本記事では、遊戯王カード「Live☆Twin リィラ・トリート」をより高価買取・売買するためのショップ情報や方法をまとめています。
「Live☆Twin リィラ・トリート」を1円でも高く売りたい場合は、ヤフオクやメルカリといったフリマサイトの利用がおすすめです。
フリマサイトは「面倒…」という方は、フリマ出品代行サービスのマカセルをお試しください。
手っ取り早くラクして買取処分する事が目的なら、手数料・送料無料・箱に詰めて送るだけのトレトクが手軽で便利です。
「有効活用してほしい」という方は、TwitterなどのSNSを利用して声をかけてみる方法もありますよ。
「Live☆Twin リィラ・トリート」のレアリティ・種類別に買取相場もまとめているので、参考にして下さい。
簡単にフリマで売れる!!
「業者じゃ買取価格が安い…」
「ヤフオクやメルカリで高額出品されてるけど自分でやるのは面倒…」
という悩みはフリマ売買のプロに任せてトレカを簡単に売れるマカセルで即解決!
サービス利用料や出品代行料は無料です。
遊戯王カードを買取業者より高く売れると評判なので試してみては?
Live☆Twin リィラ・トリートの買取価格・相場一覧
効果モンスター 星2/闇属性/アンデット族/攻500/守-
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:「イビルツイン」モンスターの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受けた時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。
カードの名前 | レアリティ | 型番 | 買取金額 | カード画像 |
---|---|---|---|---|
Live☆Twin リィラ・トリート | プリズマティックシークレットレア | BLVO-JP028 | 8,000円~9,000円 |
![]() |
Live☆Twin リィラ・トリート | スーパーレア | BLVO-JP028 | 5円~7円 |
![]() |
画像引用元:Amazon
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
Live☆Twin リィラ・トリート プリズマティックシークレットレア(プリシク)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
5000円~6500円 | 6200円~7700円 |
プリズマティックシークレットレアは、2020年4月に発売された「RISE OF THE DUELIST」から収録された新レアリティです。
20thシクの配布終了とともに入れ替わる形で登場し、今後のトップレアとして注目を集めています。
シビアな封入率と希少価値の高さは20thシクと同様に、相場も5000円以上~数十万円と高額カードの部類に入りやすいカードです。
「Live☆Twin リィラ・トリート」に関しては、現在6000円を相場として取引されています。
現在のLive☆Twin リィラ・トリート プリズマティックシークレットレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
トレトク![]() |
—円 |
カーナベル![]() |
8,000円 |
遊々亭![]() |
9,000円 |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
Live☆Twin リィラ・トリート スーパーレアの買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
20円〜30円 | 100円~ |
イラスト部分がホイル加工されているのが特徴的なカードがスーパーレアです。
何パックか開封すれば出てくるぐらいの入手率なので、1枚100円の値段がつけば良いほうでしょう。
「Live☆Twin リィラ・トリート」に関しては、現在20円を相場として取引されています。
遊戯王のスーパーレアの買取を検討される方は、枚数によって買取単価を保証してくれたり、まとめ売りでボーナスアップしてくれるような買取業者に依頼することをおすすめします。
現在のLive☆Twin リィラ・トリート スーパーレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
トレトク![]() |
—円 |
カーナベル![]() |
7円 |
遊々亭![]() |
5円 |
※上記情報は2022年12月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
Live☆Twin リィラ・トリート 封入パック
ここからは、Live☆Twin リィラ・トリートが入手できる封入パックついて簡単にご紹介します。
ブレイジング・ボルテックス
2020年10月31日に発売された「BLAZING VORTEX BOX(ブレイジング・ボルテックスボックス)」は、2020年度の基本パック第3弾として登場しました。
このパックでは「アームド・ドラゴン」のカードが特にが強化されています。
カードは全80種類収録されており、レアリティは下記の通りです。
・ウルトラレア 8種類
・スーパーレア10種類
・レア 18種類
・ノーマル 44種類
