本記事では、ザ・ゴールドの着物買取の相場や口コミ体験談などの評判を調べてまとめました。
結論、着物を1番高い値段で買取してもらうならザ・ゴールド、バイセル、福ちゃんを比較するなど複数業者で同時に出張買取にきてもらう方法がおすすめです。
着物買取専門店のおすすめの業者で相見積もりを取るのがベスト。
ザ・ゴールドは口コミでも誠実な対応の評判が良く、買取を依頼する前の無料相談で不安や悩みを解決できます。
「この着物は売れるのかな?」「いくらぐらいになるんだろう」「買取できなかったら引き取りできる?」「着物買取でがっかりしたくない」など気になる事は、電話やWEBで気軽に試せる無料相談を利用してみてはいかがでしょうか。
引用元:ザ・ゴールド
着物買取でがっかりしたくない方にはザ・ゴールドがおすすめです。
心配なことは、誰でも利用できる無料相談で買取前に解決できますよ。
メールは24時間265日受付、電話は携帯からでも通話料無料!
豊富な買取実績がある専門性の高い査定士がしっかり説明してくれます。
着物買取の不安・お悩みの解決はザ・ゴールドの無料相談をお試し下さい。
ザ・ゴールドの着物買取の特徴
ここでは、ザ・ゴールドの着物買取の特徴や店舗情報について細かくまとめました。
ザ・ゴールドは、徹底的な市場調査や独自の販路開拓によって着物の高価買取を実現し「安心して着物を売りたい」方におすすめの業者です。
LINEお友達登録をすると、ショップカードを連携させて貯めたポイントで豪華景品と交換したり、お得なクーポンが配布されることがあります。
そんなザ・ゴールドの買取について、詳細をご確認ください。
【総評】安心して着物を売りたい人におすすめ
引用元:ザ・ゴールド
買取方法 | 出張買取・宅配買取・店舗買取 |
---|---|
手数料 |
|
宅配買取送料 |
|
梱包キット | 無料あり |
買取エリア |
|
入金日数 |
|
買取一覧 | 友禅・江戸小紋・絞り・紅型・大島紬・本塩沢・結城紬・首里織・琉球絣・越後上布・小千谷紬・琉球紅型・えぞ織・長井紬・牛首紬・伊那紬・天蚕紬・群上紬・大石紬・丹波布・出雲絣・久留米絣・綿さつま絣・八重山上布・宮古上布・芭蕉布・琉球紬・能登上布・読谷山花織・本場黄八丈・本場久米島紬など |
買取価格アップキャンペーン | あり |
その他 |
|
ザ・ゴールドは創業60年と長い歴史を持ち、俳優の梅沢富美男さんがイメージキャラクターを務めている事でも有名な老舗の買取専門業者です。
着物に加えて貴金属や時計、ブランド品、骨董品や切手などコレクション、家電や生活雑貨など幅広く買取しています。
そんなザ・ゴールドの魅力は、確かな鑑定力と丁寧な対応です。
着物の査定は専門の知識を持った査定スタッフが担当し、どんなに大量の着物でも1点1点の査定額を教えてもらえます。
値段がつかなければその理由や高く売れる着物の特徴、着物に施された技術や価値、現在の着物の市場価値など、着物にまつわるあらゆる知識を惜しみなく丁寧に教えてくれる査定に定評があるのも魅力の一つ。
着物だけでも10万件以上にのぼる豊富な買取実績と査定経験があり、買取価格がどうであれ「査定結果に満足」という人が殆どです。
ザ・ゴールドの買取方法は、店舗買取・出張買取・宅配買取の3種類でこれらはすべて各種手数料が無料なので利用しやすくなっています。
一方で、高価とされる作家ものや伝統工芸品の着物でなければ買取価格はそこまで高くないという印象も。
状態の悪い着物は無料で引き取ってもらえますが、伝統工芸品で状態の良い着物でもなければ、買取価格に関しては期待しすぎない方が良いでしょう。
専門知識を持ったスタッフに着物の価値をしっかり説明してほしい、信頼できる査定をしてもらいたいと考えている方には、ザ・ゴールドをおすすめします。
持ち込み買取は全国77店舗で対応
ザ・ゴールドで着物の持ち込み買取ができる店舗は、全国77店舗あります。
全て直営店であるため、査定・鑑定や対応に一貫性があるので安心です。
予約なしでも立ち寄れますが、土日など休日は来客状況によっては待ち時間が出る可能性もあります。
公式サイトから簡単に予約する事ができるので、事前に日程調整が可能であれば予約しておきましょう。
なお、出張買取専門オフィスは着物買取の持ち込みには対応していないのでご注意ください。
店舗一覧は、ザ・ゴールド公式サイトからもご確認頂けます。
