高く売れるドットコムの評判は?知恵袋の口コミや買取の流れも紹介

本記事では、高く売れるドットコムに関する口コミ評判を紹介し、実際のサービス内容について他社の内容と比較しながら解説しています。

結論、高く売れるドットコムは買取対象が豊富で家具家電・ブランド品やiphoneなどのスマホなど「複数社で不用品の買取価格を比較したい人」におすすめの買取サービスです。

「高く売れるドットコムはひどいって本当?」
「冷蔵庫の相場はどのくらい?」
「店舗と宅配買取は何が違うの?」

といった様々な心配やお悩みがあるかもしれません。

そこで、知恵袋の「ひどい」という口コミや高く売れるドットコムの店舗一覧、各買取方法の流れをまとめました。

是非高く売れるドットコムを利用する際は本記事をお役立てください。

【この記事で紹介していること】

  • 高く売れるドットコムの口コミ評判など体験談
  • 高く売れるドットコムで売れるものと買取できないもの
  • 高く売れるドットコムの持ち込み店舗
  • 高く売れるドットコムの買取方法と査定の流れ
  • 買取サービス比較一覧

なお、家電買取はキャンセル返送料まで無料ネットオフ、処分目的ならエコリングのLINE査定が試しやすく、比較もできるのでおすすめですよ。

\満足度No. 1/

引用元:エコリング

「買取処分したいけど時間がない」
「これって売れるのかな」
とお困りの方はエコリングがおすすめ!
全国各地に店舗展開・宅配・出張買取も無料!
ノンブランド品も買取OKと利用のしやすさでリピーター続出!
不用品の買取処分はエコリングをお試しください。

▼いますぐ不用品を高額買取&無料査定▼

高く売れるドットコムの口コミ・評判まとめ

ここでは、高く売れるドットコムのリアルな口コミ・評判を紹介していきます。

独自調査による口コミアンケートの結果からは、高く売れるドットコムに対して「買取が安い」と不満の声がありました。

家族ができるため、古い一人暮らし用の冷蔵庫を買い取ってもらいました。
出張買取形式で見積もりを出してもらいました。古い三菱の冷蔵庫でしたが、少し壊れている部分などもあり、結論買取値はつきませんでした。
ただ、粗大ゴミとして出すには時間がなく、一刻も早く処分したかったため、依頼しました。
よっぽど需要のある新しいものでない限り買取はしてもらえないと思います。

yotchさん 男性|独自アンケート調査による

この方は時間がなかったとのことで、値段はつかず処分してもらったという事です。

前提として大型家電は家電リサイクル法の対象である、耐久年数がある程度決まっている事から製造年月日や汚れ、破損状態による対応には厳しい基準を設けているショップがほとんど。

冷蔵庫の相場は大体5000~10000円といったところなので、よほどの人気メーカーや新品のものでなければ高額買取は難しいと言えます。

口コミのように壊れた家電を今すぐ処分する必要がある、という時には高く売れるドットコムの利用も選択肢の一つにできそうです。

新品未開封のオーブントースターを買取依頼をしました。
良い点としては買取申請が簡単でしかも買取価格も待っていれば何社からも来るようなので比較することができるので効率的だと思います。
悪い点としてはサポートの担当の方のレベルに差がある、というより担当の方によって言う事が違う事があるので混乱することがある点です。

鈴木宏誌さん 男性|独自アンケート調査による

どのショップもそうですが担当によって良し悪しは必ず出てきますね。

高く売れるドットコムは買取査定を申し込む際に複数社で一括査定できるシステムがあります。

手軽に一番高い買取額を提示する業者を見つける事ができるので、高く売れるドットコムの査定時には利用しておくことをおすすめします。

同様に、不用品がいくらで売れるか知りたいという方はエコリングもLINEで事前査定ができるので是非お試しください。

▼いますぐ不用品を高額買取&無料査定▼

ヤフー知恵袋にある体験談まとめ

ここからは、ヤフー知恵袋にあった高く売れるドットコムに関する質問・体験談をご紹介します。

「この買取価格や対応は妥当なのか」「買取は安いのか」「高く売れるのか」という質問が多く、回答では一般的な買取の常識や対策について述べられていました。

『高く売れるドットコム』って他の買取り店に比べて、高く売れるのでしょうか?
利用したことある方、教えてください。

よくこの手の質問される方が多いですが

結論を先に記載すれば、売却査定時の在庫状況など結果が運によって左右される事柄で、宝くじ、福引などのような運によって結果が左右される事柄に該当しますので、過去に利用した方の体験談などは買取に関しては一切参考にはなりません。

