本記事はMTGの「梅澤の十手」をより高額で売買するために、買取価格やカードショップの情報をまとめています。
「梅澤の十手」の現在の値段など、買取業者のカードリストと合わせて相場をご紹介していますので、買取を検討されている方はお役立てください。
梅澤の十手/Umezawa’s Jitteの買取価格・相場一覧
色 | 無色 |
---|---|
コスト | -2 |
カードタイプ | アーティファクト |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、梅澤の十手の上に蓄積(charge)カウンターを2個置く。 梅澤の十手から蓄積カウンターを1個取り除く:以下から1つを選ぶ。 ・装備しているクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。 ・あなたは2点のライフを得る。 装備(2) |
カード画像 | カードの名前 | セット名など | 買取金額 |
---|---|---|---|
![]() |
梅澤の十手 | 日本語版 | ¥ 3500〜150000 |
![]() |
梅澤の十手 | 英語版 | ¥ 1000〜2000 |
![]() |
梅澤の十手 | 日本語版【Foil】 | ¥ 150000 |
![]() |
梅澤の十手 | 英語版【Foil】 | ¥ 1000~10000 |
![]() |
梅澤の十手 | 日本語版【BOK】 | ¥ 3500〜150000 |
![]() |
梅澤の十手 | 英語版【BOK】 | ¥ 2000〜10000 |
![]() |
梅澤の十手 | 英語版【GPプロモ】 | ¥ 1500 |
画像引用元:晴れる屋
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
梅澤の十手【BOK】の買取価格
「梅澤の十手」が収録された神河謀叛【BOK】は、2005年2月4日に発売されました。
神河謀叛は、神河ブロックの1番目の小型エキスパンションです。
新キーワード能力として献身、忍術が登場し、壁でない防衛付きクリーチャーが初めて登場しました。
【現在の梅澤の十手(BOK)の買取価格】
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
トレトク![]() |
1200円(日本語版)|1200円(英語版) |
カーナベル![]() |
3200円(日本語版)|2000円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
梅澤の十手【GPプロモ】の買取価格
GPプロモは、グランプリというマジックのプレミアムイベントで本戦に参加したプレイヤーに参加賞として配布されているカードです。
グランプリはマジックフェストの中でも大規模な競技大会で、参加者数は数百人~多い時には2,000人を超えることもあるマジック界最大の大会です。
GPプロモはいずれも英語版のみで、新規イラストが用いられたプレミアム仕様のカードとなっています。
梅澤の十手のGPプロモカードは、2010年度に配布されました。
【現在の梅澤の十手(GPプロモ)の買取価格】
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
1200円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
梅澤の十手【Foil】の買取価格
「梅澤の十手」のFoilカードは、前述した神河謀叛【BOK】に収録されたものやGPプロモカードの他、From the Vault: Loreに収録されたカードがあります。
From the Vault: Loreは、毎年8月に発売されている限定セット「From the Vault」シリーズの第8弾で、英語のみの販売でした。
From the Vaultに収録されるカードは、全て黒枠・新枠・プレミアム仕様となります。
さらに、元のレアリティに関わらずこのセットに収録されるカードは全て神話レアで収録され、どのカードも高額になります。
セット自体の生産数が限られている為、このセットに収録された「梅澤の十手」も入手困難度が高いカードとなります。
【現在の梅澤の十手(Foil)の買取価格】
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
800円(英語版) |
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
MTG|梅澤の十手/Umezawa’s Jitteのおすすめ買取業者
ここからは、MTGカードの買取をしているカードショップを買取価格表と併せてご紹介します。
各社ごとに
・買取価格表の有無(新弾買取表の有無)
・送料
・梱包キット料金
・査定期間
・入金日数
・出張対応エリア
・買取価格アップの有無
の7項目についてまとめました。
「持ち運びできないくらい大量にあるカードを売りたい」という方は、宅配・出張買取の有無。
「とにかく時間がない」という方は、最寄りの店舗での店頭買取の有無や、査定期間・入金日数を。
「1円でも高く買い取ってほしい」という方は、各社の買取価格アップシステムや強化買取価格表などを比較しながらご検討ください。
トレトクなら仕分け不要で簡単・便利に宅配買取!