【都道府県別ザ・ゴールド店舗所在地】
都道府県 | 店舗所在地 | 店舗数 |
---|---|---|
【北海道】 | 札幌狸小路3丁目店・発寒店・新川店・白石本通店・平岡店・江別店・苫小牧店・函館店・旭川末広店・北見店・釧路店・帯広店12店舗 | 12店舗 |
【新潟県】 | 新発田店・上木戸店・新潟中央店・新潟西店・亀田店・燕三条店・三条店・長岡店・柏崎店・上越店 | 10店舗 |
【長野県】 | 長池店・稲里中央店・上田店・佐久平店・穂高店・南松本店・松本村井店・東岡谷店・諏訪店・ | 11店舗 |
【富山県】 | 富山東店・高岡店・砺波中神店 | 3店舗 |
【石川県】 | 金沢南店・金沢玉鉾店・御経塚店 | 3店舗 |
【青森県】 | 八戸湊高台店 | 1店舗 |
【岩手県】 | 盛岡北店・北上インター店 | 2店舗 |
【宮城県】 | 古川店・石巻店・泉インター店・利府店・南吉成店・東仙台店・仙台中田店・柴田店 | 8店舗 |
【福島県】 | 福島店・会津若松店・郡山新さくら通り店・郡山横塚店・須賀川インター店・新白河店・いわき平店・いわき小名浜店 | 8店舗 |
【東京都】 | 銀座店 | 1店舗 |
【静岡県】 | 136号三島店・富士店・浜松若林店 | 3店舗 |
【岡山県】 | 東岡山店・岡山中央店・倉敷店 | 3店舗 |
【広島県】 | 福山神辺店・福山東店・東広島店・曙店 | 4店舗 |
【徳島県】 | 徳島田宮店 | 1店舗 |
【香川県】 | 屋島店・高松レインボー通り店・丸亀店 | 3店舗 |
【愛媛県】 | 四国中央店・新居浜北新町店・西条店・今治鳥生店 | 4店舗 |
※上記情報は、2023年2月時点のものです。
査定料・手数料・キャンセル料は無料
ザ・ゴールドの買取サービスは、査定料・手数料・キャンセル料が無料と気軽に利用しやすい点が特徴です。
ザ・ゴールドには、業界屈指の目利きと、専門の知識を持ったプロの査定士が在籍しているので、売りたい着物の市場価値を適切に判断し買取価格に反映できます。
買取方法には店頭買取・出張査定・宅配買取がありますが、全て査定や出張費無料で利用する事が可能です。
「プロの査定士に着物の価値を見てもらうのはお金がかかるのでは…」という心配がありません。
また「査定額に納得できず、キャンセルしたいけど見てもらった分のお金やキャンセル料を高額請求されたら…」と心配な方でも大丈夫です。
ザ・ゴールドでは査定後のキャンセルも無料なので、安心して査定をお願いすることができます。
以上の事から「とりあえず着物の価値を知りたい」という方でも利用しやすいのが、ザ・ゴールドの着物買取の特徴なのです。
古銭・金券・切手などもOK!買取一覧
着物以外にも、家の中に思いもよらないお宝が眠っているかもしれません。
ザ・ゴールドでは実に様々なものが買取の対象となっていますので一覧にまとめました。
【ザ・ゴールドの買取品目一覧】
買取ジャンル | 買取対象 |
---|---|
貴金属 | 金・プラチナ・シルバー・パラジウム・メッキ製品 |
宝石 | ダイヤモンド・色石・真珠(パール)・その他の宝石 |
着物 | 振袖・留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・紬・加賀友禅・京友禅・作家着物・アンティーク・和装小物・帯・その他の着物 |
ブランド | 時計・ブランドバッグ・ブランドアクセサリー・その他のブランド |
切手・金券 | 切手・ハガキ・各種金券類 |
骨董品 | 掛軸・絵画・陶磁器・茶道具・刀剣・甲冑・その他の骨董品 |
家電・生活雑貨 | カメラ・楽器・ミシン・小型家電・電動工具・美容機器・ブランド筆記具・ブランドライター・香水・毛皮製品・レコード・携帯電話・絨毯・トレーディングカード・その他の家電・生活雑貨 |
※上記情報は、2023年2月時点のものです。
記念硬貨など古銭
家人の古い箪笥の整理をしていたところ、古銭が出てきたというケースがよくあります。
銀行では両替することができませんので、専門の買い取り業者に買い取ってもらいましょう。
中には劣化がひどく何の種類かわからないようなものもあるかもしれませんが、全部持って行って査定してもらうことをお勧めします。
金券
机にしまい込んだまま使うタイミングを逃してしまった金券類はありませんか?