~中略~

今はネットなどを使って地球の果てまでも一瞬で情報が伝わるこの時代、多数の店が混在していてどこで売れば高いかわらかないという時点で○○で売れば高いというのはありません。

全く同じものを売った場合でもどこが高く売れるかはその都度異なる場合があるというのが買取の共通したシステムです。

要約すると「様々な要因で査定額は変動するから、どこの買取業者で売れば高く売れるといった確実なものはない」ということですね。

一円でも高く売るにはなるべく多くのショップに査定をしてもらう。

そしてこちらが出来ることとしては、在庫が減ってくる需要のある時期やシーズンに売るということです。

また、カメラ着物、家電など売りたい商品のジャンルに特化した買取専門店のほうが再販流通ルートや独自のリユース事業があることから、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

買取価格はともかく手軽にまとめて不用品を買取処分したいのか、少しでも高く売りたいのかで業者を選ぶ事もポイントと言えるでしょう。

さらにリサーチを続けてみると、高く売れるドットコムの杜撰な対応に困惑している質問者を見つけることができました。

iphone7について開封している新品iphone高く売れるドットコムに査定依頼して貰いました。
後ほど電話がかかってきて、ネットでみると、58000円という高値が付いていましたが、「35000円です」と言われました。amazonギフト券だと査定額アップと書いてあったので、Amazonギフトだと幾らになるか聞いたところ、「今 法律上で現金のみの支払いになります。なので今回 38000現金でいかがでしょうか?」とよく分からない金額アップに少し疑問を感じながらも、iphoneを送りました。すると料金未払いと出たので査定額は30000円です。とのメール。実際、料金は即払い済みです。そんなはずありません。
実際、ここの会社は信用ある会社なのでしょうか?誰か知ってらっしゃる方いましたら、返答お願い致します。また、信用のあるお店がありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

知恵袋に投稿された質問からは、下記の流れで公式サイト上の買取価格と異なる査定額となり「納得できない」「信用できる会社なのか?」と疑問を持たれている事がわかります。

  1. ネットの買取価格には58,000円の情報あり
  2. 査定依頼をすると電話で38,000円と伝えられる
  3. 買取アップするという情報からAmazonギフト券で換金を求めると現金で38,000円に査定額UP
  4. 実機送付後は事実と異なる理由で減額

開封済みでも新品のiphone7が減額された理由は料金未払いとのことですが、利用者は身に覚えがないという内容です。

実際、ネット上の質問ではあるので信憑性が欠けるものではありますが、中古スマホの買取は特に需要が高いので何かしらの減額理由を付けられても対応できるよう、心配な方は本体の写真を撮っておく、領収書を保管するなど対策しておくことも一つの方法です。

