない着物の場合は、ほぼ値段がつかないと考えて良いでしょう。

また、「店舗によってスタッフの対応に差がある」という特徴もあります。

マナー研修などが店舗で統一されていないので、快く買取に出せるかどうかは「どんなスタッフにあたるか」、一種の運によるところが大きいのです。

以上のことから、「おたからや」は「近くにある店舗で今すぐ着物を現金化したい」「近くの店舗で今すぐ無料で引き取ってほしい」という方におすすめです。

【おたからやの口コミと評判】

ここからは、実際に「おたからや」を利用した人の口コミをご紹介します。

なんでも鑑定団に出てそうな店長がナイスキャラすぎて、ハマります。
ついつい、買い取ってもらうものないかな〜と探してしまう。

引用元:googleマップ|口コミ

ご夫婦での経営で、お2人ともすごく親切で、こちらの無理も聞いて下さって買取の値段を頑張ってくださいました!
納得いく料金で満足です。
皆さんも買取の場合は是非一度行ってみて下さい!

引用元:googleマップ|口コミ

他では値段が付かない物でしたが、とっても親切にして下さり、更にお値段を付けて買い取っていただきました(^ω^)ほんとに感謝です。ありがとうございました(*^_^*)

引用元:googleマップ|口コミ

フランチャイズだからこそ、おたからやは各店舗のオーナーの人柄によってリピーターが多いことがわかりました。

おちかくに「おたからや」がある方は、ひとまず相談に行ってその店舗のオーナーの人柄を確認してみてはいかがでしょうか。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

買取プレミアム|安心・信頼・満足あるサービスが評判

引用元:買取プレミアム

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:有料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:全国
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:東京・名古屋・大阪
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後翌日~2営業日以内に振込
  • 店舗買取:即日現金払い
買取対象 振袖・留袖・訪問着・付下げ・小紋・色無地・アンティーク着物・男性着物・作家着物など
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • 状態の悪い着物・切手、古銭、毛皮、ブランド品、金、プラチナ、時計、宝石、お酒、骨董品、金券、など多数買取対象
  • 女性査定員の指定が可能
  • 運営元が東京証券取引所マザーズに上場

買取プレミアムは、先にご紹介したバイセルと同じ上場企業が運営する買取専門サービス業者です。

強みやサービスの充実度はバイセルと同様となっており、フリーダイヤルも買取プレミアムとバイセルは同じコールセンターにつながります。

バイセルと買取プレミアムの大きな違いは、掲げているコンセプトです。

バイセルは「早さ」を、買取プレミアムは「丁寧さと高価買取」をモットーにしています。

また、バイセルの持ち込み店舗が東京・大阪・神奈川・愛知などに10店舗展開しているのに対して、買取プレミアムの持ち込み店舗は東京・愛知・大阪の3店舗のみという違いもあります。

サービスの質に違いはありませんので、出張買取や宅配買取を利用する場合は買取価格アップキャンペーンのタイミングが合うサービスを選ぶことをおすすめします。

※2023年1月追記|買取プレミアムは、2022年12月20日にサービス終了しました。

買取プレミアムの口コミと評判

ここからは、実際に「買取プレミアム」を利用した人の口コミをご紹介します。

シンプルに、買取額に満足したという事がわかります。

同じ会社ですが、対応に関しては「どんな人に当たるか」という所の差があるようです。

その他に買取プレミアムの口コミは見つかりませんでした。

悪いことは書かかれやすく、良いことが出にくいのが口コミの特徴とも言えるので、現時点では利用者の不満が少ない買取業者なのかもしれませんね。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

エコリング|他社では買取不可の着物も幅広く買取!

引用元:エコリング

買取方法 出張買取・宅配買取・店舗買取
手数料
  • 査定料:無料
  • 手送料:無料
  • 出張料:無料
宅配買取送料
  • 送料:無料
  • キャンセル返品送料:無料
梱包キット 無料あり
買取エリア
  • 出張買取:北海道・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・愛知・三重・滋賀・大阪・京都・奈良・兵庫・広島・岡山・熊本・福岡
  • 宅配買取:全国
  • 店舗買取:北海道・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・愛知・三重・滋賀・大阪・京都・奈良・兵庫・広島・岡山・熊本・福岡
入金日数
  • 出張買取:即日現金払い
  • 宅配買取:成約後翌日振込
  • 店舗買取:即日現金払い
買取対象 友禅・江戸小紋・絞り・型染め・三纈(さんけち)・たたき染め・羽織・帯・髪飾り・かんざしなど
買取価格アップキャンペーン あり
その他買取サービスの特徴
  • バッグ、財布、服飾小物、洋服、靴、ブランド家具、香水・コスメ、毛皮、腕時計、アクセサリー、金券、金・貴金属、ダイヤモンド、宝石類、骨董品、家電、キッチン用品、文具、スポーツ用品、ベビー用品、楽器、工具類など多数買取対象
  • 利益還元サービスあり

「エコリング」は、2001年からスタートした老舗不用品買取査定サービスです。

着物の買取に関しては専門知識を持つ査定士が在籍しており、業界トップクラスの買取数と買取率を誇るのも魅力の一つ。

結城紬、大島紬、加賀友禅などの着物から和装小物まで、幅広い買取が可能です。

「リユースで世界をつなぐ」という信念を掲げており、日本国内の店舗数は173店舗と圧倒的!※2023年2月現在

加えて買取可能な商品ジャンルの幅の広さは業界最大級で、他社で買取不可だったものが「売れた」「値段がついた」という声が多いのも特徴です。

また買取金額がアップする取り組みが多数展開されています。

店舗での買取金額がアップするクーポンを公式サイトでは配布しており、不定期で特定の商品の買取金額がアップするキャンペーンを実施。

さらに独自の利益還元サービス「ありがとう還元」では、買取した商品がエコリングの予想以上に高く売れた場合、予想よりも増えた利益を還元してもらえます。

査定にあたっての査定料や手送料、出張料だけでなく宅配買取のキャンセル返品送料も無料。

以上の取り組みによる買取金額の高さと買取幅の広さからユーザーから絶大な信頼を持たれており、買取実績は年間50万点以上もあります。

以上のことから、エコリングは「他社で買取不可になった着物を売りたい」「着物と一緒に不用品の買取処分をしたい」という方におすすめです。

エコリングの口コミと評判

ここからは、実際に「エコリング」を利用した人の口コミをご紹介します。

口コミからは着物の買取に関わらず、本当に「なんでも買取しえもらえる」「安いけど捨てるよりマシ」といった声が多くありました。

査定額は安い傾向にあるようですが、販路が海外にある事から「生もの以外基本的になんでも買取できる」という対応の評判が良いという事が分かります。

下記で紹介する口コミは、インターネットで独自で集めたアンケートの回答やツイッター、グーグルマップの情報です

独自アンケート調査には、以下のような口コミが寄せられました。

友達から何でも取ってくれて袋に衣類なども入れて一袋わずかですが取ってくれると聞いたので思い切って断捨離をしたのです。使いさしの化粧品からイミテーションのアクセサリーから履いた事のあるゴルフの靴からブランドでは無い鞄など兎に角クローゼットの中やタンスの中押入れの中のものが中々捨てれなかったので思いきったのです。エコリングの社員さんもとても丁寧な人だったのです

女性|独自アンケート調査による

本当に最悪でした。服や雑貨、アクセサリーなど様々な物を処分として買取してもらいました。
査定に時間がかかる事に加えて、足元を見過ぎている事が評価の理由です。
非常に多くの物を買取してもらいましたが、トータルで500円です。
いくら買取をしてもらえるからと言っても、さすがに安過ぎて次の利用はありません。次回からはフリマアプリで処分したいです。

男性|独自アンケート調査による

買取商品の幅が広いため、断捨離がしっかりできることが高評です。

一方で、持ち込み店舗買取では査定時間の遅さと買取金額の低さに不満を感じたという声もあります。

買取に出す商品数が多いほど、査定にかかる時間はどうしても増えてしまいますので「時間がない」「待たされたくない」という方は出張買取や宅配買取の利用をおすすめします。

また、古着はの買取価格は一般的に査定額が低い傾向があり、買取相場は1kgでおよそ150円程度です。

エコリングは他社で買取不可になるぬいぐるみやボロボロのブランドバッグも可能ですが、当然ながら状態が良くても需要がないものの買取価格は安いという実情があります。

またtwitterには以下のような口コミがありました。

他の不用品買取業者では買い取ってもらえないものに値段がつくことに、満足感を感じている方が多い事がわかります。

さらにグーグルマップには以下の口コミがありました。

こんなものまで?というものまで全て引き取ってくれるのでとても助かります。
断捨離している人、捨てるのに抵抗がある方、とてもおすすめです。
接客もとても丁寧で店内もとても清潔です。
ただ、ブランド物を出品する際は気を付けて下さい。他のリサイクルショップにも査定してもらった方がいいと思います。
グッチの財布を出品したところ、他の所の方が2倍程高く買い取ってくれました。
かなり安く買い取るのだと思います。

引用元:googleマップ|口コミ

定期的に査定をしていただいていますが、いつも満足できる額で買い取って頂き感謝しています。
対応についても他社より遥かに丁寧に対応してもらえるのでおすすめです。

引用元:googleマップ|口コミ

上記以外にも、接客が丁寧で好印象との口コミ内容が多数見受けられました。

しかしブランド品の買取価格が他社より低い場合もあるようなので、高価買取を重要視している場合は複数社に査定を依頼するのも良いでしょう。

また「エコリング」では買取強化キャンペーンを活用することで買取価格を上げられる場合もあります。

高価買取をしてもらいたい場合は、公式サイトで買取強化キャンペーンの情報をチェックしましょう。

以上の口コミから、着物と一緒に家じゅうの不要品の断捨離ができるので、着物以外にも買取処分を検討しているものがある方や、他社で買取不可になって持て余している着物がある方は是非お試し下さい。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