ザ・ゴールドでは商品券だけではなく、テレホンカード、切手、年賀はがきなども買取の対象となっています。
プラチナ
日本の結婚指輪や婚約指輪は、9割以上がプラチナで作られています。
ジュエリーの素材として大変人気があるため、箪笥に眠っていたジュエリーが実はプラチナ製だった、という話も聞きます。
プラチナは劣化に非常に強く、酸やアルカリに強いため変色もしません。
今、相場は非常に高騰していますので、売るなら今がチャンスといえます。
クーリングオフ制度がある
クーリングオフ制度というのは、消費者が売買契約した後に「やっぱり今の契約の解除をしたい」と思った場合、一定の期間内であれば消費者の判断で申し込みの解除をすることができるというものです。
ザ・ゴールドでは「出張買取の場合のみ契約書面など契約の内容を記載した書面の交付が消費者になされた日から計算し8日間までクーリングオフ期間」としています。
クーリングオフ期間は、特定商取引法によって下記対象ごとに決められています。
【特定商取引法によるクーリングオフ適用対象】
|
上記の販売におけるクーリングオフ期間が8日間となっており、ザ・ゴールドの出張買取は最後の訪問購入に該当するのです。
店舗買取、宅配買取の場合は売買契約が成立した時点で着物の所有権がゴールドに移るのでキャンセルができません。
買取価格やゴールドの説明に納得できない場合は査定額の確認時点で一旦キャンセルし、他社と査定額を比較検討することをおすすめします。
ザ・ゴールドのクーリングオフの具体的なやり方や注意点はこちらでご確認ください。
着物買取ゴールドの買取実績と価格・相場一覧
「ザ・ゴールド」の公式サイトには着物の買取実績が掲載されています。
この情報を元に、それぞれの着物の買取相場を一覧表にまとめました。
なお、買取実績は複数点の合計買取金額となりますので参考程度にご覧ください。
【作家・ブランド】
買取商品 | 買取価格 |
---|---|
久保田一竹作品など | 425,000円 |
久保田一竹の帯など | 110,000円 |
読谷山花織の帯など | 148,000円 |
由水十久の帯など | 125,000円 |
吉野一廉の振袖など | 260,000円 |
羽田登喜男の袋帯など | 95,000円 |
杉浦伸の小紋など | 28,000円 |
斉藤三才の着物など | 14,000円 |
辻村寿三郎の帯や紬の着物など5点 | 148,000円 |
城間栄順の帯や辻が花の振袖などあわせて | 760,000円 |
渡文の帯や新品未使用の帯などあわせて | 88,000円 |
※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。
ご覧の通り、作家もの、ブランドものはかなり高額で買取されていますが、誰の作品であるか、帯や着物種類によってもかなり幅のある価格になることがわかります。
【伝統工芸品】
着物の名称 | 買取価格 |
---|---|
琉球紅型の名古屋帯など | 885,000円 |
証紙付大島紬12マルキなど | 680,000円 |
西陣織の袋帯と小物など | 12,500円 |
紅型の振袖、着物など | 55,000円 |
佐波理綴れの帯と12マルキの大島などあわせて | 1,200,000円 |
紅花染の着物と人気の生紬の帯などあわせて | 95,000円 |
※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。
各地域の伝統的な装飾や技術が施されている伝統工芸品ですが、こちらも買取価格に幅があるものの、高値がつけられているのが分かります。
【その他和装小物など】
着物の名称 | 買取価格 |
---|---|
帯締め・帯揚げなど | 8,000円 |
西陣織の袋帯と小物など | 12,500円 |
※上記情報は、2023年2月時点のものです。
※着物の状態・証紙・落款の有無等により、実際の買取額は変動します。
和装には小物がつきものですが、それぞれに値段がつけられていました。
他にも、作家ブランドである羽田登喜男や伝統工芸の十日町友禅などをあわせて720,000円で買い取った実績もあります。
以上のことからも、ザ・ゴールドは文化的に価値があり状態が良い着物を高額買取していることが分かりました。
着物の状態による査定額への影響は実際に手にしてもらわないとわかりません。
ご自身の着物を実際にいくらで買い取ってもらえるか気になる方は、全国対応の出張買取なら各種手数料無料、キャンセル料無料で誰でも負担なく査定してもらえるので試してみてはいかがでしょうか。
着物買取おすすめ業者や高額になりやすい着物の紹介はこちら
ザ・ゴールドの買取方法は3種類!高く売るなら出張買取がおすすめ
着物を高価買取してもらうなら、複数業者で相見積もりを取り買取価格を競わせることが最も効果的で効率的です。
ここでは、ザ・ゴールドを利用して相見積もりを取る具体的な方法や、目的に応じたザ・ゴールドの着物買取方法の選び方ついてもご紹介します。
