本記事は遊戯王カード「No.62 銀河眼の光子竜皇」をより高価買取・売買するためのショップ情報や方法をまとめています。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」は2014年7月に発売されたパック「プライマル・オリジン」に初めて収録されました。
では、そんな「No.62 銀河眼の光子竜皇」を種類別で買取情報を紹介していきます。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)の買取価格・相場一覧
エクシーズ / 効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
レベル8モンスター×2
①:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っていないこのカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。③:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
カードの名前 | レアリティ | 型番 | 買取金額 | カード画像 |
---|---|---|---|---|
No.62 銀河眼の光子竜皇 | 20thシークレット | 20CP-JPF08 | ¥7000~ |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | シークレットレア | 20CP-JPF08 | ¥135~ |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | エクストラシークレットレア | RC02-JP004 | ¥150~ |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | ホログラフィックレア | PRIO-JP040 | ¥2700~ |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | アルティメットレア | PRIO-JP040 | ¥700~ |
![]() |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | シークレットレア(アジア版) | PRIO-JP040 | ¥6500~ |
![]() |
画像引用元:Amazon
画像引用元:楽天
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) 20thシークレットレア(20thシク)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
7000円~10000円 | 8000円~ |
遊戯王カードの中でも20thシークレットレアは希少性が高く、1枚10万円以上で高額取引されているカードもあります。
20thシクは「遊戯王OCG」20周年記念として、2018年4月から2020年2月までの1年半という期間限定で発売された記念レアリティなのです。
カードの文字の部分が赤色で、全体にシークレット加工が施され、効果欄に20thロゴがついている仕様が特徴的なカードです。
その封入率は4BOXに1枚あるかないかというシビアさでありながら、同時に様々なキャンペーンや企画で限定配布されたカードも存在します。
2020年2月に配布が終了したレアリティであるため、今後も再販や再録の可能性がないことから20thシクは値崩れしにくく相場の上昇が期待されます。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」の20thシクは、2020年1月に発売された20thシークレットレア FINALCHALLENGEPACKに収録されました。
このボックスに収録された20thシクは高額取引されており、「No.62 銀河眼の光子竜皇」も現在7000円~10000円前後を相場として取引されています。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 20thシークレットレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
7000円 |
遊々亭![]() |
10000円 |
駿河屋![]() |
7500円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) シークレットレア(シク)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
135円~300円 | 50円~ |
シークレットレアは文字色が銀色、絵柄部分が縦横に光って見える仕様が特徴的なカードです。
レアリティとしては高いほうで、20thシクやプリシクの次に高額になりやすい傾向があります。
ただし、再販や再録で相場変動も起こりやすく、同じシークレットでもカードによっては異常に高額だったり安かったりと価値が分かれます。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」に関しては、現在135円~を相場として取引されています。
お手持ちのカードが特に入手難易度が高いシークレットレアでなければ、買取を検討する場合は枚数によって買取単価を保証してくれたり、まとめ売りでボーナスアップしてくれるような買取業者に依頼することをおすすめします。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 シークレットレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
135円 |
遊々亭![]() |
250円 |
駿河屋![]() |
300円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) シークレットレア(シク)アジア版の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
