本記事はMTGの「汚染された三角州」をより高額で売買するために、買取価格やカードショップの情報をまとめています。
「汚染された三角州」の現在の値段など、買取業者のカードリストと合わせて相場をご紹介していますので、買取を検討されている方はお役立てください。
\仕分け不要!箱に入れて送るだけ!/
トレカ買取にお悩みの方にはトレトクをおすすめします。
送料・手数料無料・無料梱包キットありと負担0円が魅力です。
取り扱いジャンルは遊戯王・デュエマ・MTG・ポケカ・ドラゴンボールヒーローズなど高価買取リストは800枚以上あり!
大量のトレカ買取なら手間なし・負担なしのトレトクをお試し下さい。
汚染された三角州の買取価格・相場一覧
色 | 無色 |
---|---|
コスト | 0 |
カードタイプ | 土地 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | (T),1点のライフを支払う,汚染された三角州を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから島(Island)カード1枚か沼(Swamp)カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。 |
カード画像 | カードの名前 | セット・言語・仕様 | 買取金額 |
---|---|---|---|
![]() |
汚染された三角州 | 日本語版 | —円~—円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版 | —円~—円 |
![]() |
汚染された三角州 | 日本語版【Foil】 | 5,000円~7,000円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版【Foil】 | 25,000円~120,000円 |
![]() |
汚染された三角州 | 日本語版【KTK】 | 1,500円~—円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版【KTK】 | 2,500円~3,500円 |
![]() |
汚染された三角州 | 日本語版【ZNE】 | 4,000円~—円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版【ZNE】 | 4,000円~8,000円 |
![]() |
汚染された三角州 | 日本語版【ONS】 | 10,000円~400,000円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版【ONS】 | 9,000円~—円 |
![]() |
汚染された三角州 | 英語版【EXP | Foil】 | 30,000円~—円 |
画像引用元:晴れる屋/Amazon
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
汚染された三角州【ONS】の買取価格
「汚染された三角州」が収録されたオンスロート【ONS】は、2002年10月5日に発売されました。
オンスロートはオンスロート・ブロックの大型エキスパンションで、新型フェッチランドが登場したセットです。
「汚染された三角州」も友好色フェッチランドサイクルの1つで、オンスロート・ブロック構築ではゾンビ召集等で採用されていました。
旧枠であるこのオンスロート収録版「汚染された三角州」は他のセットに収録されたものよりも高値で取引されており、特にFoil仕様のものはかなり高額になっています。
買取価格は在庫の状況や需要等により変動する場合があるため、こまめなチェックをおすすめします。
【現在の汚染された三角州(ONS)の買取価格】
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
トレトク![]() |
—円(日本語版)|—円(英語版) |
カーナベル![]() |
13000円(日本語版)|10000円(英語版) |
ホビーコレクト![]() |
—円(日本語版)|—円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
汚染された三角州【ZNE】の買取価格
「汚染された三角州」は、ゼンディカーの夜明けエクスペディション【ZNE】にも収録されました。
ゼンディカーの夜明けエクスペディションは、過去の強力な土地カードがフルアート枠の新規イラストで収録されたセットとなっています。
通常版はゼンディカーの夜明けブースターパックのボックストッパー、Foil版はコレクター・ブースターから入手できました。
2021年11月28日現在、ゼンディカーの夜明けエクスペディション収録の「汚染された三角州」のカーナベルでの買取価格は下のようになっています。
セット・言語・仕様 | 買取金額 |
---|---|
日本語版(ZNE) | ¥ 3,000 |
英語版(ZNE) | ¥ 3,000 |
日本語版(ZNE)【Foil】 | ¥ 6,500 |
英語版(ZNE)【Foil】 | ¥ 6,500 |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
汚染された三角州【KTK】の買取価格