相見積もりで着物の高価買取が期待できる|出張買取の流れ
ザ・ゴールドの着物出張買取は全国対応で、全ての手数料無料、キャンセル料無料なので誰でも負担なく利用できます。
この出張買取査定の場に、あえて2〜3社バッティングさせることがポイント。
「なるべく多くの専門家のお話を聞きたくて…」など申し出ると、それぞれが得意分野とする着物の価値を教えてくれます。
また、「今日売ると決めているから、がんばってくれる業者さんにお願いしたい」と売る姿勢を見せることも重要です。
買取業者は前向きに査定してくれますし、買取価格の提示に対してその場で「他の業者さんはこのお値段より高く買い取れますか?」など尋ねるだけで良いのです。
最終的に、1番高い買取額を提示した業者に依頼できればOK。
1日で済むので、手間なくラクに1番高く着物を売る事ができますよ。
また、「他に貴金属や食器はないか」などのセールス文句が出たらチャンスです。
使っていない不要な食器や毛皮、洋服、食器、切手や古銭といったコレクションがあれば、あえて抱き合わせ買取に乗り「これだけあるから上乗せして」と買取価格アップに利用しましょう。
買取成約後に「やっぱり手元に残しておきたかった…」という場合もご安心ください。
出張買取はクーリング・オフ制度が適用されるため、契約から8日以内であれば契約解除、全額返品が可能です。
以上の事から、着物を1円でも高く売りたい方は着物買取業者の事前査定やザ・ゴールドの出張買取を利用して相見積もりを取ることをおすすめします。
着物買取業者には、買取を依頼する前に「そもそも売れるのか」「大体いくらぐらいになるのか」を相談できる無料事前査定や無料相談などのサービスがあります。
相見積もりを取るにあたっては、先にこれらのサービスを利用して業者を絞り込むのもポイントです。
出張買取や事前査定を利用できるおすすめ業者を下記にまとめましたので、是非お役立てください。
【無料事前査定や出張買取対応の着物買取業者一覧】
サービス名 | 事前査定・出張買取エリア |
---|---|
ザ・ゴールド![]() |
|
福ちゃん![]() |
福ちゃんの口コミ評判や詳細を確認する |
バイセル![]() |
バイセルの口コミ評判や詳細を確認する |
グッドディール![]() |
グッドディールの口コミ評判や詳細を確認する |
リファスタ![]() |
リファスタの口コミ評判や詳細を確認する |
リファスタやグッドディールは、着物買取業者としての知名度や実績を上げたい狙いもあり、すでに大手の着物買取業者より高価買取が期待できます。
バイセルは上場企業が運営元ということで信頼性が高く、迅速さや買取額の高さなどの強みがあるので、目的に応じて利用しやすいサービスです。
福ちゃんとザ・ゴールドは大手着物買取専門店というだけあって、高級着物の高額買取実績が豊富です。
ブランド着物の買取が強い、デザイン着物や流行に合った買取に強いなど、業者の強みは様々です。
出張買取で、それぞれに高い値段をつけた業者に買い取ってもらうのもありですね。
まずはザ・ゴールドと福ちゃん・バイセル・グッドディールの無料事前査定を試してみると、ご自身の着物の価値を確認できるのでおすすめですよ。
【出張買取の流れ】
ザ・ゴールドの出張買取を利用すると、査定スタッフに自宅まで来てもらえます。
出張買取の具体的な流れは、下記の通りです。
- 電話か公式サイトの申込フォームで、業者スタッフの訪問日時を決める。
- 訪問日当日にスタッフが来たら、まず本人確認書類を見せる。
- 業者スタッフに着物を査定してもらう。
- 査定が終わり査定金額に同意したら、お金を受け取る。
出張買取を行うには、まず業者スタッフの訪問日時を決める必要があります。
手続きは電話か、ザ・ゴールドの公式サイトから行うことが可能です。
予約した日時にザ・ゴールドの査定スタッフが自宅を訪問します。
出張査定には関らず申し込み者本人が在宅しておく必要があり、家族や代理人の立ち合いでは査定できませんのでご注意ください。
査定を始めてもらう前に、まずは運転免許証などの本人確認書類を見せましょう。
その後、査定スタッフに着物を見てもらいます。
査定が終わり、買取金額に同意してお金を受け取れば手続きは終わりです。
店舗買取と違い、出張買取ならお店まで着物を持って行く必要はありません。
そのため、着物買取の対応店舗が自宅近くにない方や売りたい着物の数が多い方、車を運転できない方に利用しやすい買取方法となっています。
出張買取は、複数業者と同時に査定してもらう事で価格競争が生まれ、着物の高価買取につながる可能性がある買取方法です。
以上のことから、手間なく楽に1円でも高く着物を売りたい方には出張買取がおすすめです。
即日現金化できる|持ち込み店舗買取の流れ
着物をなるべく高く売りたいなら、同時査定できる出張買取がおすすめですが査定員を自宅に招くことに抵抗がある方もいますよね。