着物は出張買取の相見積もりで比較して高く売る

ここでは、出張買取を利用して着物の相見積もりを取り高く売る方法についてご紹介します。

出張買取は、買取業者の査定員に来てもらって自宅で着物の買取査定をしてもらうという買取方法です。

事前に予約は必要ですが、わざわざ着物を持ち運んで店舗に出向く必要もなく、比較的手間をかけずに利用できます。

最大のメリットは、複数業者の出張査定を同時に行うことにより自然と価格競争が起こって買取額が高くなりやすいという事です。

「大切な着物だからたくさんの専門家の意見を聞きたい」と言えば、それぞれが得意とする価値の見出し方を教えてくれます。

また、他社の存在があるだけで各買取業者は査定額をがんばってくれますし、「この金額より出せるか?」などその場で価格交渉も可能です。

「今日売ると決めているから、頑張ってくれるところにお願いしたい」など、売る姿勢を見せると業者も前向きに応じてくれます。

最終的に最も高い査定額を提案した買取業者に依頼することで、たった1日で1番高い値段で着物を売れたという事になります。

「他に貴金属や不用品がないか」など、セールス文句が出たらチャンスだと思ってください。

不用品をまとめて査定してもらいつつも、「これだけあるから少し高くしてくれる?」などの交渉材料にして買取アップにつなげましょう。

安く買いたたかれないよう、ある程度の相場は把握してから査定をお願いするのもポイントです。

また、出張(訪問)買取は特定商取引法によりクーリングオフ制度が適用されます。

査定額に納得できなかった場合、売買契約から8日間以内ならキャンセル可能です。

注意点は、査定員を自宅に招く事になるので、抵抗がある人には不向きな買取方法になります。

以上のことから、出張買取は「手間なく早く1円でも高く着物を売りたい」「大量の着物を買取してもらいたい」という方におすすめの買取方法です。

着物買取業者には、買取を依頼する前に「そもそも売れるのか」「大体いくらぐらいになるのか」を相談できる無料事前査定無料相談などのサービスがあります。

相見積もりを取るにあたっては、先にこれらのサービスを利用して業者を絞り込むのもポイントです。

出張買取や事前査定を利用できるおすすめ業者を下記にまとめましたので、是非お役立てください。

【無料事前査定や出張買取対応の着物買取業者一覧】

サービス名 事前査定・出張買取エリア
ザ・ゴールド
ザゴールド 着物買取
  • 電話無料相談あり
  • メール無料相談あり
  • 出張買取は全国対応

ザ・ゴールドの着物買取や詳細を確認する

福ちゃん
福ちゃん 着物買取
  • LINE無料相談あり
  • メール無料相談あり
  • 電話無料相談あり
  • WEB査定あり
  • 出張買取は全国対応

福ちゃんの着物買取や詳細を確認する

バイセル
バイセル 着物買取
  • 電話無料相談あり
  • メール無料相談あり
  • 出張買取は全国対応

バイセルの着物買取や詳細を確認する

グッドディール
グッドディール 着物買取
  • LINE無料相談あり
  • 無料WEB査定あり(24時間365日対応)
  • 出張買取は全国対応

グッドディールの着物買取や詳細を確認する

リファスタ
リファスタ 着物買取
  • LINE無料相談あり
  • 無料メール査定あり
  • 宅配買取のみ対応

リファスタの着物買取や詳細を確認する

リファスタやグッドディールは、着物買取業者としての知名度や実績を上げたい狙いもあり、すでに大手の着物買取業者より高価買取が期待できます。

バイセルは上場企業が運営元ということで信頼性が高く、迅速さ・丁寧さといったサービスの質の高さに定評があるので、安心して利用しやすいサービスです。

福ちゃんとザ・ゴールドは大手着物買取専門店というだけあって、高級着物の高額買取実績が豊富です。

福ちゃん・バイセル・ゴールドの違いについては、着物買取大手3社の比較まとめ記事でご確認ください。

ブランド着物の買取が強い、デザイン着物や流行に合った買取に強いなど、業者の強みは様々です。

出張買取で、それぞれに高い値段をつけた業者に買い取ってもらうのもありですね。

まずは福ちゃんバイセルグッドディールの無料事前査定を試してみると、ご自身の着物の価値を確認できるのでおすすめですよ。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

着物の買取方法は出張・宅配・持ち込み店舗買取の3種類

着物を買取してもらう買取方法の種類は、大きく分けて出張買取・宅配買取・持ち込み店舗買取の3種類があります。

結論から言うと、前述した通り着物は複数業者で相見積もりを取る事ができる出張買取を利用するとより高く売れる可能性があります。

ただし、出張買取に限らずどの買取方法にもメリット・デメリットがあります。

  • 「店舗に出向く時間がない」
  • 「人を家に招くのはちょっと…」
  • 「今すぐ手早く買取処分したい」

上記のように、ご自身のライフスタイルや目的に合う買取方法が何か、選ぶ参考にして実践してみて下さい。

出張買取は比較が簡単

【出張(訪問)買取メリット】
  • 着物を持ち運ぶ手間がかからない
  • 自宅で手軽に買取査定してもらえる
  • 査定員とコミュニケーションが図れる
  • 複数業者と同時に金額交渉ができる
  • クーリングオフ制度が適用される
【出張(訪問)買取のデメリット】
  • 事前の予約や日程調整が必要
  • 自宅にいる必要がある
  • 自宅に査定員を入れる必要がある

出張買取は、査定員が自宅を訪問してその場で着物を買取・引き取りしてもらう買取方法です。

着物はデリケートな品物で1枚で重さがある物やしわになりやすいなど、持ち運びには気を遣う事も多く容易な事ではありません。

そこで、自宅を出ることなく査定・買取・即現金化できるという点で出張買取は人気です。

前述した通り、複数社同時に出張見積もり査定に来てもらえば買取価格の比較検討が1日で終わります。

他社がいる場合と1社のみでの査定では、自然と査定員の態度も異なるので「横柄な態度を取られないか」「押し買いされないか」といった心配がある方におすすめします。

ただし、自宅に査定員を招き入れる必要があるため抵抗がある方は持ち込み店舗買取や、同様に自宅から出ることなく自分の都合で買取を終わらせる事ができる宅配買取が利用しやすいと言えるでしょう。

持ち込み店舗買取は即現金化できる

【持ち込み店舗買取のメリット】
  • 着物買取専門店が多い
  • 古着屋やリサイクルショップなら予約なしでOK
  • その場で現金化できる
【持ち込み店舗買取のデメリット】
  • 着物買取専門店は予約が必要
  • 自分で店に出向く必要がある
  • 査定中に店で待つ必要がある
  • 店舗の営業時間や買取受付時間に合わる必要がある
  • 大量の着物の持ち込みは手間と時間がかかる
  • 専門店でない場合は査定額が安い

持ち込み店舗買取は、ご自身が店舗に着物を持って行って買取査定をしてもらうという買取方法です。

一般的には着物買取専門店と古着屋などのリサイクルショップがあげられますが、近くですぐ着物の持ち込み店舗買取ができるおすすめ業者はこちらでまとめていますので、参考にご覧ください。

店舗持ち込み買取でのおすすめできるポイントは、その場で買取金額を受け取ることができるという点です。

また、大手リサイクルショップは事前予約がなくても査定してもらえる可能性があります。

注意点としては、店舗の査定時間合わせて出向く必要があること、着物の枚数が多いと持ち込むのが大変、査定中に店舗で待たされるという3点があげられます。

また、リサイクルショップは着物買取専門の査定員が不在であったり、そもそも着物は査定額が安いという特徴もあります。

相見積もりを取り価格競争による買取額アップも期待できないので、着物持ち込み店舗買取は「近くに着物買取専門店がある」「手早く処する必要がある」という方におすすめします。

ザ・ゴールドは全国的に店舗展開しているため、持ち込み買取を検討している方は相談してみてはいかがでしょうか。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

宅配買取は時間がなくても利用できる

【宅配買取のメリット】
  • 着物を持ち運ぶ手間がかからない
  • 自分の都合や空き時間で買取できる
  • 査定申し込みから入金まで全てネットor電話で完結
  • 査定員と対面せず売買できる
  • 全国どこからでも利用ができる
【宅配買取のデメリット】
  • 梱包の手間がかかる
  • 査定から入金まで時間がかかる
  • 運搬中に着物にシワが付きやすい
  • キャンセル送料は自己負担になる

着物の宅配買取の最大の特徴は、査定から入金まで全て自宅で完結するという手軽さにあります。

基本的にネットや電話で申し込み、自分で着物を梱包して郵送するだけなので自分のタイミングで好きな時に着物を売る事ができます。

注意点としては、着物を発送して買取業者に到着後に査定されることになるので、査定申し込みから入金まで他の買取方法より時間がかかるという点です。

また、業者によってはキャンセル時の返品送料が自己負担になる事もあるので注意が必要となります。

福ちゃんは段ボール箱4箱までならキャンセル返送料は無料です。

ザ・ゴールドはキャンセル返送料は自己負担ですが、値が付かなかった着物でも無料で引き取ってくれます。

上記のように各業者の対応は異なるため、しっかり確認をしておきましょう。

以上の事から、宅配買取は「忙しくて店舗に出向いたり訪問に合わせる時間がない」「手軽に、なるべくラクに着物を売りたい」という方におすすめです。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

着物を高価買取する業者の選び方

ここからは着物買取で少しでも高く売れる着物買取業者の選び方を下記7点の項目に分けてご紹介します。

  • 着物買取専門店を選ぶ
  • 買取方法の選択肢が多い
  • 査定対象が多い
  • 手数料などの費用負担がない
  • クーリングオフや相談窓口がある
  • 現金化のスピードが速い
  • 着物買取業者の口コミや評判