また、上記の質問には「高く売るなら1社で決めるべきではない」という回答がありました。

高く買い取ってもらうには、2、3社査定してもらって相場を見てからやるべきなんだけど、それをしてない以上、仕方ない感じです。

複数社に査定に出し買取価格を比較する「相見積もり」は、買取業者を利用して高く売りたいのであれば必須というのは共通認識である事がわかります。

後に詳しくご紹介しますが、高く売れるドットコムは事前査定を依頼するのと同時に複数社での一括査定も申し込む事ができますよ。

買取価格が「ひどい」「安い」と言われる理由

口コミを見てみると、店舗でもネットでも査定員の専門知識に疑問を感じている方が特に多いようです。

こうした批判の原因は「査定員と売りたいものがマッチしていないこと」だと言えるでしょう。

査定する人によっては得意・不得意と専門分野が異なり、さらに比較的若い年代の査定員であれば、年代物の知識が不足している事も考えられます。

「節句人形を査定に出したが、メーカーが分からないので買取ができないと断られた」

「査定に出した着物に査定員が詳しくなく、他の査定員に相談しながらで、かなり時間がかかった」

という口コミもありました。

専門知識がないスタッフが査定すると、適正価格での買取にはなりません。

査定額に納得できない場合には理由を説明してもらう、市場や専門分野に精通していないと判断できる場合には断るべきですね。

一方で、高く売れるドットコムの買取価格に満足しているという声も少なからず見つける事ができました。

予想以上の金額で買取になったり、査定員によっては他社と照らし合わせて交渉してくれる場合もある模様。

しかし最終的な決断をするのはあなたです。「安い」と思ったら迷わず他社にも査定に出して買取価格の比較をしてみましょう。

実際他社の査定と比較してみて、他社の半額程度の金額だったり5分の1の金額で提示されることもあるようなので、買取り金額で損することの無いよう諦めずに他社と比較してみてください。

スマホであれば、対象機種は傷アリでも減額なしネットオフを利用して実機の買取査定額を確認しておくことをおすすめします。

ネットオフの買取は商品到着後最短当日査定完了というスピード感あるサービスが魅力で、キャンセル返送料無料なので気軽に試すことができますよ。

▼いますぐスマホを高額買取&無料査定▼

高く売れるドットコムの特徴

ではそもそも高く売れるドットコムはどこの会社が運営していて、どのような特徴があるのか気になるかと思います。

簡単に表にまとめてみました。

高く売れるドットコム 買取

引用元:高く売れるドットコム公式サイト

買取方法 宅配買取、出張買取、店頭買取
手数料 査定、送料、出張料、振込手数料も全て無料
キャンセル時の対応
キャンセル返送料無料
査定期間 最短で当日中〜3営業日以内に電話またはメールで連絡
入金日数 最短翌日
銀行営業日により異なる場合あり
対応エリア 北海道・東北・東海・北陸・関東・近畿・中国・四国・九州・沖縄
買取対象 家電・楽器・カメラ・オーディオ・鉄道模型・パソコン・スマホ・タブレット・自転車・電気工具・ホビー・ブランド・時計・美容機器・ナビ・カー・バイクパー・教材・スポーツ用品・ゴルフ・釣具・農機具・業務用機・貴金属・宝石・骨董・絵画・その他不用品・不動産など、その他要相談
買取アップキャンペーン プロモーションコードによる買取アップあり
運営元 株式会社エンタープライズ

全国展開をしている高く売れるドットコムは、東京に本社を置く「株式会社エンタープライズ」という会社が運営しています。

ネット型リユース事業を主事業としてその他にもサイトを運営するメディア事業、格安Wi-Fiを提供するモバイル通信事業なども展開している企業です。

2019年には一括査定サービス「おいくら」と買取提携を開始し、近隣のリサイクルショップや質屋を含めた最大20か所に査定依頼を出すことができるサービスも始めました。

わざわざ自分から複数社の相見積もりを依頼することなく、高く売れるドットコムを通じて一括査定ができる点で便利性を高めています。

これまでの買取実績は100万人以上。その他法人向けの買取サービスも行っており、日本の中でもトップクラスのリユース事業と言えるでしょう。

事前査定期間は最短60秒

高く売れるドットコムは、ネットでの事前査定が可能です。

事前査定は、買取依頼をする前におおまかな買取価格を確認できるサービスとなっています。

その入力にかかる時間は最短60秒。

公式サイトからいつでも申し込むことが可能、1営業日以内には回答することを公言しているので「取り急ぎいくらになるか知りたい」という方は高く売れるドットコムの事前査定をお試しください。

高く売れるドットコム 申し込み画面

記入項目は以下の通り。

  • 商品の型番
  • 商品の状態(中古、新品、故障)
  • お名前(カナ)
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 郵便番号
  • 「おいくら」の利用の有無のチェック

これだけで完了!あとは査定のメールを待つのみです。

ちなみに申し込み完了メールには次の記載があります。

ここから最大でも3日経てば査定結果が送られてくるということですね。

もう一つここで伝えておきたいのが「おいくら」の利用の有無です。

こちらのチェックボックスにチェックをして申請をすると最大20店舗へ情報が送信され、全国の店舗から査定結果のメールが届くといった仕組みです。

「おいくら」を利用することで、ひとつひとつのサイトに行って査定を申し込む手間がなくなり、一度に多数の査定を受けることができます。結果的に短期間で買取金額が高いお店に査定を申し込むことが可能になります。