ザ・ゴールドは、実店舗も全国的に展開しているので着物買取を持ち込み査定してほしいという人にも利用しやすくなっています。
ご自宅の近くや行動範囲内にザ・ゴールドの店舗があって、即日現金が必要な方には持ち込み店舗買取がおすすめです。
着物買取店の多くは持ち込み買取の場合完全予約制ですが、ザ・ゴールドは予約なしでOK。
行きたいときに立ち寄れる反面、せっかく出向いたのに「対応してもらえなかった…」なんてこともあり得ます。
持ち込み店舗買取を検討している方は、確実に査定してもらえるようにザ・ゴールド公式サイトで来店予約をしておきましょう。
ただし、持ち込み店舗買取の場合は複数業者で競り合いが起こる事はないので、出張買取のように買取額アップは期待できません。
また、査定中に待つ必要もあるので「時間がない、忙しい」という方には利用しにくいですね。
持ち運ぶのが大変な量の着物を売りたい方にも不向きと言えるでしょう。
査定に出したその日に「即現金化したい」のであれば、実店舗数が多いザ・ゴールドの持ち込み店舗買取は利用しやすいのでおすすめです。
【持ち込み店舗買取の流れ】
ザ・ゴールドの持ち込み店舗買取の流れは、以下の通りです。
- 着物を持ってザ・ゴールドの店舗へ行く。(日時の予約も可)
- 受付に行き、本人確認書類を見せる。
- 着物を渡し、査定が終わるのを待つ。
- 査定金額に同意したら、お金を受け取る。
まずは売りたい着物を持って、ザ・ゴールドの店舗へ行きましょう。
あらかじめ日時を予約しておけば、スムーズに受付を行えます。
店に入ったら受付に行き、運転免許証などの本人確認書類を見せてください。
その後、スタッフに着物を渡すと査定が始まります。
査定が終わるまで、店内でしばらく待ちましょう。
なお、高価な着物をしっかりと査定してもらいたい場合などは、何日か預けることも可能です。
査定が終わると、買取価格を教えてもらえます。
この査定額に同意し、お金を受け取ったら手続きは完了です。
店舗買取は基本的に即日で完了するので、なるべく早く着物を現金化したい方は来店予約をするか、予約不要の店舗に出向いてみることをおすすめします。
忙しい人におすすめ|宅配買取の流れ
出張買取のための日程調整が難しい、時間がない、店舗に持ち込めない大量の着物を売りたいという方には、ザ・ゴールドの着物宅配買取がおすすめです。
宅配買取なら、自分の好きなタイミングで着物買取を自宅で完結することができます。
また、査定員と対面の必要がないので「営業されるのが嫌」「査定員に流されないか不安」という方にもおすすめできます。
無料梱包キットあり(一部離島を除く)、送料・各種手数料・キャンセル料が全て無料と、ネット宅配買取のサービスが充実しており、全国どこからでも利用しやすいのも魅力の一つ。
キャンセル返送料は自己負担となりますのでご注意ください。
ザ・ゴールドでは値段が付かなかった着物は無料で引き取ってくれて、着物のリサイクルや福祉事業などで有効活用されます。
忙しい中大量の着物の処分にお困りなら、手軽で便利なザ・ゴールドの宅配買取を利用してみてはいかがでしょうか。
【宅配買取の流れ】
宅配買取は、売りたい着物をザ・ゴールドに郵送し、査定を行ってもらうサービスです。
宅配買取の流れは、以下のようになります。
- ザ・ゴールド公式サイトの申込フォームで手続きを行い、無料の宅配買取キットを取り寄せる。
- 無料宅配買取キットが届いたら、着物と宅配買取申込書、本人確認書類のコピーを入れて梱包する。
- 梱包した着物を着払いで郵送する。
- 業者から査定完了の連絡が来たら、査定額を確認する。
- 査定金額に同意すると、口座に入金してもらえる。
最初にザ・ゴールドの公式サイトを開き、宅配買取の申し込みを行います。
申込フォームからは、着物を郵送するのに使う宅配買取キットを無料で取り寄せることが可能です。
手続きが完了すると、自宅に無料宅配買取キットが送られてきます。
無料宅配買取キットに同梱されている宅配買取申込書に必要事項を記載して、売りたい着物をまとめて梱包しましょう。
運転免許証など本人確認書類のコピーも一緒に箱に入れるのを忘れないようにご注意ください。
梱包が完了したら、着払いでザ・ゴールドに郵送します。
着物の査定には約1週間前後かかるので、他の買取方法より比較的時間が必要です。
査定が終わると、ザ・ゴールドから電話かメールで査定金額を教えてもらえるので
確認してください。
査定結果に同意したら、口座にお金を振り込んでもらえます。
この宅配買取サービスは、出張買取のように日時を予約したり、店舗に時間を合わせて移動する必要がありません。
忙しくて時間をとれない方や、自分の好きなタイミングで手軽に着物を売りたい場合は、宅配買取を利用しましょう。
「ザ・ゴールド」の着物買取に関する口コミ評判まとめ
ここでは、ザ・ゴールドの着物買取を実際に利用した方の口コミ体験談など評判をご紹介します。
紹介する口コミは、インターネットで独自で集めたアンケートの回答やツイッター、グーグルマップの情報です。
丁寧な査定が評判!