着物を買取に出すなら少しでも高価買取してほしいと思うのが当然です。

しかし、着物買取する業者は数多くある為「結局どこに着物を売るのがいいんだろう」と選び方に困る方は多いでしょう。

買取業者を検討する際の、最初のチェックポイントとして以下で詳しく解説していきます。

着物買取専門店を選ぶ

着物の高価買取を狙うのであれば、先述した通り2~3社の着物買取専門店に査定に出して買取価格を比較・交渉して最高額を提示した業者を選ぶ方法がベストです。

不要な着物の処分に困る理由の一つとして、素人では価値がわかりにくいという点が上げられます。

リサイクルショップや古着屋では、着物の専門知識がある査定員が在籍していることはほぼありません。

こういったお店では、グラム=10円などと重さによって査定額が算出されるため、価値ある着物は必ず着物買取専門店に売ることをおすすめします。

着物を正しく査定するためには、産地や市場価値など専門知識が必要であるため、専門性の有無は重要です。

また、着物専門店は買取相場の最新情報を常に把握しているので、着物の価値に対する適正価格を提示してもらえます。

着物の価値を正しく判定し、高い値段をつけてもらうためにも専門性的案知識を持った査定員がいる買取業者かどうかを確認しましょう。

伝統工芸品や骨董的価値のある着物に精通している業者、素材や流行などの市場価値に敏感な業者、デザイン性やリサイクル要素を重視する業者など、各業者の専門性は様々。

「A社よりB社のほうが高く買い取りしてくれたみたい…」とがっかりしないように、同時に複数業者に査定してもらうのがベストです。

あらゆる専門性から価値を見出してもらう事で、どんな着物でも買い取ってもらえる可能性がでてきます。

また、相見積もりを取り2~3社同時に査定してもらうとトラブル防止になる他、価格競争が自然に促され高価買取に繋がりやすくなりますよ。

買取方法の選択肢が多い

着物の買取方法は、大きく分けて次の3つがあります。

  • 店舗持ち込み買取
  • 出張買取
  • 宅配買取

それぞれのメリット・デメリットに関しては後に詳しくご紹介しますが、買取方法の選択肢が多い業者であれば、ご自身のライフスタイルや目的に合わせて選ぶことができます。

着物買取をどこに依頼するか迷っている場合は、まず買取業者の買取方法が多いかどうかを見て候補を絞りましょう。

査定対象が多い

着物にはブランドや素材などからたくさんの種類があり、帯や足袋、肌襦袢といった着物専用の小物や関連品もあります。

着物買取業者が、これら全てを買取対象としているかというとそうではありません。

買取業者を選ぶ際は、ご自身が売りたい着物の種類や関連品が買取対象になっているかどうかも確認するようにしましょう。

多くの買取業者がウールやポリエステルを素材とした着物を買取対象外とする中、着物10は査定可能となっています。

まずは事前査定が可能な業者で買取可能か相談の上、ダメなら着物10に買取査定を申し込んでみることをおすすめします。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を着物10で買取する方はこちら

手数料などの費用負担があるか

買取業者を利用すると、「査定料」や「入金手数料」、買取方法や必要に応じて「出張料」「梱包用の段ボール料」「送料」などの負担金が発生するのが一般的です。

「着物の高価買取なんてありません」と京都の帯仕立て業者の注意喚起が話題になりましたが、そこには着物買取のからくりがあるのです。

その一つとして、いわゆる着物買取の悪徳業者の中には高い査定額を提示しながら手数料を上乗せし、実際に入金される金額が査定額より安いというものがあります。

最終的に売買契約をする際には、買取業者の手数料関係をしっかり確認するようにしましょう。

クーリングオフや相談窓口があるか

着物は特に専門性の高いジャンルになりますので、査定額に納得できなかった時に対面では言い出せないという方もいるのではないでしょうか。

優良買取業者であれば、利用者の為に相談窓口を設けていたり、トラブルにならないよう企業努力が成されています。

特に、出張買取での売買契約においてはクーリングオフ制度などユーザーに必要な情報提供が行われる事が殆どです。

こういった誠意ある体制が整っているかどうかも、買取業者を選ぶポイントとして押さえておきましょう。

現金化が早い

買取業者の中には、現金化までかなりの時間を要し「現時点での相場が落ちた」などと言って最終的に安い査定額にするような所もあります。

出張買取で「持ち帰って詳しく査定する」として、そのまま着物が返ってこなかったというケースも実際にありました。

こういった着物買取のトラブルを防ぐために、査定から入金までの流れが明確な買取業者かどうかを確認しておくことは重要です。

査定から入金までの期間を要する場合には、理由と根拠をきちんと説明してくれる買取業者と売買契約を結ぶようにしましょう。

着物買取業者の口コミや評判を確認する

口コミからは、買取業者がどんな対応をするか事前に知る事ができます。

当然ながら、実際に利用した人の体験談や口コミの評判が良いと安心できますよね。

ただし、良い口コミが多い=良い業者とは限りません。

口コミというものは、クレームは出やすく良いことが書かれにくいという側面があります。

また、ネットでは悪意ある口コミがあるというのも事実です。

これらを踏まえ、口コミは全てをうのみにせずあくまで主観的な感想が多い事を前提に、買取業者の良い面・悪い面を参考にする程度に確認しましょう。

実際に着物を売ったブログなど、体験談も多くあるので参考にするとよいでしょう。

着物買取おすすめ業者の口コミ評判ランキングはこちら

着物買取でよくあるトラブルと注意点

ここでは、着物買取でよくあるトラブルと注意点について解説します。

着物の価値は一般的に素人では分かりにくいため、着物買取では下記のようなトラブルが起こりやすいと言われています。

着物買取に関わらず、買取業者を利用して「安く買いたたかれた」という声は多いので実際に利用を検討すると「着物を高く売りたいけど、悪徳業者の被害に合いたくない」「どんな着物買取業者が安全なの?」と心配になりますよね。

そこで、着物買取のトラブルとは具体的に何か、悪徳業者の見分け方や対策について詳しく解説します。

押し買いや抱き合わせ買取

着物買取業者の悪評として「押し買い」という言葉を耳にすることは多いです。

そこで、実際に「押し買い」がどういう事を意味するのかについて詳しくご紹介します。

  • 押し買い
    ・強引に法外な安値で買い取ったり、しつこく買い取りを迫る。
    ・執拗に要求することで恐怖感を与え、性急な判断を迫って証文なく取引を終えて立ち去るなどの手法がある
    ・勝手に買い取ったことにして、品物を持ち去ってしまう

※引用|Wikipedia

特に金の価格高騰が顕著であった2012年前後には、買取業者による突然のアポなし訪問買取による上記行為が横行、消費者庁に多くの苦情や被害報告がありました。

当時はクーリングオフも適用さる事がなかったため、泣き寝入りするしかなかった高齢者も多かったと言います。

2013年2月に改正特定商取引法が施行され取り締まられるようになった為、現在は依頼しない限り買取業者からのアポなし訪問はありえません。

また、押し買い同様のトラブルには「抱き合わせ買取」というものもあります。

  • 抱き合わせ買取
    ・不要な商品の買取にあたり、宝石や貴金属を価値に見合わない安値で買取をしつこく迫る。

こちらは押し買いの際に「他の貴金属や宝石も査定の為持ち帰る」などと言って持ち去るという手法です。

着物買取業者に関わらず多くの買取業者は複数の買取品目があり、依頼があった際には必ず「他に貴金属や不用品がないか聞く」というのがマニュアルにあります。

この行為が抱き合わせ買取などの「悪徳商法」と認識され、不快な思いをするというケースがあるのです。

対面では断るのが苦手、流されやすいという方は着物買取のトラブルに巻き込まれやすいので、交渉の必要がない宅配買取の利用をおすすめします。

また、こういった査定員とのトラブルを防ぐためにも、複数業者に同時査定してもらう方法は有効です。

査定員同士を律することもできるので、不安な方はまず事前相談から試してみても良いでしょう。

押し買いの噂が多い福ちゃんは、実は公式サイトで下記のように名言しています。

福ちゃん 押し買い注意

※引用:福ちゃん公式サイト

また、福ちゃんでは電話やメールで簡単に事前査定をして、本当に買取を依頼するかどうか決めることも可能です。

このように、着物買取のトラブルを回避するためにもお客様相談窓口の有無や事前査定の有無などを確認しておくようにしましょう。

悪徳業者の見分け方

誰しも悪徳業者に当たりたくないのは当然の事ですが、「悪徳業者一覧」「押し買い業者名リスト」などの名簿を作ったとしても業者はすぐ名前や手法を変えて同じ事を繰り返すでしょう。

そのため我々が買取業者を利用する場合には、悪徳業者の見分け方について知っておく必要があるのです。

着物の買取業者は、その他の買取業者と同様に「古物商許可証」が必要であると法律で定められています。

しかし、古物商許可証を持たずに買取を行う悪徳業者が存在するのも事実です。

出張買取にも許可が必要で、出張買取を行う査定員は「行商従業者証」を所持している必要があります。

買取業者と称する人物が自宅に来た場合には、必ず「行商従業者証」を持っているか確認しましょう。

優良企業であれば必ず「行商従業者証」と合わせて身元をきちんと証明、紹介して査定に入ってくれるので安心できます。

買取を依頼する着物の量が多い場合は、運営元が上場企業であるなど信用性・信頼性の高い買取業者の出張買取を利用すると良いでしょう。

本記事では、安心できる着物買取業者の口コミ評判ランキングをまとめているのでご活用ください。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物をバイセルで買取する方はこちら

高額買取される着物の種類

ここでは、着物の査定条件となる項目と、それぞれ高額になりやすい着物の種類や買取相場をご紹介していきます。

「着物の高額買取なんてありません」という、京都の帯仕立て屋の注意喚起が話題になりましたが、前述した通り中古で着物を売っても二束三文というのは現実です。

中古着物の買取相場は、状態によっては値段もつけてもらえず良くて1000円~3000円、5000円以上の値段がついたら「高額買取」してもらえたと言えるのではないでしょうか。

そもそも着物の種類は「格式」の違いでも「礼装・準礼装・盛装・普段着」の4種類があり、以下のように分けられます。

格式 種類
礼装着 喪服・本振袖・打掛・黒留袖など
準礼装着 訪問着・色留袖・振袖・色無地など
盛装 付け下げ・小紋・絞り・晒・無地の紬など
普段着 紬・ウール&ポリエステル・絣・浴衣など

着物の価値を判断するには、一般的にこの「格式」の他にブランド、素材、種類や産地・着物の状態・作家など査定基準は多岐に渡ります。

以下では高額になりやすい着物を、格の違いや素材などの他、作家やブランドなどの種類別にご紹介します。

※紹介する買取相場は季節や流行の柄、中古市場での流通状況によっても変わることがあります。正確な相場が知りたい場合は、実際に無料査定を試してみることをおすすめします。

伝統工芸品などの高級着物

日本には各地域に伝わる産地特有の着物や伝統工芸品があります。

日本古来の技法を用いられた伝統工芸品指定の着物は価値が高く、高額買取されやすいので期待できます。

【伝統工芸品の買取相場一覧】

種類 買取相場
読谷山花織 8500円~230,000円前後
芭蕉布 40,290円~550,000円前後
西陣織 9,500円~70,000円前後
本場黄八丈 27,500円~990,000円前後
京小紋 5,000円~8,888,880円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