6500円~8000円 | 1000円~ |
No.62 銀河眼の光子竜皇は世界的な人気もあり、アジア版も発売されています。
アジア版というのは、香港・台湾など日本以外のアジア圏の人の為に調整されたフォントで製造されたレアリティの事を指し、主にコレクター向けの商品です。
日本版とほぼ同じカードであるにも関わらず、違うレアリティとして扱われる事があり高値が付くこともあります。
海外版のカードは、買取業者も時価査定の為か買取価格を公開していない事が殆どです。
その為、買取業者の査定を申し込んでみたら、「意外と高額だった」ということもあるようです。
一度、買取業者に査定申し込みをしてみて、お手持ちのカードの価値を確認してみてはいかがでしょうか。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 シークレットレア(アジア版)の買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
6500円 |
遊々亭![]() |
—円 |
駿河屋![]() |
8000円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) アルティメットレア(レリーフ)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
700円~750円 | 1300円~ |
アルティメットレアは第2期以降に登場し、3D(凹凸)加工が施されていて「レリーフ」と呼ばれたりします。
現在では、多くのウルトラレアかスーパーレアにアルティメット(レリーフ)仕様が施されるようになり、希少性はそれほど高くはありません。
アルティメットレアの中でも、第3期以前に登場したカードは希少価値が高いため1000円以上で取引されています。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」に関しては、現在700円~を相場として取引されています。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 アルティメットレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
—円 |
遊々亭![]() |
700円 |
駿河屋![]() |
750円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) ホログラフィックレア(ホロ)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
2700円~3500円 | —円 |
ホログラフィックレアは、イラストが立体的に見えるホログラム加工が特徴的なカードです。
2007年第5期に販売された「タクティカル・エボリューション」というパックで初めて登場し、封入率は6箱~12箱に1枚とかなりえぐい確率でした。
現在では安いものでも1枚数百円程度の価値があります。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」に関しては、現在2700円~を相場として取引されています。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 ホログラフィックレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
3500円 |
遊々亭![]() |
2700円 |
駿河屋![]() |
3000円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン) EX(エクストラ)シークレットレアの買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
150円~350円 | —円 |
こちらは2013年5月18日発売の「EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS-」で初めて登場したレアリティです。
カード全体に斜めのホイル加工がされている仕様が特徴的で、コレクション性のあるカードです。
基本的にエクストラパックに収録されるEXシクは、前年の公式大会優勝・ベスト4入賞商品を日本語化したレプリカとなります。
封入率は1カートン(24ボックス)に2枚しかありませんので、必然的に相場は高くなる傾向があります。
「No.62 銀河眼の光子竜皇」に関しては、現在150円~を相場として取引されています。
現在のNo.62 銀河眼の光子竜皇 EXシークレットレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
150円 |
遊々亭![]() |
350円 |
駿河屋![]() |
200円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)のおすすめ買取業者
特に20thシクの希少性が高い「No.62 銀河眼の光子竜皇」ですが、買い取ってもらうなら適正価格で、できれば高価買取してくれる業者にお願いしたいものです。
ここからは、おすすめの買い取り業者をご紹介していきます。
カーナベル
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 仮査定10000円以上で無料 |
段ボール料 | 無料 |
査定期間 | 24時間以内 |
入金日数 | 即時 |
出張対応エリア | なし |
カーナベルは遊戯王カードをメインに扱うトレカ専門の買取業者です。
他にもデュエル・マスターズやマジック・ザ・ギャザリングにも対応しています。
デメリットは、仮査定金額が3,000円(税込)以上でないと買取してもらえない・仮査定金額10000円以上でないと送料がかかるという2点です。
メリットとしては、買取保証があるので申し込み時点の金額が適用され、査定時に相場が下がっていても影響がない点です。