ウルトラレアにはアルティメット仕様、スーパーレア、ウルトラレアにシークレット仕様及びプリズマティックシークレットレア仕様があります。
また、80種類中1枚にホログラフィックレアもあります。
新シリーズ「スプリガンズ」「S-Force」が登場、既存テーマの強化カードや汎用性の高いカードも収録されたパックとなっていました。
「Live☆Twin リィラ・トリート」のプリズマティックシークレットレアは、ブレイジング・ボルテックスボックスの初回生産限定盤の購入特典、「+1ボーナスパック」及び通常パックの両方に封入されていました。
「+1ボーナスパック」には全19種類が収録されており、レアリティは下記の通りです。
・プリズマティックシークレット 1種類
・ウルトラレア 8種類
・スーパーレア 10種類
ウルトラレア、スーパーレア、にはプリズマティックシークレット仕様が存在します。
今回「+1ボーナスパック」に収録されたプリシクは、「アームド・ドラゴンLV10」でした。
Live☆Twin リィラ・トリートはヤフオクやメルカリで高く売れる
「Live☆Twin リィラ・トリート」を売るなら、ヤフオクやメルカリといったフリマサイトを利用するのがおすすめです。
フリマサイトは買取業者より相場が高い傾向にありますが、手間がかかるのがデメリットです。
ここでは、ヤフオクやメルカリで遊戯王カードを売る場合のメリット・デメリット、フリマサイトで簡単に売る方法を解説します。
メルカリやヤフオクのメリット・デメリット
フリマサイトで遊戯王カードを売るメリット、デメリットを下記表にまとめました。
【フリマサイトで遊戯王カードを売るメリット・デメリット】
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
メルカリやヤフオクなどのフリマサイトは、買取業者が値段を付けない遊戯王カードでも購入者がいたら売れる可能性があります。
高額カードに関しては、買取業者に安い査定額を提示され「フリマならもっと高額出品されてるのに…」と思う方も多いです。
それでもフリマサイトに一歩踏み出せないのは、出品してから売れるまで全て自分でやる必要があるというデメリットが大きな要因と言えます。
出品作業や梱包資材の調達・発送など手間や労力、費用がかかることを想像すると買取業者に売った方がラクですよね。
また、個人アカウントでやりとりは顔が見えない取引となるため、値下げ交渉や金銭トラブルといったネット売買特有のリスクも0ではありません。
何万とある商品の中から、自分が出品した遊戯王カードを購入してもらうテクニックやノウハウを持っている人であれば、フリマアプリの利用をおすすめします。
マカセルならフリマで簡単に売れる
- 買取業者より高く売れる可能性がある
- 面倒な手間がない
- 手軽に利用できる
- 短期間で売れやすい
- 審査を通ったフリマ売買のプロが出品を代行
- 自分にあった出品のプロを選べる
- 損害賠償サポートあり
「買取業者で安い買取価格で売るのは嫌だけど、フリマも面倒だし…」という方はフリマ出品代行サービスのマカセルをおすすめします。
マカセルは、出品作業や入札者・購入者とのやり取り、梱包・発送などをフリマ売買のプロに任せる事ができるサービスです。
「ヒルナンデス」や「日本経済新聞」など数多くのメディアで取り上げられており、これまでフリマサイトを避けていた人から注目され話題になっています。
出品代行する人は「マカセラー」と呼ばれ、、厳正な審査に合格して登録しているプロなので安心して依頼する事ができますよ。
依頼方法は3種類あり、自分に合った方法でマカセラーを選ぶ事ができます。
|
販売成約手数料や諸費用が必要ですが、「自分でやる事を考えると妥当」として抵抗なく利用している方が殆どです。
手数料はプランによって異なり、サービス利用料や出品代行料は無料なので、マカセル公式サイトで必ず詳細をご確認ください。
「買取業者に売ると安い」と不満がある方や「自分で売る時間がない」「細々した作業や対応が面倒」という方は、マカセルを試してみてはいかがでしょうか。
マカセルを利用すると、希少価値が高い需要がある遊戯王カードなら相場より高額売却できる可能性もありますよ。
大量の遊戯王カードは買取業者で手間なく買取処分できる
「遊戯王カードを買取処分したいけど時間がない」という方であれば、買取業者の利用をおすすめします。
フリマサイトの場合、どんなカードをいくらで売るのか考えたり、レアリティや種類別に仕分けをするという作業が必要です。
買取業者の中でも、宅配買取に特化したサービスを利用すると梱包キット無料・送料無料と、手間や労力がかかりません。
ここでは、遊戯王カードの買取に強い宅配買取専門店であるトレトクやおすすめの買取業者を一覧でご紹介します。
なお、遊戯王カードの買取におすすめ業者19社で買取価格表や詳細を確認できるので、参考にご覧ください。
トレトクの買取は送料・手数料無料!箱に詰めて送るだけ
買取価格表|新弾 | あり|なし |
---|---|
売買方法 | 宅配買取のみ |
送料 | 無料 |
梱包キット | あり(10箱まで) |
査定期間 | 14日(土日祝日除く)程度 |
入金日数 | 買取承諾後、2営業日以内 |
取り扱いジャンル | 遊戯王・遊戯王ラッシュデュエル・MTG・デュエマ・ポケモン・ドラゴンボールヒーローズ |
買取価格アップ | なし |
- 無料梱包材あり・送料無料!