ザ・ゴールドの出張買取は、対応が丁寧で利用者からも好評です。
着物を買い取ってもらいたくて、インターネットからこちらのザ.ゴールドさんに来ていただきました、1点1点丁寧に見ていただき納得のいく査定で大変満足です。
査定スピードの優秀さも、利用者から評価されているようです。
着物を多数査定していただきましたが、短時間で査定していただき助かりました。
状態が悪い着物でも、ザ・ゴールドに持ち込めば無料で引き取ってもらえます。
スタッフは丁寧で良かったです。でも、考えていたより買い取り価格は少なく、買い取ってもらえない品もありました。でも、必要ないので引き取ってもらいました。その後アンケートに答えたりしました。動画撮影でのアンケートは少し嫌でした。書面だけでもいいのにと感じました。
52歳・女性|独自アンケート調査による
店舗に持ち込んだ方は、動画撮影でのアンケートがあったようです。
強制ではないはずなので、嫌な場合はお断りしましょう。
口コミでは「査定の仕方や買取額に対する説明が丁寧で勉強になる」「スピードも申し分ない」などスタッフの対応が高く評価されていました。
着物買取では、査定員の対応によってトラブルが起こりやすいのでザ・ゴールドなら安心してお願いできそうですね。
対応の優れた着物買取業者を探している方、納得いく着物買取をしたいという方には、ザ・ゴールドがおすすめです。
着物買取価格は賛否両論
次に、ネット上で見つけた「ザ・ゴールド」の評判で印象が悪かった口コミをご紹介します。
「着物は高いと思っていたから、査定額が想像以上に安くてがっかりした」という方もいます。
買取をして貰う前は正直な話、着物の値段ってそれなりに金額が張るのでいくら正絹の着物でなくても1000円代位になるだろうと高をくくっていました。でも実際に査定をしてもらったら数百円にしかならなくてびっくりしました。
51歳・女性|独自アンケート調査による
鑑定員は2人で来た。丁寧な対応で鑑定してもらったが、着物を80枚出したにも関わらず、査定額は数千円。今は買取り希望が増えている反面、購入者が減っているため、これがギリギリだと告げられた。納得できなかったが、他の業者とは違い、買い取れない着物も引き取ってくれることが決め手になり買い取りを受け入れた。対応は丁寧だが、サイトで謳っている「高価買取」には程遠い。
女性|独自アンケート調査による
買取額は満足いく結果になるとは限らないという事ですね。
実は、着物の買取額が安くてがっかりする方が多いのは有名で、いくつかの理由があります。
こちらの記事では「なぜ着物買取でがっかりするのか」についての理由、がっかりしないためのコツも合わせてご紹介しているので参考にご覧ください。
また、ザ・ゴールドは骨董的価値のある着物や伝統工芸など高級着物の買取を得意としている傾向があります。
つまり、よほどのブランドものや作家ものでない限り、何着あっても高額になる事は稀です。
着物買取は古着の買取同様、最初から買取金額に過度な期待をしない事が大切ですが、ザ・ゴールドとは違い流行のデザインや素材に価値を見出す業者もあります。
せっかくなら、出張買取を利用してザ・ゴールドと2~3社バッティングさせると価格競争によって高価買取につながる可能性がありますよ。
着物を高く売るコツについては具体的な方法もまとめていますので、是非実践してみてください。
ザ・ゴールドで着物を高く売る方法と注意点
昨今では、コロナ禍の影響から断捨離が流行したこともあり着物や不用品の買取件数が増加傾向にあります。
この影響により、着物の買取価格も下降傾向にあるということです。
「着物の高価買取なんてありません」と京都の帯仕立て業者の注意喚起が話題になりましたが、着物を売る場合は新品未使用でも「中古品」となるため元値より高くなることはありません。
高額になるのは、高級着物やブランド着物、作家ものの着物です。
とはいえ、処分するくらいなら少しでも値段がついてお金になったほうが嬉しいですよね。