買取価格表|新弾 | あり|なし |
---|---|
売買方法 | 宅配買取のみ |
送料 | 無料 |
梱包資材料金 | 宅配キット10個まで無料 |
査定期間 | 14日(土日祝日除く)程度 |
入金日数 | 買取承諾後、2営業日以内 |
出張対応エリア | なし |
買取価格アップ | なし |
トレトクは創業25年以上のトレカ買取専門業者で、買取成約率は97.5%の高さを誇っています。また査定員には、10年以上の現役プレイヤーが在籍しています。
宅配買取を申し込むと無料で梱包キットももらえて、仕分け不要でスリーブに入れたままでもOKなので、手間もかからず負担がありません。
トレトクでは他の買取業者では断られるようなカードでも買取対象になっており、1枚では値段がつかないカードも「まとめ品」として買取ってもらえます。
しかも仕分けは不要で、ファイルに入れたままでもOKという手軽さがありがたいですね。
カード以外にも、スリーブやプレイマットなどのサプライからそろばん・電卓・サイコロのようなものまで、カードゲームに関連するものは全て査定の対象です。
経験10年以上の現役TCGプレイヤーの鑑定士が1枚1枚丁寧に査定してくれて、たとえ1円でも値段がつけば1枚ごとに査定金額を明細へ記載されるので、合計額のみでなくカード1枚ごとの査定額がわかります。
これらの点を踏まえるとトレトクは「プロの査定員に安心して任せたい人」や「トレカ関連全般を売りたい人」「手間なく楽に大量のカードを売りたい人」におすすめです。
買取情報が確認できなかったレアリティでも、大量のカードの価値を手軽にまとめて確認することができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
【トレトクのMTG高額カード買取価格表】
カード画像 | カードの名前 | 型番 | 買取金額(日本語版|英語版) |
---|---|---|---|
![]() |
吸血の教示者 | VIS-72 | ¥2000|¥2000 |
![]() |
レンと七番 | MID-208 | ¥2500|¥2500 |
![]() |
ドミナリアの英雄、テフェリー | DOM-207 | ¥2000|¥2000 |
![]() |
デミリッチ | AFR-53 | ¥1000|¥1000 |
![]() |
エシカの戦車 | KHM-169 | ¥300|¥300 |
※画像引用元:トレトク
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
カーナベルは簡単・スピーディに買取査定!
買取価格表|新弾 | あり|あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 仮査定10000円以上で無料 |
段ボール料 | 無料 |
査定期間 | 24時間以内 |
入金日数 | 即時 |
出張対応エリア | なし |
買取価格アップ | ・申し込み時の買取金額保証あり ・査定額5000円ごとにボーナスアップ(上限なし) ・買取金額の買い物ポイント受け取りで査定額から30%アップ |
カーナベルは株式会社カーナベルが運営する、トレーディングカード売買専門サイトです。
カーナベルの売りは、対応の早さでしょう。
「通常買取」ならカードが到着後24時間以内に査定、買取成約直後に送金完了、と非常にスピーディーです。
デメリットは、仮査定金額が3,000円(税込)以上でないと買取してもらえない・査定金額10000円以上でないと送料がかかるという2点です。
メリットとしては、買取保証があるので申し込み時点の金額が適用され、査定時に相場が下がっていても影響を受けない点です。
また、買取金額をポイントで受け取ると査定額から30%UPします。
査定額が10000円だった場合には、3000円分のポイントがプラスされるのです。
このポイントを使って、新弾やコレクション用のトレカを購入することができます!
カーナベルは、買取保証を利用して決まった金額で安心して売りたい人や、お得にトレカを売り買いしたいという人におすすめです。
買取価格が確認できなかったレアリティでも写真を送るだけで仮査定できるので、他のカードと一緒に価値を確認してみてはいかがでしょうか。
【カーナベルのMTG高額カード買取価格表】
※以下は日本語版の価格です。
カード画像 | カードの名前 | 型番 | 買取金額 |
---|---|---|---|
![]() |
宝石の睡蓮 | CMR | ¥9000 |
![]() |
最後の望み、リリアナ | EMN | ¥1800 |
![]() |
吸血の教示者 | EMA | ¥2200 |
![]() |
不実 | UDS | ¥4000 |
![]() |
引き裂かれし永劫、エムラクール | ROE | ¥5500 |
※画像引用元:カーナベル
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
「カーナベルのトレカ買取相場比較と評判・口コミ情報」はこちら
ホビーコレクトは送料無料でなんでも買取!