- 仕分け不要、スリーブやバインダーごとOK!
- 公開している高額買取カード多数
- 傷あり、角折れも「まとめ品」として買取!
- 「まとめ品」1枚ずつの査定額もわかる!
- 現役TCGプレイヤーの鑑定士による査定!
- 買取実績が多い
トレトクは、大量の遊戯王カードをまとめて買取処分したい方におすすめのトレカ売買専門サイトです。
無料梱包キットあり・仕分け不要・スリーブに入れたまま発送OK・送料無料と、大量のトレカを手軽に負担なく買取り査定に出す事ができます。
また、トレトクでは他の買取業者では断られるようなカードも買取対象になっているのが特徴です。
値段が1円でもついたカードは1枚ずつ買取価格が明細に記載されるので、「どのカードがいくらになったか分かりやすい」というのも魅力の一つ。
カード以外にも、スリーブやプレイマットなどのサプライからそろばん・電卓・サイコロのようなものまで、カードゲームに関連するものは全て査定の対象です。
以上の事から「トレカ関連やデッキごとまとめて売りたい」「仕分けが面倒」「大量のカードを買取処分したい」という方は、是非トレトクをお試し下さい。
トレトクの高価買取カードリストはこちらで確認できます。
まずは、お手持ちのカードが高価買取の対象か確認してみてはいかがでしょうか。
トレトクの遊戯王カード買取相場や口コミや評判などの詳細はこちらの記事をご覧ください。
遊戯王カードの買取業者一覧
上記でご紹介していない買取業者も含め、遊戯王カードの取り扱い状況を下記にまとめました。
また、こちらの記事では遊戯王カードの買取におすすめ業者19社を比較していますので是非参考にご覧ください。
買取サービス |
宅配買取/送料・梱包キット
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
宅配買取なし |
Live☆Twin リィラ・トリートの種類と買取価格が高い理由
発売からもうすぐ1年が経過する現在、「Live☆Twin リィラ・トリート」のレアリティは海外版と合わせて4種類となっています。
レアリティや型番などにより価格にかなり幅があるため、どの「Live☆Twin リィラ・トリート」が高く売れるのか疑問に思う方も多いでしょう。
ここからは、「Live☆Twin リィラ・トリート」の種類やレアリティ、高騰している理由をご紹介します。
Live☆Twin リィラ・トリートの種類一覧
「Live☆Twin リィラ・トリート」は、遊戯王カードの中でもレアリティの種類が少ないカードです。
レアリティ | 型番 | 収録パック |
---|---|---|
プリズマティックシークレットレア | BLVO-JP028 | ブレイジング・ボルテックス |
スーパーレア | BLVO-JP028 | ブレイジング・ボルテックス |
プリズマティックシークレットレア(アジア版) | BLVO-JP028 | ブレイジング・ボルテックス |
シークレットレア | BLVO-JP028 | ブレイジング・ボルテックス |
シークレットレア(アジア版) | BLVO-JP028 | ブレイジング・ボルテックス |
スターライトレア(英語版) | BLVO-EN028 | Blazing Vortex |
シークレットレア(英語版) | BLVO-EN028 | Blazing Vortex |
Live☆Twin リィラ・トリートの買取価格が高い理由
Live☆Twin リィラ・トリートはハロウィンをイメージしたコスプレシリーズで、イラストの評判が高いカードです。
コスプレシリーズは、コスプレの種類によって種族が変わるので「すべて集めたい!」というデュエリストも少なくないことから、コレクター需要もあります。
封入率の低さが影響してプリシクが高額取引されていますが、性能として圧倒的なパワーがあるわけではないので、プリシク以外のカードの相場はそこまで高騰した様子はありません。
観賞用としての需要により、長い目で見ると今後の活躍次第で相場の上昇がある可能性にも期待できます。。
まとめ
今回は「Live☆Twin リィラ・トリート」の買取価格や相場、高価買取業者についてご紹介しました。
20年以上の歴史のあるカードゲームが、今や「遊戯王投資」というジャンルで投資家からも注目されているのです。
家族や友達が遊戯王カードを持っていたら、型番やレアリティによっては価値があるかもしれません。
高価買取してもらうためにはカード状態も重要ですが、在庫を持っていない業者のほうがより高値をつけてくれる可能性があります。
遊戯王カードを売ろうと考えている方は、ぜひ本記事を参考に取引してみてください。
「Live☆Twin トラブルサン」の高価買取情報まとめ
「Live☆Twin キスキル・フロスト」の高価買取情報まとめ