カーナベルは、買取保証を利用して決まった金額で安心して売りたい人におすすめです。
「カーナベルのトレカ買取相場比較と評判・口コミ情報」はこちら
遊々亭
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 有料 |
段ボール料 | 無料 |
査定期間 | 3営業日以内 |
入金日数 | 3営業日以内 |
出張対応エリア | なし |
遊々亭は、トレカ専門の販売・買取業者です。
遊々亭のデメリットは、査定結果が来てから3日以内に「買取」か「キャンセル」を選ばないと、自動的に買取になるため注意が必要な点です。
メリットは、遊々亭の会員になると常に買取価格が5%アップします。
また、会員登録すると遊々亭ポイントで買取金額を受け取ることができ、その場合は買取価格が10%アップします。
2回目以降の申し込みは、公式サイトにログインしなくても適用されるため、初めに入会しておくことをおすすめします。
遊々亭は、会員特典を利用して少しでも高く売りたい人におすすめです。
駿河屋
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 買取価格3000円(税込)以上か30点以上で無料 |
段ボール料 | なし |
査定期間 | 10日程度 |
入金日数 | 3営業日以内 |
出張対応エリア | 全国 |
駿河屋は、トレカや本など10以上のジャンルを取り扱っている販売・買い取り業者です。
また、遊戯王カードのサプライ品対応となっているので、未開封パックやデッキ、プレイマットやデッキケースなども買い取ってもらえます。
出張エリアが全国で対応している為、宅配ではなく目の前で査定してほしいという方におすすめです。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)の種類と買取価格が高い理由
発売から7年以上が経過した現在、「No.62 銀河眼の光子竜皇」のレアリティは何種類もあります。
レアリティや型番などにより価格にかなり幅があるため、どの「No.62 銀河眼の光子竜皇」が高く売れるのか疑問に思う方も多いでしょう。
ここからは、「No.62 銀河眼の光子竜皇」の種類やレアリティ、高騰している理由をご紹介します。
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)の種類一覧
「No.62 銀河眼の光子竜皇」は、遊戯王カードの中でもレアリティの種類が多いカードです。
レアリティ | 型番 | 収録パック |
---|---|---|
20thシークレット | 20CP-JPF08 | — |
ノーマルパラレルレア | LGB1-JP031 | — |
シークレットレア | 20CP-JPF08 | — |
エクストラシークレットレア | RC02-JP004 | RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- |
ウルトラレア | NCF1-JP062 | No. COMPLETE FILE - PIECE OF MEMORIES- |
ホログラフィックレア | PRIO-JP040 | プライマル・オリジン |
ホログラフィックレア(韓国語版) | SP19-KR038 | Special Pack Vol.4 |
シークレットレア(韓国語版) | SP19-KR038 | Special Pack Vol.4 |
シークレットレア(韓国版) | PRIO-KR040 | PRIMAL ORIGIN |
アルティメットレア | PRIO-JP040 | プライマル・オリジン |
ウルトラレア | PRIO-JP040 | プライマル・オリジン |
エクストラシークレットレア(韓国版) | RC02-KR004 | RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- |
シークレットレア(アジア版) | PRIO-JP040 | プライマル・オリジン |
ウルトラレア(韓国版) | PRIO-KR040 | PRIMAL ORIGIN |
ホログラフィックレア | PRIO-KR040 | PRIMAL ORIGIN |
ノーマル(英語版) | LDS2-EN053 | Legendary Duelists: Season 2 |
ウルトラレア(英語版) | BLLR-EN070 | Battles of Legend -Light’s Revenge- |
ウルトラレア(英語版) | MP15-EN022 | 2015Mega-TinsMegaPack |
ウルトラレア(英語版) | PRIO-EN040 | Primal Origin |
アルティメットレア(英語版) | PRIO-EN040 | Primal Origin |
No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)の買取価格が高い理由
No.62 銀河眼の光子竜皇は、カードとしての実力のやイラストの人気の高さからコレクター需要もあり、人気のあるカードです。
特に20thシークレットやシークレットレアのアジア版はその希少性から高額で取引されています。
20thシクは配布終了により、再販や再録がないことから値崩れすることはないでしょう。
性能の評価も高く収録回数も極端に多いというわけではないので、今後の活躍と共に相場はさらに上がる可能性が期待できます。
まとめ
今回は「No.62 銀河眼の光子竜皇」の買取価格や相場、高価買取業者についてご紹介しました。
20年以上の歴史のあるカードゲームが、今や「遊戯王投資」というジャンルで投資家からも注目されているのです。
家族や友達が遊戯王カードを持っていたら、型番やレアリティによっては価値があるかもしれません。
高価買取してもらうためにはカード状態も重要ですが、在庫を持っていない業者のほうがより高値をつけてくれる可能性があります。
遊戯王カードを売ろうと考えている方は、ぜひ本記事を参考に取引してみてください。