友禅、上布・紬・絣などの高級着物

友禅・上布・紬・絣とは、着物の素材やその染色法などの技法を指します。

これらの技法や質のものは、高級着物として扱われやすく買取額も高額になりやすいです。

    • 友禅

友禅は、江戸時代から続く染色法です。

この友禅を用いて作られた着物は「友禅着物」と呼ばれています。

友禅には、手描きで染め上げる「手描友禅」と、型紙を使って染め上げる「型友禅」の2種類ありがあります。

手間がかかる「手描友禅」のほうが、買取額は高くなりやすいです。

「三大友禅」と呼ばれる加賀友禅・京友禅・東京友禅(江戸友禅)は、かなり高額で売買されています。

三大友禅以外でも、友禅着物は高級着物として買取相場は比較的高い傾向にあります。

【友禅の買取相場一覧】

種類 買取相場
加賀友禅 5,900円~29,800円前後
京友禅 5,900円~771,000円前後
東京友禅(江戸友禅) 3,600円~39,6000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

    • 上布

上布はその名の通り「上等な布」という意味で、細い麻糸(大麻と苧麻)を平織りしてできる上等な麻布です。

夏用和服に使われる事が多い材質ですが、その生産技術は無形文化財に指定されているものが多くあります。

この無形文化財に指定されている上布は、希少価値が高いことから買取額も高額です。

【上布の買取相場一覧】

種類 買取相場
越後上布 37,600円~528,000円前後
宮古上布 33,500円~363,000円前後
八重山上布 30,100円~440,000円前後
会津上布 3,226円~
近江上布 6,700円~35,000円前後
能登上布 26,000円~98,000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

紬とは、先に染めた紬糸で織られた絹織物や着物を指します。

一目で高級な着物だとわかるような、絹独特の光沢や高級感が特徴的です。

日本三大紬と呼ばれる「大島紬・塩沢紬・牛首紬」であれば、高額買取は間違いないでしょう。

ただし、証紙や落款の有無で買取額は数万~数十万円単位で変動しますので注意しましょう。

【紬の買取相場一覧】

種類 買取相場
大島紬 5,500円~55,000円前後
結城紬 6,400円~53,300円前後
牛首紬 28,500円~162,000円前後
塩沢紬 9,200円~57,800円前後
久米島紬 27,200円~184,800円前後
琉球紬 7,600円~320,000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

日本三大絣の「久留米絣・伊予絣・備後絣」、そして伝統工芸品に指定されている「伊勢崎絣・十日町絣・琉球絣」など一部の絣は現在高額で買取されています。

証紙や落款があることが大前提となります。

【絣の買取相場一覧】

種類 買取相場
久留米絣 6,000円~40,000円前後
伊予絣 2,300円~25,500円前後
備後絣 4,000円~22,000円前後
伊勢崎絣 ~38,000円前後
琉球絣 16,100円~61,000円前後
薩摩絣 ~275,000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

有名作家・人間国宝

作家物の着物には、有名作家のものや人気作家、人間国宝とされる作家のものがあります。

人間国宝作家の着物には骨董品としての価値があるため、通常の着物の買取額とは比にならないほど高額になります。

ただし、有名であるからこそ贋作もあるため、有名作家の着物であるという証明になる証紙・落款は必須です。

【有名作家の着物の買取相場一覧】

作家名 買取相場
由水十久 1,600円~800,000円前後
羽田登喜男 7,900円~275,000円前後
柿本市郎 6,100円~465,000円前後
志村ふくみ 10,400円~980,000円前後
北出与三郎 ~151,800円前後
北村武資 56,000円~880,000円前後
松井青々 5,300円~505,000円前後
中村勇二郎 8,700円~132,000円前後
喜多川俵二 ~229,900円前後
久保田一竹 1,370円~495,000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

ブランド着物

着物の「ブランド」という概念には4種類あり、そのうちの1つは先にご紹介した「有名作家」という作家名のブランドです。

他には、何代にもわたって着物の伝統を継承し続けてきた「老舗ブランド」や、「デザイナーブランド」「メーカーブランド」があります。
これらのブランド着物は、値が付きにくいポリエステルや木綿の着物でも買取額がつきやすく、高価買取が期待できます。

こちらも作家の着物同様に、どのブランドの着物なのかを証明するために証紙・落款は必須となりますので注意しましょう。

【老舗ブランドの買取相場一覧】

ブランド名 買取相場
白山工房 33,500円~160,000円前後
都喜ヱ門 7,200円~195,800円前後
尾峨佐染繍 ~495,000円前後
龍村美術織物 15,300円~378,000円前後
山口美術織物 8,900円~87,900円前後
銀座きしや 11,200円~220,000円前後
誉田屋源兵衛 17,300円~99,000円前後
窪田織物 34,500円~294,800円前後
ゑり善 12,500円~76,700円前後
千總 13,200円~432,000円前後
久保耕 6,100円~378,000前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【デザイナーブランドの買取相場一覧】

デザイナー名 買取相場
ツモリチサト 4,600円~49,000円前後
ヒロミチナカノ 3,900円~33,000円前後
山本寛斎 4,500円~23,000円前後
コシノジュンコ 4,000円~68,000円前後
桂由美 22,000円~127,800円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【メーカーブランドの買取相場一覧】

メーカー名 買取相場
LIZ LISA ~~39,900円前後
CECIL McBEE 510円~23,800円前後
紫織庵(しおりあん) ~350,000円前後
撫松庵(ぶしょうあん) 10,800円~15,600円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

準礼装など格式の高い着物

先に述べた通り、着物には「格式」というものがあります。

一般的には、着物の格式での価値は準礼装着が最も高く、高額で売れる傾向にあります。

着物の価値は需要と供給も含まれるため、礼装となる喪服や本振袖は着用機会が少ない、家紋が入っているなどの理由から値段も付けられず買取対象にならない事も殆どです。

以下はおおまかな格式別の買取相場となりますが、先にご紹介した上布などの高級品であるか、新品未使用品なのかでも買取額は大幅に変わります。

一般的に、着物の買取相場は状態が良いもので購入額の1/10程度が目安となっています。

ご自身の着物の正確な価値を知りたい場合には、着物専門買取業者の無料査定で確認することをおすすめします。

【着物の種類別買取相場一覧】

種類 買取相場
黒留袖 3,100円~36,500円前後
色留袖 3,800円~97,100円前後
振袖 7,800円~130,000円前後
訪問着 9,800円~179,000円前後
色無地 6,800円~121,000円前後
付け下げ 10,700円~89,800円前後
小紋 2,600円~251,000円前後
4,800円~326,000円前後
付け下げ 10,700円~89,800円前後
喪服 1,400円~9,000円前後

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

着物の買取相場を種類・ブランド・作家別に紹介

ここからは、着物の種類別に買取相場がいくらぐらいになるのかを調べてご紹介します。

【着物の種類】

  • 振袖
  • 留袖
  • 訪問着
  • 喪服
  • 付け下げ
  • 浴衣
  • ノーブランドの着物
  • 帯や和装小物

一言で着物といっても、上記のように種類によって高額になる着物や買取不可になる着物が存在します。

「自分の売りたい着物は売れるのか?」「振袖の相場はいくらなのか?」など気になる方は各見出しで本記事でご紹介している買取業者の実績を紹介しています。

デザインや素材、状態によって着物の実際の買取価格は変動しますが、各業者でいくらで買取されているのか参考にご覧ください。

振袖

先に大まかな相場をご紹介しましたが、振袖の価値はブランドや素材等の付加価値で高額買取が期待できます。

また、着物1枚のみなのか、肌襦袢や帯も一緒なのか、流行の柄であるかなどによっても、相場はかなり変動するものです。

振袖の買取相場の違いについて例をご紹介しますので、買取を検討されている方は参考にしてください。

    • 有名作家の振袖、手描き友禅、総絞り(状態良好)、襦袢・帯ありの場合

10,000円~40,000円

    • 振袖のみ、無銘・ノーブランド

8,000円~30,000円

    • 老舗呉服店仕立ての振袖・高級品

10,000円~20,000円

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【振袖の買取実績・相場】

買取サービス 買取価格
ザ・ゴールド
55,000円~260,000円
※紅型の振袖など、吉野一廉の振袖など

福ちゃん
5,000円~11,000円
※振袖、訪問着まとめて
バイセル
101,500円~1,601,000円
※振袖を含む着物や帯数点
着物10
24,000円~331,000円
※皆川月華による豪華な大振袖、掛下、襦袢セットなど
うるう
370,000円

※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※着物の状態・証紙・落款の有無によって記載額より価格は変動します。買取実績は複数点・有名作家作品を含んだ額です。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼

留袖

格式でも需要があるとして相場の高い準礼装にあたる留袖ですが、作家ものではない黒留袖や色留袖の場合は1000円~3000円程度が相場となっています。

ただし、先にご紹介した通り人間国宝や有名作家が手掛けた留袖、伝統工芸品、有名産地の留袖の場合は着物1枚で10万円以上の買取価格が付く事もあります。

高額となるのは高級着物である証明として証紙・落款があることが大前提となりますので、買取に出す際は忘れないように注意しましょう。

留袖の買取相場の違いについて例をご紹介しますので、買取を検討されている方は参考にしてください。

      • 汚れが目立たない一般的な色留袖の場合

12,000円~20,000円

      • 伝統工芸品・黒留袖

~40,000円

      • 老舗呉服店仕立ての留袖・高級品

30,000円~70,000円

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【留袖の買取実績・相場】

買取サービス 買取価格

福ちゃん
17,000円~126,000円
※黒留袖 仕付け糸付きなど複数
バイセル
~70,000円
※久保田一竹作の黒留袖など、黒留袖などを含む着物数点
うるう
68,000~180,000円

※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※着物の状態・証紙・落款の有無によって記載額より価格は変動します。買取実績は複数点・有名作家作品を含んだ額です。

訪問着

訪問着は、先にご紹介した留袖と同様に準礼装にあたります。

着用の機会が多いことから、複数枚自宅に持っている方も多く買取に出される機会も多い着物です。

状態や人気、素材やブランドによって価格に幅が出るのも特徴的です。

訪問着の買取相場の違いについて例をご紹介しますので、買取を検討されている方は参考にしてください。

        • ポリエステル素材や汚れが目立つ場合

1000円~5000円

        • ノーブランド

10,000円~30,000円

        • 老舗呉服店仕立て・高級品

30,000円~100,000円

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【訪問着の買取実績・相場】

買取サービス 買取価格

福ちゃん
173,000~290,000円
※振袖、訪問着まとめて
バイセル
30,000円~218,000円
※訪問着などを含む着物数点など
コメ兵
28,000円~180,000円
着物10
22,000円~478,000円
※城間栄順の琉球紅型の訪問着を含む計55点
うるう
94,000円~280,000円
※金彩訪問着セット
リファスタ
90,000円~200,000円
※絞りから久保田一竹・和田光正など作家もの