そこでここからは、1円でも高く着物を買取してもらうために知っておくべき注意点や高価買取のコツについて、詳しくご紹介していきます。
たとう紙に包んでおく
着物を高く買い取ってもらうためには、きれいな状態で保存しておくことが大切です。
状態が悪ければ、買取価格も下がってしまいます。
そこで、着物の保管に役立つのが「たとう紙」です。
和紙でできていて通気性が高く、着物をたとう紙に包むことで除湿効果が期待できます。
また、カビの発生を防ぐことも可能です。
買取業者の中には、着物をたとう紙に包んだ状態で査定に出すことで査定額を上げてくれるところもあります。
以上のことから、査定に出す際はたとう紙に包んだ状態で準備しておきましょう。
証紙・落款を揃えておく
着物の買取価格に影響する重要な要素ですので、着物を買取に出す際は証紙や落款も一緒に持って行きましょう。
証紙や落款は、着物の産地や作家、ブランドを示すための証明書です。
これらがなければ、着物の価値を保証できなくなり、買取価格も下がってしまいます。
場合によっては、数万~数十万円単位で買取価格に差がつくことも。
買取で損をしないよう、証紙や落款もセットで査定に出すことをおすすめします。
査定前にクリーニングはNG
着物を査定してもらう前に、クリーニングに出してはいけません。
クリーニングに出すと着物がきれいになり、買取価格もアップすると思われがちですが、それは誤解です。
実際には、クリーニングしたとしても買取価格はそれほど変わらず、クリーニングに費やした料金を回収することも難しいです。
運が悪ければ、クリーニングによって着物の状態が悪化する可能性すらあります。
このようにクリーニングに出してもあまりメリットはないので、なにもせずそのまま査定に出したほうが無難です。
売却するタイミングに注意する
着物を売るタイミングにも注意しましょう。
古着や中古品などと同様に、着物もシーズン前に売るのがベストです。
例えば、夏用の着物は1~3月頃に、冬用の着物は秋の段階で売ると、買取価格が高くなります。
加えて、行事の前も着物が高く売れる時期です。
具体的には、入学式・卒業式前の1~2月、七五三より前の9~10月が、着物を売るベストタイミングです。
これらの行事では着物を着る機会が多くなり必要とされるので、買取市場における需要も高まります。
ただし、正絹で作られた着物は例外です。
正絹は傷みやすい素材なので、シーズンは意識せず売りたいと思ったタイミングで早めに売ってください。
着物買取「ザ・ゴールド」に関するよくある質問
ここでは、「ザ・ゴールド」の着物買取に関するよくある質問についてご紹介します。
買取をキャンセルできる?
査定に出したものの、提示された金額に満足できなかった場合は、買取をキャンセルできます。
査定の段階で買取を取りやめたとしても、キャンセル料は発生しません。
ただし、宅配買取でキャンセルを行うと、査定に出した着物を返送してもらうことになります。
その際の返送料は自己負担なので、注意してください。
なお、査定金額に同意した後は、もう買取をキャンセルすることはできません。
とはいえ、例外もあります。
ザ・ゴールドでは出張買取にのみ、クーリングオフが適用されます。
出張買取で契約が成立した後でも、8日以内であればキャンセルが可能です。
ザ・ゴールドで売れないものは?
あまりにも状態が悪い着物は、ザ・ゴールドでも買い取ってもらえません。
着物の汚れがひどいと、買取不可と見なされる可能性が高まります。
また、カビが生えている、臭いがひどいなど、それ以上着ることが難しいものは、買取が難しいです。
このように値段がつかなかった着物は、無料で引き取ってもらえます。
査定だけでもいいの?
ザ・ゴールドに、着物の査定だけ行ってもらうことも可能です。
業者スタッフに査定してもらい、買取金額を確認したら、買取をキャンセルしましょう。
なお、査定料や出張料などの手数料は、すべて無料なので安心してください。
買取の際に必要なものは?