「汚染された三角州」が収録されたタルキール覇王譚【KTK】は、2014年9月26日に発売されたタルキール覇王譚ブロックの1番目の大型エキスパンションです。
5つの氏族/Clanの対立がテーマで、それぞれの氏族ごとに異なる色の組み合わせと固有メカニズムが1つ割り当てられています。
オンスロートの友好色フェッチランドサイクルが新枠になって以降初めて再録されたセットでもあり、「汚染された三角州」もイラストを新たにして再録されました。
このセットからモードを持つ呪文の書式が変更になったり、プレミアム・カードはイラスト違いのものが収録されるようになるなど、数々の仕様変更が行われました。
【現在の汚染された三角州(KTK)の買取価格】
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
トレトク![]() |
2,000円(日本語版)|1,200円(英語版) |
カーナベル![]() |
2,100円(日本語版)|2,100円(英語版) |
ホビーコレクト![]() |
—円(日本語版)|—円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
汚染された三角州【EXP|Foil】の買取価格
「汚染された三角州」は、マスターピース「Zendikar Expeditions」にもFoil仕様で収録されています。
Zendikar Expeditionsは、戦乱のゼンディカー・ブロックのMasterpiece Seriesです。
まだマスターピースシリーズが確立する前に発売されたものですが、カラデシュのリリースノートによってこのセットをマスターピースシリーズ第一弾として扱うことになりました。
ゼンディカーに封入された貴重なヴィンテージ・カードの続編ともいえる、構築で人気がある基本でない土地のみで構成されたセットとなっています。
各ブースターパックに低確率で封入されており、「汚染された三角州」については戦乱のゼンディカーのブースターパックから入手できました。
残念ながらマスターピース版「汚染された三角州」の買取価格は不明でしたが、希少なカードのため査定をしてみる価値はあるのではないでしょうか。
汚染された三角州【Foil】の買取価格
「汚染された三角州」のFoilカードは、先述したオンスロート【ONS】のほか、ゼンディカーの夜明けエクスペディション【ZNE】、タルキール覇王譚【KTK】にも収録されました。
また、英語版のみマスターピース「Zendikar Expeditions」に収録されたものと、ジャッジ褒賞で配布されたものも存在します。
通常のFoilカードであれば、ドラフト・ブースターであれば45枚に1枚(3パックに1枚)という確率で封入され、レアリティに関わらず自然に希少性が高いカードになります。
光沢を出す箔押し加工が施されて光っているため見た目も美しく、コレクション需要も高いことから高額カードリストに入りやすい部類のカードです。
2021年11月28日現在、カーナベルでは「汚染された三角州」Foilカードが日本語版、英語版ともに6,500円、ジャッジ褒賞は20000円で買取募集されていました。
他のFoilカードについては情報がありませんでしたが、こういったカードは在庫がない買取業者に買取依頼をしてみたり、メルカリやヤフオクの金額を提示して価格交渉をすると、相場より高く売れるかもしれません。
「汚染された三角州」のFoilカードをお持ちの方は、この機会に自宅で手軽にできる宅配買取の無料査定を試してみてはいかがでしょうか。
【現在の汚染された三角州(Foil)の買取価格】
買取サービス | 買取価格(ZNE|ジャッジ褒賞) |
---|---|
カーナベル![]() |
6500円(日本語版・英語版)|20000円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
MTG|汚染された三角州のおすすめ買取業者
ここからは、MTGカードの買取をしているカードショップを買取価格表と併せてご紹介します。
各社ごとに
・買取価格表の有無(新弾買取表の有無)
・送料
・梱包キット料金
・査定期間
・入金日数
・出張対応エリア
・買取価格アップの有無
の7項目についてまとめました。
「持ち運びできないくらい大量にあるカードを売りたい」という方は、宅配・出張買取の有無。
「とにかく時間がない」という方は、最寄りの店舗での店頭買取の有無や、査定期間・入金日数を。
「1円でも高く買い取ってほしい」という方は、各社の買取価格アップシステムや強化買取価格表などを比較しながらご検討ください。
トレトクは大量のMTGカードを手間なく買取!
買取価格表|新弾 | あり|なし |
---|---|
売買方法 | 宅配買取のみ |
送料 | 無料 |
梱包キット | あり(10箱まで) |
査定期間 | 14日(土日祝日除く)程度 |
入金日数 | 買取承諾後、2営業日以内 |
取り扱いジャンル | 遊戯王・遊戯王ラッシュデュエル・MTG・デュエマ・ポケモン・ドラゴンボールヒーローズ |
買取価格アップ | なし |
- 無料梱包材あり・送料無料!
- 仕分け不要、スリーブやバインダーごとOK!
- 公開している高額買取カード多数
- 傷あり、角折れも「まとめ品」として買取!
- 「まとめ品」1枚ずつの査定額もわかる!
- 現役TCGプレイヤーの鑑定士による査定!