家電製品やぬいぐるみもOK!豊富な買取品目

高く売れるドットコムでは小さな生活用品から大型の家電用品まで幅広く豊富に買取を行っています。

例えば、ゲームセンターで獲ったぬいぐるみ・使わなくなった携帯電話・美容機器・電動工具、サイズが小さいスーツや服・ベビー用品、頂き物の食器、大型家電の冷蔵庫やエアコン

このほかにも多種多様な買取品目があります。

また高く売れるドットコムでは買取品目の各ジャンルに応じて専用サイトを設けています。

28の買取専門サイトで買取品目に応じた細かい情報も見ることができるので、売りたいものが決まっている方は是非のぞいてみましょう。

音楽
家電
工具・機器
スポーツ
ラグジュアリー
その他
その他の一括査定サイト

買取できないもの

幅広い買取り品目の高く売れるドットコムですがその中でも買取できないものもあります。公式サイトには以下の記載があります。

  • 盗難品もしくはその疑いのあるもの
  • 不正商品(非ライセンス商品/模倣品/海賊版)もしくはその疑いのあるもの
  • 型番や状態の確認ができないもの
  • レンタルまたはリース契約中の場合
  • ライセンス契約のあるお品物で、分割でのお支払いが完了していない場合
  • 当店での販売が困難または不適切と判断したもの
  • 製造より長期間経過した冷蔵庫、洗濯機などの生活家電
  • 分割でのお支払いが完了していない携帯電話やスマートフォン
  • ブラウン管テレビ
引用:高く売れるドットコム公式サイト

買取できないものに関しては他社でも同様の基準が多いです。
出品前に必ず確認をしましょう。

ちなみに値段がつかない原因として特に多いのが「型番や状態の確認ができないもの」。
型番を確認することが出来ない商品は価格をつけることが出来ません。

売ろうとしている品物の後ろやタグに型番が記載されているか売る前に確認しましょう。

持ち込み可能な店舗一覧

本項では実際に持ち込みが可能な店舗の所在地について掲載しています。

高く売れるドットコムの実店舗はどこも駐車場を完備しており、来店された方はドリンクバーも使用可能。

口コミでも「居心地がいい」という声が寄せられていました。

もし時間に余裕があるなら、訪問してみてはいかがでしょうか?

店名 所在地
札幌リユースセンター 〒001-0922 北海道札幌市北区新川2条6-6-12
仙台リユースセンター 〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町3-6
埼玉リユースセンター 〒351-0112埼玉県和光市丸山台3-14-1
千葉リユースセンター 〒262-0015 千葉県千葉市花見川区宮野木台4丁目1-40
西東京リユースセンター 〒183-0014 東京都府中市是政6-2-13
東京リユースセンター 〒135-0015 東京都江東区千石2-3-3
横浜リユースセンター 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1173-1
名古屋リユースセンター 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-5-11
大阪リユースセンター 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-9-33
神戸リユースセンター 〒652-0047 兵庫県神戸市兵庫区下沢通5-1-8
福岡リユースセンター 〒815-0031 福岡県福岡市南区清水2-2-18

「近くに高く売れるドットコムの持ち込み買取店舗がない」「不用品は近くの店舗で買取して即現金化したい」という方は、全国的に店舗展開しているエコリングもおすすめです。

エコリングは持ち込み店舗買取ならノンブランド品もなんでも、できるだけ値段をつけて買取すると明言しているのでお試しください。

▼いますぐ不用品を高額買取&無料査定▼

高く売れるドットコムの買取の流れ

ここでは、事前査定と各買取方法の手順やメリット・デメリットについて下記の流れで解説しています。

  • 事前査定
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取

 