買取価格表|新弾 | あり|なし |
---|---|
売買方法 | 宅配買取・出張買取 |
送料 | 無料 |
梱包資材料金 | 無料 |
査定期間 | 7~14日 |
入金日数 | 成約後即日 |
出張対応エリア | 関東: 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・山梨県・群馬県 北陸: 石川県・ 富山県・福井県 東北:岩手県・宮城県(北部、宮城県中心部) 秋田県(東部、秋田県中心部) 青森県(南部) |
買取価格アップ | ・買取金額アップキャンペーンあり(期間限定) |
ホビーコレクトは、トレカを含めたアニメグッズやおもちゃ、カメラなどのホビーグッズを幅広く取り扱っている買取業者です。
宅配買取を依頼すると、無料で梱包キットを用意してくれる上に着払いで支払う事ができるので送料0円です。
手間を省ける上にお金も掛からないので、非常に便利な買取サービスとなっています。
さらに、無料でもらえる梱包キットにはカード以外にも処分したいものや不用品もまとめて送る事ができます。
買取価格がつかなかったものはホビーコレクトが処分してくれるので、カード買取と合わせて断捨離もできてしまうのです。
また、様々な買取価格アップキャンペーンが実施されていて、過去には買取価格が30%アップする夏のボーナスキャンペーンがありました。
MTGカードは、2021年10月現在は買取価格20%アップの対象になっています。
キャンペーン終了時期が記載されていませんので、事前に確認してみることをおすすめします。
デメリットは、査定に7日~14日程度と、かなり時間がかかる点です。
ホビーコレクトは、キャンペーンを利用して少しでも高くMTGカードを売りたい人や、カード買取と一緒に断捨離したい人におすすめです。
今回、「梅澤の十手」の買取価格は確認できませんでしたが無料でもらえる梱包キットにはカード以外にも処分したいものや不用品もまとめて送る事ができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
【ホビーコレクトのMTG高額カード買取価格表】
カード画像 | カードの名前 | 型番・種類 | 買取金額 |
---|---|---|---|
![]() |
集団的蛮行 | EMN・日本語版FOIL | ¥1500 |
![]() |
ヴェールのリリアナ | MM3・日本語版FOIL | ¥3500 |
![]() |
霧深い雨 | MM3・日本語版FOIL | ¥3900 |
![]() |
血染めの月 | MM3・日本語版FOIL | ¥3900 |
![]() |
燃え柳の木立ち | 8ED・日本語版FOIL | ¥13000 |
※画像引用元:ホビーコレクト
※上記情報は2021年11月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※上記は美品状態での買取価格です。カードの状態によっては変動します。
「ホビーコレクト」のトレカ買取相場比較と評判・口コミ情報はこちら
MTGカードの買取業者一覧
上記でご紹介していない買取業者の、MTGカード取り扱い状況は下記の通りです。
買取サービス |
宅配買取/送料・梱包キット |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
宅配買取なし
|
![]() |
宅配買取なし
|
※駿河屋は買取価格3000円以上or30点以上で送料無料です。
MTG専門店の晴れる屋
晴れる屋は、国内最大級の品揃えを誇るMTG専門店です。
全国各地に無料プレイスペース付きの店舗やトーナメントセンターを設置しており、MTGファンが作るMTGファンの為のカードショップと言えます。
最近ではMTGだけでなく、2021年7月にポケカ専門店「晴れる屋2」が秋葉原にオープンしたことでも注目を集めました。
MTG専門店ということで、販売だけではなく買取も取り扱っています。
晴れる屋のMTG買取については、こちらの記事に口コミや評判などの詳細をまとめていますので、気になる方は参考にご覧ください。
MTGカードが高く売れる理由
MTGが高額で取引されるのは世界的に需要があるからです。
賞金が出る大会が定期的に開催されたり、プロプレイヤーが世界中に存在することからも、MTGは1種の「競技」と言えます。
その競技に勝つため、「この金額を出してもこのカードで勝負をしたい」と思うプレイヤーが存在するのです。
それにより、MTGカードは値崩れが起こりにくく需要と共に高額になります。
カードイラストも目を引くものがあり、プレイヤーだけでなく資産家コレクターが多いのもMTGカードが高額になる理由の一つです。
古いカードは美品の流通数が減る事からプレミアがついたり、発行枚数が少ないカードは値段が高くなります。
つまり、MTGで高額カードになりやすいのは、初期カード・大会優勝賞品・イラスト人気が高いFoilカード、限定系コラボカード、汎用性が高く実力のあるカードとなります。
MTGカードは世界中の子供から大人まで、幅広い年齢層に根強い人気があり歴史も長いゲームです。
「昔よく遊んでたなぁ」という方は、家にお宝が眠っているかもしれませんね。
MTGカードのどのカードが高く売れるのか気になる方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。