- 買取実績が多い
トレトクは、大量のMTGカードをまとめて買取処分したい方におすすめのトレカ売買専門サイトです。
無料梱包キットあり・仕分け不要・スリーブに入れたまま発送OK・送料無料と、大量のトレカを手軽に負担なく買取り査定に出す事ができます。
また、トレトクでは他の買取業者では断られるようなカードも買取対象になっているのが特徴です。
値段が1円でもついたカードは1枚ずつ買取価格が明細に記載されるので、「どのカードがいくらになったか分かりやすい」というのも魅力の一つ。
カード以外にも、スリーブやプレイマットなどのサプライからそろばん・電卓・サイコロのようなものまで、カードゲームに関連するものは全て査定の対象です。
以上の事から「トレカ関連全般、デッキごとまとめて売りたい人」「仕分けが面倒、手間なく楽に大量のカードを売って処分したい人」「1枚ずつカードの買取価格を知りたい」という方は、是非トレトクをお試し下さい。
トレトクの高価買取カードリストはこちらからから確認できるので、まずはお手持ちのカードが高価買取の対象か確認してみてはいかがでしょうか。
トレトクの買取サービス利用方法や注意点、口コミや評判などの詳細はこちらの記事をご覧ください。
カーナベルならMTGカードのまとめ売りで買取額アップ
買取価格表|新弾 | あり|あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | まとめ買取のみ査定額10000円以上で無料 |
梱包キット | 無料あり |
査定期間 | 24時間以内 |
入金日数 | 即時 |
取り扱いジャンル | 遊戯王・デュエマ・MTG |
買取価格アップ | ・申し込み時の買取金額保証あり ・査定額5000円ごとにボーナスアップ(上限なし) ・買取金額の買い物ポイント受け取りで査定額から30%アップ |
- 即入金可能!
- WEB画像のみで仮査定OK!
- 無料梱包キットあり!
- 買取価格保証あり!
- ボーナスアップシステムあり!
- ポイントシステムで査定額UP!
カーナベルは、MTGカードをできるだけ高く売りたい人におすすめの宅配買取業者です。
買取価格保証やボーナスアップの他、高騰しやすい最新パックの即日買取募集など買取アップにつながるサービスが充実しています。
また、最新パックの購入資金にも使えるポイントで買取金を受け取ると、査定額が30%アップするのでお得です。
最先端テクノロジーとプロの鑑定士による正確な査定で、傷ありによる減額率を公式サイトの画像で確認することができるのも、安心して買取依頼ができる理由の一つです。
また、カーナベルは対応の速さにも定評があり、査定から入金までが非常にスピーディーになっています。
以上の事から、カーナベルは最新パックの不用なノーマルカードや高額カード、大量のMTGカードを1円でも高く売りたいという方におすすめと言えます。
ネットで写真を送るだけで無料事前査定ができるので、「とりあえず自分のMTGカードがいくらになるか知りたい」という方は気軽に試してみてはいかがでしょうか。
カーナベルのトレカ買取相場比較や評判・口コミ情報はこちらから確認できます。
ホビーコレクトはMTG高額買取リスト多数!
買取価格表|新弾 | あり|なし |
---|---|
売買方法 | 宅配買取・出張買取 |
送料 | 無料 |
梱包キット | 無料あり |
査定期間 | 7~14日 |
入金日数 | 成約後即日 |
取り扱いジャンル | 遊戯王・MTG・デュエマ・ポケモンカード・ドラゴンボールヒーローズ その他フィギュア・ゲーム・おもちゃ・コスメ・家電・雑貨など |
買取価格アップ | ・買取金額アップキャンペーンあり(期間限定) |
- 無料梱包キットあり!
- 送料無料!
- 仕分け不要!
- バインダー・スリーブごと梱包OK!
- トレカ以外の不用品もまとめて梱包OK!
ホビーコレクトは、関東と北陸にお店があるホビーショップでMTG高額カードの買取リストがあります。
取り扱いジャンルはトレカのみではなく、フィギュアやプラモデル、アニメグッズやキャラクターグッズ等おもちゃ全般からアイドルグッズ、ゲーム、アウトドアなどのホビー用品、コスメ、ブランド品、家電、洋服、DVDや雑貨など多岐に渡ります。
ホビーコレクトの最大の魅力は、MTGカード以外の不用品もまとめて買取してくれることです。
梱包キット、送料、手数料が全て無料、仕分け不要・箱に入れるだけでOKと手間がかかりません。
さらに、自宅にある処分に困るような使いかけのコスメや余っているサプリといった健康食品、アイドルグッズなども同梱OKという便利さが良いですね。
ただし、査定額に納得がいかず返送してもらう場合の送料は自己負担となりますのでご注意ください。
以上のことからホビーコレクトは、「大量のMTGカードのついでに、ぬいぐるみやフィギュアなど家じゅうの不要品をまとめて買取り処分したい」という人におすすめです。
MTGカードと一緒に家族の物も含めて家じゅうの不用品を断捨離し、まとめて買取処分できますよ。
ホビーコレクトの買取サービス利用方法や注意点、口コミや評判などの詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください。
MTGカードの買取業者一覧
上記でご紹介していない買取業者も含め、MTGカードの取り扱い状況は下記の通りです。
また、こちらの記事ではMTGカードの買取におすすめ業者19社を比較していますので是非参考にご覧ください。