※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※着物の状態・証紙・落款の有無によって記載額より価格は変動します。買取実績は複数点・有名作家作品を含んだ額です。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

喪服

喪服は、着物の格式では上位にあたりますが最も買取されにくく値段がつけられにくい着物です。

着用の頻度も少なく家紋が入っていることが多いので、再販やリユースしにくい為価値がないと見なされてしまうのです。

買取対象外にしている業者も多いので、査定に出す前に買取業者が喪服を査定対象にしているか事前査定で相談、もしくは買取不可でも無料で引き取ってくれるかなど確認することをおすすめします。

福ちゃんはネット上で「喪服の買取OK」という情報はありますが、公式サイトで明記はされていませんでした。

LINEやWEBで事前査定相談ができるので、買取に出す前に喪服の取り扱いを含めて気になる事を質問してみると安心できますね。

ザ・ゴールドは着物リサイクルを行っており無償引き取りも可能なので、喪服の処分を検討している方は他の着物と一緒に査定依頼してみてはいかがでしょうか。

付け下げ

付け下げは、一般的に女性の外出着として子供の入学式や同窓会、ちょっとしたパーティなどで着用する機会がおおい着物です。

販売価格自体もリーズナブルなものが多いため、買取額も有名作家や伝統工芸指定の着物でなければ相応に安い傾向があります。

付け下げの買取相場の違いについて保存状態が良い場合の例をご紹介しますので、買取を検討されている方は参考にしてください。

          • 有名作家物・伝統工芸品の場合

10,000円~80,000円前後

          • ノーブランド

2,000円~6,000円

※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。

【付け下げの買取実績・相場】

買取サービス 買取価格

福ちゃん
17,000円~126,000円
※大島紬など 証紙付き・訪問着・付け下げセット、小紋・付け下げ・訪問着
バイセル
73,000円~129,900円
※付け下げなどを含む着物複数点など
うるう
金額記載なし

※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※着物の状態・証紙・落款の有無によって記載額より価格は変動します。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

浴衣

浴衣は着物の「格式」でも最も低い位置にあり、価値があるものではありません。

結論から言うと、一度でも使用したものであれば数百円の値段が付けばいいほうでしょう。

前述した有名デザイナーのブランドであり、状態が良いものであれば数千円~数万円での買取が期待できますが、一般的には購入額の1/10程度になると思っておきましょう。

【浴衣の買取実績・価格】

浴衣の買取実績は残念ながら公開されていませんでした。

ザ・ゴールドやうるうは着物のリサイクルに取り組んでおり、無償引き取りを行っています。

着物10は浴衣も買取対象になっていますが、値段が付かなければリサイクルの為無償引き取りをしてくれます。

まずは相見積もりを取ってみて、値段が付かなければ着物10で査定をお願いしてみてはいかがでしょうか。

ノーブランドの着物

ノーブランドの着物は、購入額を上回る買取額になることはありません。

先述した有名作家や上布であっても、ブランドを証明する証紙・落款がなければノーブランド扱いになり、無名の着物として査定されれば数十万単位で値が落ちます。

査定員によってはノーブランドでも着物の質や価値を買取額に反映してくれることもありますが、高額買取してもらうためには状態良好であることが条件となります。

産地や作家がわからない、状態が悪い着物は値段がつかなくても無料で引き取ってくれる買取業者に査定しておくと処分の手間が省けます。

【ノーブランド着物の買取相場】

ノーブランドの着物に関する買取実績は多くありましたが、基本的には素材が上質である物、デザインや技法が特殊な着物には高い値段がつけられていました。

ノーブランドの着物は買取業者の得意分野によって二束三文になるものもあれば、高い値段で買い取られることもある難しい品です。

複数業者で相見積もりを取ったうえで、1番高い値段をつけてくれる業者を見つけることをおすすめします。

ノーブランドの着物に関しては、着物リサイクルや再販に強いうるうを相見積もり候補の一つに入れてみても良いでしょう。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物をうるうで買取する方はこちら

帯や和装小物

着物を着用する際には、帯や足袋、和装バッグなどといった和装小物も関らず必要となります。

着物が不要になった場合はこれらも一緒に買い取ってもらいたいものですが、特に草履などは使用すれば痛みがひどいものです。

実際にどれくらいの買取相場となっているか調べてみましたが、新品未使用かそれに近い状態であれば値段がつくようです。

帯留やかんざし等の飾りは、地金や用いられている石など素材の価値によっては高額買取されるケースもあります。

傷や痛みが気になるものは、処分のために引き取ってっ貰うことを前提に買取を検討するようにしましょう。

【和装小物の買取相場一覧】

種類 買取価格
袋帯 7,000円~179,000円前後
名古屋帯 4,500円~201,000円前後
半幅帯 3,100円~28,500円前後
帯留 9,800円~879,100円前後
和装バッグ 1,600円~25,000円前後
草履 2,200円~16,500円前後

※上記情報は2023年2月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※着物の状態・証紙・落款の有無によって記載額より価格は変動します。

和装品は、細工やブランドによって高額になる物もあれば、業者によっては買取不可としているものもあります。

値段が付くか分からないものは、まず事前査定で相談することをおすすめします。

着物の買取査定のポイントを紹介

ここでは、査定に影響する減額ポイントを簡単にご説明していきます。

結論として、買取業者は市場価値で算出される着物の買取価格満額から、下記のような査定ポイントに応じて減額して買取価格を決定しています。

            • 保存状態
            • 着物の素材
            • 格の高さ
            • 丈の長さ・大きさなど着物のサイズ
            • 証紙・落款の有無

「新品の着物だけど大した買取価格にならなかった」「着物の買取価格が安いのはなぜ?」と疑問を持つ方は多いのですが、業者がどこを査定して何をポイントに買取価格を決めているか明確に知っていると、できる対策もあります。

以下では、それぞれの査定ポイントについて詳しく解説していきます。

たとう紙に包んであるなどの保存状態

一般的に、着物の状態は買取額に大きな影響を与えます。

当然、新品の状態とカビや汚れ、シミがある状態とでは買取額は大きく変わります。

着物の状態を良好に保つために必要なのが「たとう紙」です。

たとう紙は、和紙で作られているため通気性が良く、除湿効果も高い事でカビを防ぐことができます。

たとう紙で着物を包んで保管することだけでなく、査定時にたとう紙も合わせて出すと買取額が上がるケースもあります。

たとう紙があれば、着物と一緒に査定に出しましょう。

着物の素材

着物に使われる素材は、正絹、麻、綿、ウール、ポリエルテルと様々です。

一番高額で売れる着物は、正絹(しょうけん)と呼ばれる絹100%で作られた着物になります。

逆に一番安い着物は、ポリエステルやウールが素材のものです。

正絹は、主に訪問着など格の高い着物で使用されます。

浴衣など、比較的使いやすく格の低い着物にはポリエルテルが使われるている事が多いです。

買取業者によっては、木綿、ウール、ポリエステル素材の着物は買取不可になっている場合もあるので、事前に確認するようにしましょう。

格の高さ

前述した「買取額が高額になりやすい着物の種類」でも解説しましたが、着物の格の高さも高く売れる着物かどうかの重要なポイントです。

喪服などは買取不可な場合も多く、一番高く売れるのが準礼装と呼ばれる訪問着などになります。

格が低い浴衣は、前述の素材でもお伝えした通り安い買取額になることが殆どです。

格が変わるだけで、着物の価値も大きく変わるということを知っておきましょう。

丈の長さ・大きさなど着物のサイズ

あまり知られていないのですが、着物はサイズが大きいものほど買取額が上がります。

着物はそもそも、着用する人のサイズに合わせて仕立てて着るものです。

昨今の日本人の平均身長は、戦後から10㎝前後も高くなっているのでサイズが小さく仕立てられた着物は再販の見込みがありません。

市場的な需要の影響により、小さいサイズの着物よりも大きいサイズの着物の方が、買取額も高くなる傾向にあるのです。

証紙・落款の有無

作家や産地、ブランドの証明となる証紙・落款は、必ず一緒に査定に出しましょう。

着物の価値をしっかり見極められる専門家であれば、証明書がなくても適切に査定してくれる可能性はあります。

しかし、証紙や落款がないということは、作家やブランドの証明ができないということなので、買取業者にとってもメリットがありません。

中には、証紙や落款がなければ買取不可という業者もあります。

元がどれだけ高額な着物でも、証紙・落款の有無で数万円~数十万円単位で買取額が変わりますので、注意しましょう。

着物を高額売却するコツ

ここからは着物をできるだけ高く売るコツについてご紹介します。

結論から言うと、着物は高額買取されることが滅多にないというのが現状です。

仕付け糸が付いている新品未使用品でなければ「古着」とかわりませんので、購入金額より高い値段で買い取ってもらうことの方が稀というのが一般的な買取業界の考え方となっています。

では、何をしたら「着物を1円でも高く売れるのか?」という疑問について下記4点のコツをまとめました。

            • 相見積もりをとる
            • 査定前にクリーニングには出さない
            • 売却するタイミングを見極める
            • 着物はヤフオクやメルカリでも売れる

高く売るコツを抑えているだけで、満足できる着物買取になる可能性が高くなります。

それぞれのポイントを抑えるとなぜ高く売れるのか、理由についても詳しく解説していきますので参考にご覧ください。

相見積もりをとる

相見積もりとは、複数の買取業者の査定額を出してもらうという、買取額を上げるのに有効な手段の一つです。

「試しに買取査定に出してみたら、価値がないと判断されてがっかりした…」

という方も諦めてはいけません。

着物の価値は素人ではわかりにくいものなので、1つの買取業者の査定結果を鵜呑みにせず、他の買取業者だったら査定額をいくらで提示するのか確認してみて下さい。

買取業者にとって買取額はできるだけ安いほうがいいものなので、最初から最高額を提示することはないと考えましょう。

相見積もりを取ることにより、一番高い業者に売るという選択もできますし、他社の査定額を提示して価格交渉をすることもできます。

少し根気が必要ではありますが、「とにかく買取額を1円でも高く売りたい」という方にはおすすめの方法です。

着物の相場を把握しておきたい方は、無料で利用できる着物買取業者の事前査定サービスを積極的に利用して相談しておきましょう。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