前項でお伝えした店舗に持ち込む「店舗買取」や、自宅へ買取に来てもらう「出張買取」なら事前の査定は必要ありません。

しかし「宅配買取」を利用する際には「WEB」もしくは「電話」から査定を申し込む必要があります。

とはいえ、高く売れるドットコムの買取の流れは単純で、携帯一つあれば問題なし。

それでも申し込もうとしたときに、どこかで躓くことがあるかもしれないので、不安な方は本項の手順に沿って取引してみてくださいね。

事前査定の流れ

【WEBからの場合】

    1. フォームに入力
高く売れるドットコム WEB査定

高く売れるドットコムの各ジャンルの公式サイトより「買取価格を調べる」ボタンをクリックします。

その後は、買取フォームに沿って入力。

フォームの送信が完了すると画面に「受付番号」が表示されます。

また、自動返信メールが受信されていることを確認しましょう。

    1. 査定結果のお知らせが届く

査定結果のお知らせは、電話またはメールで連絡がきます。
査定金額に了承すればその旨を返信しましょう。

【電話からの場合】

    1. フリーコールに電話
高く売れるドットコム 電話査定

オペレーターに繋がるので、地域、商品情報(メーカー・型番・モデル名・色・購入時期・付属品の有無など)を伝えましょう。

査定にあたってメーカーや型番は非常に重要な情報なので、電話をかける前に調べておくことをおすすめします。

※フリーダイヤルのため通話料無料【年末年始除く 9:15~21:00】

    1. 査定結果のお知らせが届く

査定結果のお知らせは、電話またはメールで連絡がきます。
査定金額に了承すればその旨を返信しましょう。

ここから商品引き渡しについてはWEB申し込みも電話申し込みも同じステップです。

高く売れるドットコムでは宅配買取、出張買取、店頭買取の3通りの方法を選ぶことができます。

店舗買取

店舗買取とは近隣の店舗に商品を持ち込んで買取を行うことです。

メリット デメリット
  • 宅配買取・出張買取で買取り値がつかない場合でも、店頭へ持ち込むことで買取が可能な場合がある
  • その場で提示された金額を現金で受け取ることができる
  • 店舗が少ないため、地域によっては持ち込むのが難しい
  • 交通費がかかる

店舗買取では、即現金化できること・対面での査定をしてもらえることが強みです。

相手の拠点に持ち込むわけですから、精度の高い査定をしてくれる可能性も高いでしょう。

一方で交通費や営業時間、店舗数といった要素に左右されることがネックな部分。

高額買取ができそうな中古品は粘ってもいいかもしれませんが、売れそうにない不用品に関しては、あまりお勧めはできません。

雑多な不用品を処分するのであれば、「マカセル」のようなフリマ出品代行サービスを利用すると楽に処理することができますよ!

本サイトでは「高く売れるドットコム」以外の買取サービスについても詳しく解説しております。もしマカセルが気になる方はこちらの記事から確認してみてくださいね。

また、持ち込みできる店舗に関しては本記事上部にある店舗一覧からご確認ください。

出張買取

出張買取りとは自宅にスタッフが来て買取りを行うサービスです。

事前に予約日時を打合せして自宅で査定を行います。

メリット デメリット
  • 大型家具や家電など持ち運びが難しい物もスタッフが運び出してくれる。(出張費、搬送費も無料)
  • その場で要らないものが見つかれば追加で査定もできる
  • その場で買取り金額を受け取ることができる
    ※商品が多い場合など一部商品をお預かりして後日お支払いとなる場合もある
  • 店舗買取や宅配買取よりも低い価格を付けられることがある
  • 値段がつかないと判断された場合は拒否されることもある

出張買取では、電話一本で現金化まで進められること・大量の不用品を査定してもらえることが強みです。

労力は限りなくゼロなのにもかかわらず、店舗まで持ち込むのが面倒なほど大量の不用品を、自宅で現金化してしまえるのが便利なポイントですね。

一方で、価値がありそうと判断してもらえないと、そもそも出張してくれないといったケースも多いです。

さらにネット上では「出張費がない分、宅配買取よりも1万円ほど低い値段を提示された」といった声も聞くことができました。

もし売りたいものが多かったり、価値の高いものだった場合は利用してみてもいいかもしれません。

ですが店舗によっては低く査定される可能性があることはしっかりと意識しておきましょう。

宅配買取

宅配買取とは、商品を店舗に発送して買取りを行うサービスです。

送料はもちろん無料。

要望・商品によって下記の3つの方法を選ぶことが出来ます。

  • スピード集荷(最速で当日中に集荷)
  • 通常の宅配買取
  • らくらく家財宅急便(大型の商品も集荷可能)
メリット デメリット
  • 自宅にいながら商品を送ることが出来る。
  • 梱包資材も全て用意してくれる、送料も無料
  • スタッフが家にあがらない
  • 現金化するまでに時間がかかる
  • 中古品の梱包は自分でしなければならない
  • 配送中に品物が汚損する可能性がある