ザ・ゴールドで着物を売る際は、本人確認書類が必要です。
運転免許証やマイナンバーカードなど、本人確認ができる書類を用意しましょう。
また、宅配買取の場合は本人確認書類のコピーをとり、着物と一緒に郵送してください。
未成年でも利用できる?
未成年の方は、ザ・ゴールドの買取サービスを利用できません。
ザ・ゴールドの対象は20歳以上の方のみです。
保護者の同意書などを用意したとしても、未成年の方だけでは買取はできないので注意してください。
電話で事前査定を行うことは可能?
ザ・ゴールドには、事前査定のサービスはありません。
電話で着物の種類や状態を伝えたとしても、査定金額を教えてもらえるわけではないので、注意してください。
見積もりを取りたい場合は、店舗買取や出張買取を利用しましょう。
どちらも手数料は無料となっており、査定金額を提示してもらってからキャンセルすることも、もちろん可能です。
着物の持ち込み買取ができる店舗はどこ?
ザ・ゴールドは全国各地に77店舗展開しており、各エリアごとに出張買取専門オフィスもあります。
なお、出張買取専門オフィスは着物買取の持ち込みには対応していないのでご注意ください。
【近くのザゴールド着物買取持ち込み店舗はこちらから検索】
【会社概要】
本社名 | 株式会社 マックスガイ |
---|---|
本社住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目3番9号 メルクロスビル5階 |
電話番号 | (03) 6262-1243 |
創業 設立 |
昭和37年6月 昭和43年7月 |
資本金 | 5,000万円 |
クーリングオフのやり方は?
ザ・ゴールドの出張買取はクーリングオフ制度があります。
買取契約日から起算して8日以内であれば、返品可能です。
宅配買取や持ち込み店舗買取の場合、査定に同意する前であればキャンセルできますが買取金を受け取った後の所有権はザ・ゴールドへ移行します。
出張買取であってもなくても、1社だけの査定で決定せずに複数社の査定結果を比較してから売る業者を決定する方法がおすすめです。
【クーリングオフの流れ】
ゴールドでは売買契約の際、必ずクーリングオフについて説明がなされます。
必要な書類や適用期間などをメモするなどして、忘れないようにしましょう。
独立行政法人国民生活センターで提示されている一般的なクーリングオフの流れは下記の通りです。
- 書面(はがき可)または電磁的記録(メール・ウェブサイト)で行う。
- 書面等に事業者が対象となる契約を特定するために必要な情報(契約年月日、契約者名、購入商品名、契約金額等)やクーリング・オフの通知を発した日を記載する。
- クーリング・オフができる期間内に通知する。
ゴールドの場合は、問い合わせフォームにてクーリングオフの意向を伝える事ができます。
「はがき」「電磁記録」いずれにしても、書面のコピーや送信した証拠を残しておくことが重要です。
特定記録郵便」または「簡易書留」など、発信の記録が残る方法をおすすめします。
メールや問い合わせフォームを利用する場合は、送信内容及び送信後の画面をスクリーンショットで撮影するなどしておくと万が一「対応が遅い」など不利益を被った場合に身を守ってくれます。
ゴールドについては、そういった悪質な被害の報告はありませんので安心して利用でると言えるでしょう。
買取サービスの注意点として「クーリングオフ適用期間や必要書類を揃える」など、対応について把握しておく事がトラブルを防ぐためにも重要です。
【クーリングオフの除外物品】
以下の商品は政令によりクーリングオフの対象外となりましたのでご注意ください。
- 自動車(二輪除く)
- 家庭用電気機械器具(連携が容易なものは除く)
- 家具
- 書籍
- 有価証券(商品券など)
- レコード、CD、DVDなど
苦情受付窓口の電話番号は?
ゴールドは苦情受付窓口となる電話番号はありません。
総合ダイヤルで問い合わせ受付をしている為、着物買取の依頼だけでなく相談・苦情についても申し出ることは可能です。
【ザ・ゴールドの問い合わせ電話番号】
012-355-525
※受付時間|9:00~18:00年中無休 (年末年始除く)
スマホからであれば、公式サイトの「お問い合わせ」をタップするだけで電話がつながります。
また、ザ・ゴールド公式サイトの問い合わせフォームから相談や質問として24時間365日いつでもメールで意見を送付する事も可能です。
食器は買取できる?
ザ・ゴールドでは食器買取はしていません。
陶磁器や骨董品、茶器・メッキ製品の器であれば対応しています。
ブランド品の買取に力を入れている部分もあるので、バカラやエルメス、ロイヤル・コペンハーゲンの限定品等々であれば買取できる可能性があります。
お困りの場合は、買取を依頼する前に無料電話相談やメールで問い合わせてみると確実ですよ。