査定前にクリーニングには出さない

「少しでもキレイに良い状態にしたほうがいいんじゃないか」と思って、着物を査定前にクリーニングに出す方がいますが、これは完全にNGです。

仮に着物専門の高級クリーニング店に出したとしても、買取額はクリーニング料金を取り戻せるほど高くなることはありません。

クリーニングに出すと、場合によっては生地が傷んでしまう可能性があります。

シミあり、汚れありでもOKの買取業者は、自社で専門のクリーニング技術を持っています。

自分で染み抜きしたりクリーニングに出したりせず、ありのままの状態で査定に出しましょう。

売却するタイミングを見極める

古着と同様に、着物にも旬な季節があります。

春先に冬服を買取に出しても二束三文ですが、秋ごろなら需要が見込めるので高い値段が付きやすいのです。

夏用の単衣仕立ての着物は春先に、冬用の袷仕立ての着物は秋口に買取に出すのがタイミングとしてはベストです。

また、着物は行事ごとで着用される機会が多いものなので、入学式や卒業式前の1~2月、七五三や結婚式が多いとされる11月より前の9~10月は通常より高い値段がつく可能性があります。

正絹を素材としている着物に関しては、そもそもデリケートで傷みやすいので時期を待たず、着用しないのであれば早めに売ることをおすすめします。

着物はヤフオクやメルカリでも売れる

現在は、買取業者を利用しなくてもネットやSNSを活用することで個人でも何でも売買できる時代です。

着物買取業者の場合は、再販できるかどうか、骨董的価値があるかどうかが基本的な決め手になります。

しかしフリマアプリなら自分の着物を欲しいと思ってくれる人がいたら売る事ができるのです。

例としてヤフオクやメルカリなどのフリマアプリで着物を売る場合、売値をご自身で設定できるので納得いく値段での売却が期待できます。

ただし、これらは購入者や落札者がいた場合にのみ売る事ができるというのも特徴の一つ。

価格設定が高すぎていつまでも売れ残ったり、相場より安い値段で売ってしまう事も起こります。

また、売りたい着物の詳細を説明する文章を考えたり、写真を撮影する、場合によっては価格交渉など購入者の対応が必要など、出品から入金までかなりの作業や手間が必要です。

さらに、後述しますがネット上での個人での売買では「送金・入金されない、返金を求められて応じたら商品が返ってこない」などといったトラブルやリスクもあります。

個人売買のノウハウがないのであれば、このようなトラブルを避けるためにも、フリマサイトは利用しない方が無難です。

もし利用するにしても、買取業者で値段がつかなかった着物を売りたい場合だけにしておきましょう。

売りたい着物について、価値や状態の説明が正確にできる、取引に慣れている、フリマアプリで高額取引するテクニックがあるという方は向いています。

どうしても買取業者の査定額に納得できない、安く買いたたかれるのは嫌だ、という方にはフリマ出品代行サービス「マカセル」をおすすめします。

先述したフリマアプリに生じる手間やリスクを、フリマ売買のノウハウを持ったプロに全て任せて着物を売る事ができますよ。

見積を取る事もできるので、気になる方は是非お試しください。

▼いますぐ着物をフリマで高額売却▼

近くで着物の持ち込み店舗買取をしたい人におすすめの着物買取専門店

ここからは、家の近くで持ち込み店舗買取をしたい方の為に、都道府県別におすすめの着物専門買取業者を一覧でご紹介します。

結論から言うと、着物の持ち込み買取は全国的に店舗展開しておりどんなものでもなんでも買取できるエコリングがおすすめです。

これまで、出張買取や宅配買取の取り扱いがある買取業者をメインにご紹介してきましたが「今すぐ買取処分したい」「出かける用事があるから手早く着物の買取を済ませたい」という場合にピッタリです。

予約の必要もなく、ブランド・ノンブランド・着物の状態に関わらず買取処分ができますよ。

各都道府県で買取対応している着物買取店舗については、下記を参考にご覧ください。

北海道(札幌市)

【北海道】

サービス名 住所 電話番号

きも乃のいわや
〒003-0024
札幌市白石区本郷通9丁目南2-9
011-865-6070

和ものや傳
〒060-0005
札幌市中央区北5条西11丁目14 湯浅第2ビル 4F (株)和光内
011-251-5295

きものギャラリーふくし
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2丁目 時計台ビル地下1階
011-222-1211

【青森】

サービス名 住所 電話番号
青山きものリサイクル(鍛治町店) 〒036-8192
青森県弘前市鍛冶町7−5
0172-34-9428

リサイクルショップ宝さがし
〒036-8092
青森県弘前市城東北3丁目10−1 3F さくら野百貨店弘前店
0172-27-8970

和服屋八戸店
〒039-1114
青森県八戸市北白山台2丁目1−15 村岡繊維
0178-23-5291

【岩手】

サービス名 住所 電話番号

きものリサイクルまるたけ(盛岡サンサ店)
〒020-0836
岩手県盛岡市津志田西2丁目17−50
019-613-2470

お着物と古物の店 和楽
〒020-0885
岩手県盛岡市紺屋町7−2 コーポ 平野
019-654-2270

オーディン(一関市役所前店)
〒021-0023
岩手県一関市銅谷町3-1
0191-32-4646

【宮城】

サービス名 住所 電話番号
買取専門店東京相場 リサイクルショップ 仙台店 〒981-0912
宮城県仙台市青葉区堤町1丁目6−36
022-342-1120
AQUAN 京や 〒981-3204
宮城県仙台市泉区寺岡6-9-2
022-771-6505
ながもちや 〒020-8655
岩手県盛岡市菜園1丁目10−1
019-604-0300

【秋田】

サービス名 住所 電話番号
源氏堂・宝屋 〒010-0032
秋田県秋田市楢山太田町1−7
018-833-9221
リサイクル着物専門店月見月 〒013-0045
秋田県横手市南町2-20
0182-38-8847
オバタ質店 〒017-0847
秋田県大館市幸町2−6
0120-860-782

【山形】

サービス名 住所 電話番号

おたからや(南栄町店)
〒990-2445
山形県山形市南栄町3丁目14-2
023-666-3351

鶴亀屋(山形店)
〒990-2433
山形県山形市鳥居ケ丘10−20
023-674-8217

オーディン(山形城西店)
〒990-0832
山形県山形市城西町5丁目29−27
023-646-6288

【福島】

サービス名 住所 電話番号

kimonoみやかわ
〒960-8066
福島県福島市矢剣町29−2
024-535-9121
かくれ蔵 會や 〒965-0042
福島県会津若松市大町1丁目2−21
0242-23-7494
アンティーク会津骨董柳庵りゅうあん 〒965-0857
福島県会津若松市柳原町3丁目4−25
0242-27-2930

関東(東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬)

【東京】

サービス名 住所 電話番号

着物買取専門店鑑定いちばん屋日本橋
〒103-0027
東京都中央区日本橋2丁目15−3
0120-510-673

なんぼや(吉祥寺店)
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥2−5
0120-661-333

きもの青木(銀座店)
〒104-0061
東京都中央1丁目8−2
03-3564-7171

【埼玉】

サービス名 住所 電話番号
風呂敷屋きものサロン春日部店 〒344-0065
埼玉県春日部市谷原2丁目
0120-81-2648

サクラきもの
〒343-0023
埼玉県越谷市東越谷4-8-5
048-964-1515
やましょう(狭山店) 〒350-1305
埼玉県狭山市入間川4-16-26
04-2955-8303

【神奈川】

サービス名 住所 電話番号

アート熊野堂
〒247-0055
神奈川県鎌倉市小袋谷2丁目5−6 斉藤ビル 104
0120-510-417
いろはの衣 〒242-0014
神奈川県大和市上和田440−12
046-279-5180

日晃堂
〒221-0043
神奈川県横浜市神奈川区新町304
0120-541-448

【千葉】

サービス名 住所 電話番号

くらや
〒270-2261
千葉県松戸市常盤平3丁目9−19
電話

おたからや(本八幡南口駅前店)
〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-5-14 泉ビル 1F
0120-555-600

なんぼや(船橋フェイス店)
〒273-0005
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル2F
0120-661-333

【茨城】

サービス名 住所 電話番号

浪漫ドロップ
〒313-0106
茨城県常陸太田市下利員町914
0120-766-299

elegance・MIYUKI(えれがんす・みゆき)
〒311-3506
茨城県行方市八木蒔528-14
0299-57-0678

くらや(水戸駅前店)
〒310-0015
茨城県水戸市宮町2丁目1−1
029-291-7292

【群馬】

サービス名 住所 電話番号

なんぼや(高崎オーパ店)
〒370-0849
群馬県高崎市八島町46−1 高崎オーパ 6F
0120-661-333

きものやシモン
〒371-0836
群馬県前橋市江田町351-1
027-254-5858

おたからや(前橋南町店)
〒371-0805
群馬県前橋市南町3丁目65−2 シエル・ジャルダン南町 102号
0120-555-666

北陸(新潟・富山・石川・福井)

【新潟】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(高田北城店) 〒943-0825
新潟県上越市東本町3丁目2−69
090-4722-9607

なんぼや(新潟ビルボードプレイス店)
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代2丁目1−2 万代シテイ・ビルボードプレイス 3F
0120-661-333

株式会社AGREABLE
〒956-0855
新潟県新潟市秋葉区秋葉1-4-17
0120-15-7261

【富山】

サービス名 住所 電話番号

KIMONO OFF(富山黒瀬店)
〒939-8216
富山県富山市黒瀬北町2丁目2−5
076-420-2166

古道具のよろず屋いがらし
〒933-0949
富山県高岡市四屋204−2
0766-21-8222
おたからや(本郷店) 〒933-0947
富山県高岡市本郷1丁目2−7
0766-92-0370

【石川】

サービス名 住所 電話番号

KIMONO OFF(キモノオフ野々市店)
〒921-8816
石川県野々市市若松町25−21−1
076-264-5298

なんぼや(金沢香林坊東急スクエア店)
〒920-0961
石川県金沢市香林坊2丁目1−1
0120-661-333
おたからや(鞍月店) 〒920-8203
石川県金沢市鞍月5丁目253 グランロード 103号室
0120-060-955