買取サービス |
宅配買取/送料・梱包キット |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
宅配買取なし
|
![]() |
宅配買取なし
|
MTG専門店の晴れる屋
晴れる屋は、国内最大級の品揃えを誇るMTG専門店です。
全国各地に無料プレイスペース付きの店舗やトーナメントセンターを設置しており、MTGファンが作るMTGファンの為のカードショップと言えます。
最近ではMTGだけでなく、2021年7月にポケカ専門店「晴れる屋2」が秋葉原にオープンしたことでも注目を集めました。
MTG専門店ということで、販売だけではなく買取も取り扱っています。
晴れる屋のMTG買取については、こちらの記事に口コミや評判などの詳細をまとめていますので、気になる方は参考にご覧ください。
MTGカードが高く売れる理由
MTGが高額で取引されるのは世界的に需要があるからです。
賞金が出る大会が定期的に開催されたり、プロプレイヤーが世界中に存在することからも、MTGは1種の「競技」と言えます。
その競技に勝つため、「この金額を出してもこのカードで勝負をしたい」と思うプレイヤーが存在するのです。
それにより、MTGカードは値崩れが起こりにくく需要と共に高額になります。
カードイラストも目を引くものがあり、プレイヤーだけでなく資産家コレクターが多いのもMTGカードが高額になる理由の一つです。
古いカードは美品の流通数が減る事からプレミアがついたり、発行枚数が少ないカードは値段が高くなります。
つまり、MTGで高額カードになりやすいのは、初期カード・大会優勝賞品・イラスト人気が高いFoilカード、限定系コラボカード、汎用性が高く実力のあるカードとなります。
MTGカードは世界中の子供から大人まで、幅広い年齢層に根強い人気があり歴史も長いゲームです。
「昔よく遊んでたなぁ」という方は、家にお宝が眠っているかもしれませんね。
MTGカードのどのカードが高く売れるのか気になる方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
「MTGおすすめ買取業者12社を比較|今高く売れるMTGカードの種類と相場は?」
- アガディームの覚醒
- 厚かましい借り手
- アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd
- 暗黒の深部
- 石鍛冶の神秘家
- 意志の力
- ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
- ヴォルラスの要塞
- 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
- 裏切り者の都
- ヴリンの神童、ジェイス
- 絵描きの召使い
- 黄金架のドラゴン
- 厳かなモノリス
- 汚染された三角州
- オパールのモックス
- ガイアの揺籃の地
- 解放された者、カーン
- 垣間見る自然
- 変わり谷
- 乾燥台地
- 吸血の教示者
- 饗宴と飢餓の剣
- 霧深い雨林
- 禁忌の果樹園
- 金属細工師
- 金属モックス
- 雲の宮殿、朧宮
- 外科的摘出
- 孔蹄のビヒモス
- 荒廃鋼の巨像
- 護衛募集員
- 小物泥棒、チビボネ
- 最高工匠卿、ウルザ
- 最後の望み、リリアナ
- 砂漠滅ぼし、イムリス
- 三なる宝球
- 湿地の干潟
- 死の飢えのタイタン、クロクサ
- 湿った墓
- 樹木茂る山麓
- 瞬唱の魔道士
- 蒸気孔
- 上流階級のゴブリン、マクサス
- 神聖なる泉
- 新緑の地下墓地
- スリヴァー軍団
- 精神を刻む者、ジェイス
- 精霊龍、ウギン
- 世界のるつぼ
- 全知
- ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar
- Time Vault(タイムボルト)
- 絶え間ない飢餓、ウラモグ
- 魂の洞窟
- タルモゴイフ
- 血染めのぬかるみ
- 血の墓所/Blood Crypt
- 地平線の梢
- 長老ガーガロス
- 直観
- 帝国の徴募兵
- 適者生存
- テフェリーの防御
- 時のらせん
- ドミナリアの英雄、テフェリー
- 虎の影、百合子
- Transmute Artifact(トランスミュートアーティファクト)
- 謎めいた命令/Cryptic Command
- 苦花
- ニクスの祭殿、ニクソス
- 虹色の眺望
- 倍増の季節
- 波止場の恐喝者
- 花を手入れする者
- 破滅の龍、ニコル・ボーラス
- 引き裂かれし永劫、エムラクール
- 悲嘆
- 否定の力/Force of Negation
- 火と氷の剣
- 敏捷なこそ泥、ラガバン
- ファイレクシアの供犠台
- ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought
- Force of Will
- 吹きさらしの荒野
- 沸騰する小湖
- 不毛の大地
- 宝石の睡蓮
- 宝石の洞窟
- 歩行バリスタ
- Volcanic Island
- 滅び
- マナの合流点
- 魔力の墓所/マナクリプト
- 峰の恐怖
- 無のロッド
- モックス・ダイアモンド
- 闇の腹心
- 夢の巣のルールス
- ライオンの瞳のダイアモンド
- リシャーダの港
- 霊気の薬瓶
- レンと七番
- ワームとぐろエンジン