宅配買取では、労力がかからない・箱代等がかからない・業者を家に招かなくても良いことが強みです。

他の買取業者を見ても、梱包資材を無料で配布している業者は少ないです。非常にサービス心の強い買取業者と言えるでしょう。

さらに業者が集荷してくれるため、わざわざコンビニなどへ駆け込む必要がないのも良いポイントですね。

一方で「即現金化したい!」と考えている人には、あまりオススメできません。

またワレモノ系や精密機械など、衝撃に弱い品物を買い取ってほしい場合も利用を控えた方が良いと思います。

というのも、配送中に商品が汚損してしまう危険性があるからです。

もし「諸事情でどうしても宅配買取を利用したい!」という方は汚れが付かないような包装と、衝撃を緩和するような緩衝材を追加しておくといいかもしれませんね。

「店舗買取で即現金化したい」「宅配買取で手軽に買取処分したい」「出張買取で家具や家電を買取してほしい」という方は、いずれも全国展開で対応しているエコリングもお試しください。

事前査定や相談、「これは売れるのかな?」といった疑問がLIENで手軽に解決できるのでおすすめです。

▼いますぐ不用品を高額買取&無料査定▼

高く売れるドットコムと相見積もりにおすすめのサービス

ここでは高く売れるドットコムと他の有名な買取業者を比較しています。

【比較業者】

1円でも高い所で売りたい!という気持ちは誰にでもあるものですが、そもそも買取価格は商品の状態・在庫状況により左右されるため、一概に「××は○○が一番高く売れる!」とは言い切れません。

その中で相場よりも高く売却するためには、複数社に実際に査定に出して買取価格を比較し、最高額を提示した業者に買取依頼することが重要です。

さらには、「手軽に売れるか」「自分が売りたいものを買取できるのか」といった買取業者の利用目的と基本的なサービス内容が一致するのか確認も大前提となります。

ここでは、目的に合うかどうか、手数料負担が発生するかといった視点で実際に査定額の比較がしやすいかを下記一覧でまとめましたので参考にご覧ください。

サービス名 買取方法 事前査定 手数料 無料梱包キット キャンセル返送料 その他
店舗買取
出張買取
宅配買取
無料 あり 無料
宅配買取 無料 あり
※6箱~10箱まで
※買取ジャンルにより異なる
無料
※本・ゲームソフトは自己負担
店舗買取
出張買取
宅配買取
無料 あり 無料
※取り扱いアイテム以外は自己負担
店舗買取
出張買取
宅配買取
無料 なし 無料
※全品値段が付かない場合は自己負担
店舗買取
出張買取
宅配買取
無料 あり 明記無し
    • 駿河屋
店舗買取
宅配買取
振込手数料
660〜880円
なし 自己負担
※キャンセル返送料は、経年劣化や状態などが原因で買取金額を付けられない・買取対象外のみだと自己負担になる場合があります。

上記のサイト全てに査定を申し込みたい気持ちは山々ですが、全てのサイトに行って申し込むのは大変ですね。

その点、高く売れるドットコムは最大20社を一括で査定が出来る仕組みを構築しているので簡単です。

また、高く売れるドットコム同様、査定にかかる手数料もキャンセル返送料も無料、全国どこでも宅配で送ることができるネットオフも一緒に活用してみるのが良いでしょう。

高く売れるドットコムに関するよくある質問

本項では皆さんが高く売れるドットコムの買取について疑問を抱きやすい「よくある質問」について解説していきます。

  • 査定だけでもいいのか
  • 査定期間はどれくらいか
  • 振込はいつになるのか
  • 名古屋や松山に店舗はあるのか
  • 出張買取で注意することはあるか
  • 冷蔵庫の買取り相場はいくらなのか