【福井】

サービス名 住所 電話番号
あれこれや リサイクルきもの店 〒918-8231
福井県福井市問屋町4丁目209
0776-25-6601
やまてん 〒917-0077
福井県小浜市駅前町16−7
0770-52-5963
キングラム 福井本店 〒910-0015
福井県福井市二の宮5丁目18−1
0776-27-0737

中部(山梨・長野・岐阜・静岡・愛知)

【山梨】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(甲府西銀座店) 〒400-0032
山梨県甲府市中央1丁目12−42
0800-800-6987
キングファミリー甲府貢川店 〒400-0049
山梨県甲府市富竹1丁目10−31
055-236-2527
スマイルワン 〒400-0049
山梨県甲府市富竹1丁目11−14
055-221-7731

【長野】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(徳間店) 〒381-0041
長野県長野市徳間3070
026-259-1377

なんぼや(ながの東急百貨店)
〒380-0823
長野県長野市南千歳1−1−1 ながの東急百貨店 本館3F
0120-661-333

ハッセン
〒386-0025
長野県上田市天神2-5-21
0268-28-5032

【岐阜】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(加納城東店) 〒500-8436
岐阜県岐阜市東明見町11番地 エレガンシア21 1F
0582-27-3975

【静岡】

サービス名 住所 電話番号
リサイクル着物知久(ちきゅう) 〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目2−5 弘友ビル
054-209-5058
着物ちどり 〒417-0047
静岡県富士市青島町180加藤ビル3F
0545-30-9417

きもの今昔処 和楽市(わらじ)
〒410-2315
静岡県伊豆の国市田京299−10
0558-76-3255

【愛知】

サービス名 住所 電話番号

彩羽(新栄店)
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄2丁目4−7
0120-655-168

八光堂(名古屋店)
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目10−19 サンエイビル 1階
0120-29-8510

美彩屋
〒461-0825
愛知県名古屋市東区徳川1-14-1徳川ビル7階
052-938-6373

近畿(大阪・京都・奈良・兵庫・三重・滋賀・和歌山)

【大阪】

サービス名 住所 電話番号
Kimono小夏 〒565-0824
大阪府吹田市広芝町3−29 エッグビル第3江坂 505号室
06-6170-2690

彩羽(針中野前店)
〒546-0011
大阪府大阪市東住吉区針中野3丁目8−24
0120-655-168

おおがみ呉服店
〒535-0012
大阪府大阪市旭区千林2丁目11−37
06-6167-9095

【京都】

サービス名 住所 電話番号

緑和堂
〒602-0877
京都府京都市上京区桝屋町370
0120-114-690

一輝堂
〒600-8355
京都府京都市下京区来迎堂町723番地(松原通り堀川西入る)
0120-529-395

京都高級呉服センター
〒607-8482
京都府京都市山科区北花山大林町15−1 高尾商店
0120-075-529

【奈良】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(鹿のまち店) 〒630-8237
奈良県奈良市 中筋町5-1 扶桑ビル2階
0120-555-600

きものなかむら
〒630-0257
奈良県生駒市元町1-13-1 グリーンヒルいこま3F
0743-70-8822

リサイクルきものさくら(東向店)
〒630-8215 奈良市東向中町14
0742-27-5115

【兵庫】

サービス名 住所 電話番号

てんぷはうす
〒657-0037
兵庫県神戸市灘区備後町2丁目1−12
078-811-4747

なんぼや(姫路店)
〒670-0927
兵庫県姫路市駅前町188−1 グランフェスタ3番街 B1F
0120-661-333
おたからや(神戸元町駅前店) 〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通1丁目14−13 トウセン元町ビル
0120-555-600

【三重】

サービス名 住所 電話番号

アールデコ四日市
〒510-0822
三重県四日市市芝田1丁目6−2
0120-928-319
おたからや(津新町駅前店) 〒514-0041
三重県津市八町1丁目1−7
0120-555-600

【滋賀】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(平和堂和邇店) 〒520-0522 滋賀県大津市和邇中浜432
0120-555-600

グレースワン(栗東本店)
〒520-3037
滋賀県栗東市北中小路1-1リサイクル着物屋『壱』隣
0120-45-1147

なんぼや(近鉄百貨店草津店)
〒525-8515
滋賀県草津市渋川1丁目1−50 近鉄百貨店草津店 4F
0120-661-333

【和歌山】

サービス名 住所 電話番号

なんぼや(和歌山MIO店)
〒640-8546
和歌山県和歌山市友田町5−18 和歌山MIO 北館 2F
0120-661-333
おたからや(和歌山太田店) 〒640-8323
和歌山県和歌山市太田4丁目3−30
0120-555-600

中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)

【鳥取】

サービス名 住所 電話番号

古美術すえひろ
〒680-0834
鳥取市永楽温泉町105-3 2F
電話

骨董屋松月(しょうげつ)
〒689-3319
鳥取県西伯郡大山町赤松629-3
0859-48-5700
おたからや(安長店) 〒680-0913
鳥取県鳥取市安長277 シューズ愛ランド
0120-555-600

【島根】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(小山店) 〒323-0032
栃木県小山市天神町2丁目7−7 1F
0120-555-600

【岡山】

サービス名 住所 電話番号

きもの屋桂(かつら)
〒703-8275
岡山県岡山市中区門田屋敷1丁目6−8
086-270-0017

なんぼや(岡山駅前店)
〒700-0901
岡山県岡山市北区本町1−2 炭屋ビル 1F
0120-661-333
おたからや(岡山東店) 〒703-8213
岡山県岡山市東区藤井258 東岡山ビル
0120-555-600

【広島】

サービス名 住所 電話番号

株式会社愛研美術
〒739-0323
広島県広島市安芸区中野東7丁目12−15
0120-510-341

なんぼや(広島本通り店)
〒730-0035
広島県広島市中区本通2−2 カナヤビル 1F
0120-661-333

八光堂(広島店)
〒730-0004
広島県広島市中区東白島町19−83 1F
0120-298-510

【山口】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(今津町店) 〒740-0017
山口県岩国市今津町1丁目8−1 サンラァイズレジィデンス1F
0120-555-600

四国(徳島・香川・愛媛・高知)

【徳島】

サービス名 住所 電話番号

きものふりく
〒770-0024
徳島県徳島市佐古4番町2-17
088-635-9119

きもの阿波和(あわわ)
〒772-0003
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜339
088-686-3578

ザ・ゴールド(徳島田宮店)
〒770-0004
徳島県徳島市南田宮2丁目150−1
0120-355-525

【香川】

サービス名 住所 電話番号

ザ・ゴールド(丸亀店)
〒763-0082
香川県丸亀市土器町東5丁目5
0120-355-525
おたからや(瓦町店) 〒760-0052
香川県高松市瓦町1丁目13−10
0120-555-600

【愛媛】

サービス名 住所 電話番号

ザ・ゴールド(四国中央店)
〒799-0411
愛媛県四国中央市下柏町733−1
0120-355-525

リサイクル着物 亀絞
〒794-0801
愛媛県今治市東鳥生町1丁目9−28
0120-3196-39
おたからや(今治店) 〒794-0062
愛媛県今治市馬越町3丁目3−31
0120-555-600

【高知】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(中万々店) 〒780-0972
高知県高知市中万々802 実希ハウス 102号室
0120-555-600

九州・沖縄(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)

【福岡】

サービス名 住所 電話番号

きものリサイクルショップいちご堂
〒814-0002
福岡市早良区西新4丁目7−10 西川ビル2F
>
092-852-8878

時代屋
〒819-0373
福岡県福岡市西区周船寺1丁目12−6 ホワイトハイム
092-806-7433

きもの専門リサイクル処和らく
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1−1
092-732-6230

【佐賀】

サービス名 住所 電話番号

くらや
〒840-0023
佐賀県佐賀市本庄町袋297−1
0952-97-8622
おたからや(高木瀬西店) 〒849-0921
佐賀県佐賀市高木瀬西3丁目1−30
0120-555-600

【長崎】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(佐世保北店) 〒857-0032
長崎県佐世保市宮田町2−18
0120-555-600

【熊本】

サービス名 住所 電話番号

なんぼや(ココサ熊本店)
〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目3−8 熊本 3F COCOSA
0120-661-333
おたからや(玉名店) 〒865-0051
熊本県玉名市繁根木54−1
0120-555-600

【大分】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(大分わさだ店) 〒870-1152
大分県大分市上宗方519ー1 コーポ 宗方 1F
0120-555-600

【宮崎】

サービス名 住所 電話番号
おたからや(鶴町店) 〒883-0052
宮崎県日向市鶴町2丁目2−6
0120-555-600

【鹿児島】

サービス名 住所 電話番号
着物リユースながもち屋 〒892-8601
鹿児島県鹿児島市金生町3-1 鹿児島山形屋 1号館 中4階
099-227-6541

【沖縄】

サービス名 住所 電話番号

Pano舞(ぱのまい)
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4-17-21 ケイエムビル1F
098-866-6331
おたからや(国場店) 〒902-0075
沖縄県那覇市国場1183−5
0120-555-600

着物買取に関するよくある質問

最後に、着物買取に関連するよくある質問について下記にまとめました。

  • 着物を売るならどこがいいの?
  • 着物買取業者ランキングは何を基準にしているの?
  • 着物を高く売るコツは?
  • 古い着物は売れる?
  • 着物を売るにはどうしたらいいの?
  • シミや汚れがある着物でも売れる?
  • 査定だけでもいいの?
  • 「着物の高額買取なんてありません」とは?
  • 着物買取が安いのはなぜ?
  • 近くで着物の持ち込み店舗買取をするときの注意点は?
  • 業者が買取りした着物はその後どうなるの?
  • 終了したサービスまとめ

 

似たような疑問をお持ちの方は、解決につながりますのでお役立てください。

着物を売るならどこがいいの?

着物を売るならザ・ゴールドや福ちゃん、バイセルといった大手の査定額を比較して買取業者をきめるのがおすすめです。

ゴールドは鑑定士の丁寧な査定により、「査定額に対して明確な理由を説明してもらえる」「買取に出しただけなのに、なんだか知識が付いた」と評判が良いという特徴があります。

福ちゃんは、買取に出す前に電話・メール・WEBやLINEで無料事前査定をする事が可能です。

バイセルは運営元が社会的信用が高い上場企業であることから、トラブル等々の不安がある方におすすめです。

実際に1社ずつ査定してもらうと時間がかかるので、出張買取を利用して3社同時に来てもらい相見積もりを取ると効率的ですよ。

着物買取業者ランキングは何を基準にしているの?

当記事のランキングは、下記を基準にまとめています。

  • 着物の高額買取の実績がある
  • 独自のアンケート調査で「満足した」など口コミ評判が良い
  • お客様相談室の設置
  • 事前査定や買取方法などサービスの利用のしやすさ
  • 買取りで発生する手数料等負担の有無
  • 取り扱っている着物の種類

良くも悪くも口コミはあくまで一つの体験談として捉え、1社の査定で満足せず複数社で見積額を比較する事で納得いく着物買取につながります。

ランキングでご紹介している業者は、相見積もりを取る業者の候補として選ぶのにお役立てください。

着物を高く売るコツは?

着物を高く売るコツは保存状態を良好に保つ・証紙などを揃えるなど、着物そのものが持つ本来の価値を損なわない事です。

あとは、1社だけの査定でなく複数業者に査定してもらって売る業者を決めましょう。

同じ1枚の着物でも、業者によって買取価格が違うケースは多くあります。

1度に複数業者に査定してもらって最高額で売るなら、出張見積もりが利用できるとスムーズですよ。

古い着物は売れる?

着物は代々受け継がれているものも多く、処分したい着物は大体古いものである事が多いです。

こういった着物が売れるかどうか心配になると思いますが、殆どの買取業者は買取対応してくれます。

古い着物でも先にご紹介した通り、産地や作家、ブランドや市場の動向によって値段をつけてもらえるのです。

心配であれば、値段がつかなくても無料で引き取ってくれるような買取業者を利用すると良いでしょう。

ザ・ゴールドは着物がなぜその値段になるのか、そもそもの価値や査定額をどんなに大量でも一点ずつ説明をしてくれます。

値がつかなかった着物もリサイクルのため、無料で引き取ってくれるので着物の状態に自信がない方は一度無料で利用できる出張買取をお願いしてみてはいかがでしょうか。

着物を売るにはどうしたらいいの?

着物を売るのにベストな方法は、下記の流れになります。

            1. 着物買取専門店の無料事前相談を利用する
            2. 同日時に無料出張見積もり査定に来てもらう
            3. 価格交渉をする
            4. 売れ残った着物はフリマアプリに出品

まず無料の事前査定サービスが利用できる業者に相談することです。

「着物を売りたいけど何からしたらいいかわからない…」という疑問を解決しましょう。

次に、着物の買取価格は業者によって異なる可能性があるため無料出張査定してくれる業者2~3社に見積もり査定を依頼します。

この時の対応で、売る業者を絞るというのも一つの方法です。

同時に査定してもらうと、1社だけでなく複数社の見解をもとに価格交渉を行う事ができるので、納得できる着物買取にすることができます。

買取業者で売れなかった着物は、フリマ出品代行サービス「マカセル」を利用するなどしてメルカリやヤフオクで売ると、高額売却につながるかもしれませんね。

あとは、少しでも着物を高く売れるように下記項目に注意して準備しておきましょう。

            • たとう紙に包むなど保管状態を良好にする
            • 小物や帯も一緒に査定に出す
            • 証紙・落款は揃えておく

福ちゃんバイセルは、無料事前相談に対応しているのでまずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。

シミや汚れがある着物でも売れる?

シミや汚れがあると、買取を諦めて捨ててしまおうかと思いがちです。

しかし、買取業者の多くは着物専門のクリーニング技術を有しており、多少状態が悪くてもしっかり査定してくれます。

自信がない方は、諦めずに買取不可でも無料で引き取ってくれる買取業者でまず無料査定をしてみてはいかがでしょうか。

査定だけでもいいの?

査定のみでも無料の着物買取専門店はたくさんあります。

ただし、可能であれば「とりあえず査定だけをしたい」という旨は事前に買取業者に伝えておきましょう。

また、出張買取の場合はできれば自分以外の人が一緒にいるタイミングに訪問してもらうのがベストです。

「査定だけ」のつもりでいても、先にご紹介した押し買いなどのトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

申し込みの次点で、査定だけでも快く引き受けてくれる買取業者を選んだ方が安全と言えるでしょう。

今ご自身の着物の価値が知りたいという方は、福ちゃんの無料事前査定が電話やWEBで手軽に利用できて便利なのでおすすめですよ。

▼いますぐ着物を高額買取&無料査定▼
着物を福ちゃんで買取する方はこちら

「着物の高額買取なんてありません」とは?

「着物の高額買取なんてありません」というフレーズは、京都の帯仕立て業者のブログでの注意喚起に用いられたものです。

悪質な業者によって着物が適正価格で買取されない事に関して、被害者を減らしたいという思いから発信されました。

自分が依頼した業者の提示額が適正であるか否かを確認するためにも、着物は1社だけでなく最低でも2~3社での査定を依頼しましょう。

着物買取が安いのはなぜ?

着物の買取価格は、需要と共に相場は値崩れしています。

さらに、断捨離ブームによる買取希望者の急増が拍車をかけ、よほど価値のある伝統工芸品等々の着物でなければ高額で売れないというのが現状です。

着物買取のからくりや、安い・がっかりする理由について詳細はこちらでまとめているのでご確認ください。

近くで着物の持ち込み店舗買取をするときの注意点は?

近くの店舗で着物を持ち込み買取する場合の注意点は下記の通りです。

            • 予約が必要か確認(必要があれば予約する)
            • たとう紙に包んで着物がダメージを受けないようにする

また、着物はデリケートなもので査定も糸や素材の状態をしっかり確認するために時間を要する可能性があります。

店舗ですぐ売れる・現金化できるメリットがある反面、持ち運びが大変であったり、待ち時間がかかるので「時間がない」という方は宅配買取や出張買取の利用をおすすめします。

業者が買取りした着物はその後どうなるの?

業者が買取った着物は、下記5つのうちいずれかの対応を取られます。

  • 再販・オークションに出品
  • 生地に戻してリメイク
  • 寄付・処分

【再販売される】

状態が良い着物は中古品として再販売される事が多いです。

買取業者は、まず買い取った着物を下記の流れで再販できる状態に整えます。

            1. 修繕が必要な部分を手直しする
            2. クリーニングをする
            3. 乾燥室で自然乾燥をする
            4. アイロンをかける
            5. 再販売前の着物の状態の確認をする
            6. 採寸する

まずは着物のたるみや丈の長さを手直した後、着物を解かずに水なしで石油系の溶剤を使って丸洗いをします。

丸洗いで汗シミやカビが落ちなかった場合は、専用の機械も使用して落とすことも。

そして着物全体の汚れを落としたら、着物専用の乾燥室で自然乾燥を実施。

仕上げにアイロンの上記で着物のしわを伸ばします。

ここまでの作業で着物のクリーニングが終わったら再度採寸を行い、再販売です。

このような着物を傷めない専用のクリーニング方法によって、着物は新品に近い状態に蘇ります。

また、中古品の中でも高い価値がつく着物には下記ような特徴があります。

  • 有名作家の作品
  • 状態の良い絹製の着物

再販して高値を付けられる着物は買取価格も期待できますよ。

上記のように希少価値が高い、状態が良い着物はオークションで出品されることもあります。

オークションというとヤフオクをイメージしますが、着物のオークションの多くは着物専門業者の間で限定して行われます。

実際に、着物のオークションに参加する着物専門業者は下記の通りです。

  • 着物や衣装のレンタル店
  • 中古品を取り扱う呉服店
  • 着付け教室
  • 服飾専門学校
  • 海外の着物販売業者

実は様々な企業や団体が着物のオークションに関わっており、買い取られた着物は有効活用されているのです。

【生地に戻してリメイクされる】

そのまま再販売するのが困難と判断された着物は、生地に戻してリメイクされます。

実際に、記のようなアイテムは需要が高いです。

シュシュ・手ぬぐい・ポーチ・財布・バッグ・帽子・ワンピース

一部の買取業者では着物のリメイク技術を持っているスタッフがいることもあり、上記のような商品に作り替えてリサイクルショップなどで販売しています。

汚れが広範囲にあるものやサイズが小さすぎるといった一見需要がなさそうな着物でも、生地として有効活用されるのです。

実際にminneやCreemaなどのフリマサイトでは着物のリメイク品だけでも1000点程が出品されており、その需要の高さがうかがえます。

【寄付・処分される】

値段がつかなかった着物は寄付されることもあります。

寄付先は様々で、NPO法人やチャリティーイベントのバザー、劇団や教育関連施設など。

値段がつかなくても誰かの手に着物が渡って愛用してくれることもあるので、決して無駄になることはありません。

ただし、あまりに状態が悪く人の手に渡せない着物は処分されることがあります。

粗大ゴミとして捨てることも検討していた場合であれば、費用をかけることなく買取業者に引き取ってもらえるのはメリットです。

しかし愛着のある着物であれば、処分はできるだけ避けたいですよね。

処分を避けるのであれば、大手の不用品買取業者への買取依頼がおすすめです。

大手の業者であれば取引業者が多くあるため、着物を引き取ってもらえる可能性が高いでしょう。

思い入れの強い着物の買取を依頼する際は、業者選びを入念に行ってください。

終了したサービスまとめ

本記事でご紹介したサービスの中で買取プレミアムは2022年12月20日を持ってサービスを終了しました。

着物買取以外にも骨董品や貴金属など幅広いジャンルの買取に対応していましたが、今後は運営元である株式会社バイセルテクノロジーズの買取サービスであるバイセルに引き継がれるとのことです。

2020年以降、コロナ禍による断捨離・着物着用の機会となる催しの減少から着物業界自体が収益悪化、着物の買取相場は暴落しましたがバイセルの売上はV字回復しており注目されています。

着物需要が落ちる中でバイセルは売り上げを伸ばせているのは、スピードに特化した買取による仕入れ力による豊富な品揃えが、定期的に着物を購入する着物愛好家に認知されてきた為です。

買取プレミアムは「高価買取」、バイセルは「スピード買取」という特徴の違いにより差別化を図るため同じ運営元で別サービスを展開していました。

スピード買取に力を入れたバイセルが業績をあげたことが、買取プレミアムのサービス終了に繋がったと考えられます。

買取プレミアムのサービスを終了する事で、今後バイセルの買取力が強化される可能性があり高価買取につながる事が期待できると言えるでしょう。