 

高く売れるドットコムの買取サービスで似たような疑問や不安をお持ちの方は、下記も確認して利用をご検討ください。

ただし、高く売れるドットコムは、手軽な買取方法や事前査定があり利用しやすい反面、買取価格が安いという事が実際に利用した人の口コミでわかりました。

そのため「処分するものであっても、できるだけ高く売りたい!」と考えている方にはあまりおすすめできません。

できるだけ高く売りたいという方は、事前査定から「おいくら」の一括査定で相場を把握する、キャンセル返送料無料のネットオフを利用するなどして実際の買取価格の比較をおすすめします。

査定だけでもいいの?

もちろん査定だけでも大丈夫ですし、金額に納得できない場合はキャンセルも可能。

またキャンセル料も一切かかりません

もし自宅から出るのが面倒という場合でも、送料や梱包資材費が無料なので、宅配買取サービスを存分に利用していくことをオススメします。

当日14時までに査定金額の了承をすれば、スピード集荷が効率的に利用可能です。

スピード集荷では当日中に配送業者が商品を引き取りに来るので、手早く査定を進めたい方は申し込み忘れのないようにお気を付けください。

査定期間はどれくらい?

最短で当日中〜3営業日以内に電話またはメールで連絡がきます。

問い合わせてみたところ、宅配買取の場合は「配送される期間も踏まえて1~2週間を見据えてほしい」とのことでした。

大型の商品などは査定期間も長めになるようなので、もし宅配買取を利用する際は査定期間が長引くことを覚えておきましょう。

振込はいつ?

買取代金の振込は最短当日。営業日にもよるので事前に確認をしておきましょう。

振り込みに関しても実際に問い合わせてみました。以下要約です。

対面での買取である「店舗買取」「出張買取」では、査定が複雑でない限り、その場で査定・現金のお渡しとなります。

一方で宅配買取の場合は1~2週間の査定期間の後に、提示された金額に了承していただければ、当日か翌日には振り込み可能です。

基本的に持ち込んだ側で了承をすれば、すぐにでも振り込んでいただけるようでした。

買取に出す人の中には即現金化してほしい人も多いので、これは非常に嬉しいポイントですね。

名古屋や松山に店舗はある?

名古屋市の中区に1店舗あります。

名古屋リユースセンター〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-5-11

松山市には残念ながら店舗はありません
※2022年11月現在

しかし公式HPでは「エリア以外もお気軽にご相談ください」と記載があるので、出張買取や宅配買取を申し込んでみてもいいかもしれませんね。

出張買取の注意点は?

出張買取は実際に自宅で目の前で査定を行います。

査定金額を提示されると、その場の空気に押されて安い金額でも了承してしまうというケースは非常に多いです。

さらに出張買取に関する口コミの中には、詐欺の危険性を心配している人も。

実際に最近の出張買取では強引なセールスも多く、むやみに上がらせてしまうと、低い査定額を付けられて大損してしまうことがあります。

そうならないためにも、高く売れるドットコムのように、事前査定を複数比較できる買取業者に査定をすることをおすすめします。

だいたいの相場がわかった上で出張買取を申し込めば、安い査定価格でもきっぱり断ることが出来るでしょう。

冷蔵庫の買取り相場は?

5000円~10,000円が多いようです。
状態や容量によっては65000円の高値がつく場合があります。

AQUA ノンフロン 冷凍 冷蔵庫 AQR-VZ43J(T) 430L 4ドア 右開き ガラストップ 2019年製 アクア
高く売れるドットコム 冷蔵庫1
¥10,000
SHARP SJ-GE36E ノンフロン 冷凍 冷蔵庫 2019年 両開き シャープ 一般中古
高く売れるドットコム 冷蔵庫2
¥5,000
参照:高く売れるドットコム公式サイト

また家電製品は大きさや値段に反して流行の移り変わりが激しく、数年前のモデルでもあまり高く買い取れないケースが多いです。

大型のため買取側の保管スペースを大きくとってしまうというのも、買取業者があまり取り扱ってくれないポイントと言えるでしょう。

もしあなたが高額買取してくれるような業者を探すなら、見つけるのは非常に難しいと考えておきましょう。