本記事は遊戯王カード「王宮のお触れ」をより高価買取・売買するためのショップ情報や方法をまとめています。
「王宮のお触れ」は1999年10月に発売された「BOOSTER5」に初めて収録されました。
では、そんな「王宮のお触れ」を種類別で買取情報を紹介していきます。
王宮のお触れの買取価格・相場一覧
永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドの全ての罠カードの効果は無効化される。
カードの名前 | レアリティ | 型番 | 買取金額 | カード画像 |
---|---|---|---|---|
王宮のお触れ | ノーマルパラレル | PC4-002 | ¥3700~ |
![]() |
王宮のお触れ | ノーマル(初期) | ¥1~ |
![]() |
|
王宮のお触れ | スーパーレア | BE02-JP080 | ¥1~ |
![]() |
画像引用元:Amazon
画像引用元:駿河屋
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
王宮のお触れ ノーマルパラレルレアの買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
3700円〜4950円 | — |
遊戯王カードの中ではいわゆる通常カードとレアカードの中間ぐらいのポジションですが、初期カードや配布枚数が限定的であれば数万円の値がつくカードもあります。
基本的にノーマルカードには価値がないので、1枚では値段がつかなかったり、良くて10円単位のものが殆どです。
しかし、ノーマルパラレルレアは表面にパラレル加工が施されており、カードによっては希少価値の高さから高値がつくカードもあります。
型番「PC4-002」のノーパラは「公認大会優勝者賞」で限定配布された為、現在では3800円前後を相場に取引されるほど価値のあるカードとなっています。
他にノーマルパラレルのカードは2回収録されていますが、どちらも1円では値段がつきません。
値段が付かないカードの買取を検討する場合は枚数によって買取単価を保証してくれたり、まとめ売りでボーナスアップしてくれるような買取業者に依頼することをおすすめします。
現在の王宮のお触れ ノーマルパラレルレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
4950円 |
トレコロ![]() |
3800円 |
駿河屋![]() |
3700円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
王宮のお触れ ノーマル(初期)の買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
1円〜330円 | 200円~ |
遊戯王カードの中で通常カードというポジションです。
前述したノーパラ同様、初期カードや配布枚数が限定的であれば数万円の値がつくカードもあります。
「王宮のお触れ」の初期カードに関しては、現在1円~330円と業者によって取り扱い価格に差があります。
こういったカードは、在庫がない店舗を狙うと高額で買取してくれる可能性があります。
基本的にノーマルカードには価値がないので、他のノーマルに関しても1枚では値段がつかないのが現状です。
前述した、パラレル仕様で公認大会優勝者限定のノーマルの相場に対し、同じ大会の参加証として配布されたノーマルは1枚10円程度が相場でした。
こういったノーマルカードの買取を検討される方は、枚数によって買取単価を保証してくれたり、まとめ売りでボーナスアップしてくれるような買取業者に依頼することをおすすめします。
現在の王宮のお触れ ノーマル(初期)の買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
330円 |
トレコロ![]() |
1円 |
駿河屋![]() |
150円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
王宮のお触れ スーパーレアの買取価格
店舗買取価格 | オークション相場 |
---|---|
250円〜50円 | 円~円 |
イラスト部分がホイル加工されているのが特徴的なカードがスーパーレアです。
何パックか開封すれば出てくるぐらいの入手率なので、1枚100円の値段がつけば良いほうでしょう。
「王宮のお触れ」のスーパーは2回収録されましたが、どちらも現在30円~が相場となっています。
買取を検討される方は、枚数によって買取単価を保証してくれたり、まとめ売りでボーナスアップしてくれるような買取業者に依頼することをおすすめします。
現在の王宮のお触れ スーパーレアの買取価格
買取サービス | 買取価格 |
---|---|
カーナベル![]() |
105円 |
トレコロ![]() |
280円 |
駿河屋![]() |
50円 |
※上記情報は2021年10月時点の情報です。また、表示料金は税込金額となります。
※状態によっては記載額より価格が上下する場合もあります。
王宮のお触れのおすすめ買取業者
公認大会の優勝賞品として登場したノーマルパラレルが最も高額取引されている「王宮のお触れ」ですが、買い取ってもらうなら適正価格で、できれば高価買取してくれる業者にお願いしたいものです。
ここからは、おすすめの買い取り業者をご紹介していきます。
カーナベル
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 仮査定10000円以上で無料 |
段ボール料 | 無料 |
査定期間 | 24時間以内 |
入金日数 | 即時 |
出張対応エリア | なし |
カーナベルは遊戯王カードをメインに扱うトレカ専門の買取業者です。
他にもデュエル・マスターズやマジック・ザ・ギャザリングにも対応しています。
デメリットは、仮査定金額が3,000円(税込)以上でないと買取してもらえない・仮査定金額10000円以上でないと送料がかかるという2点です。
メリットとしては、買取保証があるので申し込み時点の金額が適用され、査定時に相場が下がっていても影響がない点です。
カーナベルは、買取保証を利用して決まった金額で安心して売りたい人におすすめです。
「カーナベルのトレカ買取相場比較と評判・口コミ情報」はこちら
駿河屋
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 買取価格3000円(税込)以上か30点以上で無料 |
段ボール料 | なし |
査定期間 | 10日程度 |
入金日数 | 3営業日以内 |
出張対応エリア | 全国 |
駿河屋は、トレカや本など10以上のジャンルを取り扱っている販売・買い取り業者です。
また、遊戯王カードのサプライ品対応となっているので、未開封パックやデッキ、プレイマットやデッキケースなども買い取ってもらえます。
駿河屋は、トレカや本など10以上のジャンルを取り扱っている販売・買い取り業者です。
また、遊戯王カードのサプライ品対応となっているので、未開封パックやデッキ、プレイマットやデッキケースなども買い取ってもらえます。
一番の魅力は、取り扱っている買取業者が少ない海外版の買取も行っている点です。
出張エリアが全国で対応している為、宅配ではなく目の前で査定してほしいという方におすすめです。
トレコロ
買取価格表 | あり |
---|---|
売買方法 | 宅配買取 |
送料 | 無料 |
段ボール料 | 無料 |
査定期間 | 2~3日以内 |
入金日数 | 当日~翌営業日 |
出張対応エリア | なし |
トレコロは、創業から20年以上になるトレカ専門の宅配買取業者です。
遊戯王の他にデュエル・マスターズやバトルスピリッツなども扱っており、遊戯王カード買取センターNext Oneも運営しています。
高価買取の対象カードが多く、査定申し込みから7日以内にカードが到着していれば公式サイトにある買取価格で買い取ってもらえます。
トレコロは、公式サイト「価買取リスト」の対象カードを持っている人におすすめです。
王宮のお触れの評価は?レアリティの種類と買取価格が高い理由
レアリティや型番などにより価格にかなり幅があるため、どの「王宮のお触れ」が高く売れるのか疑問に思う方も多いでしょう。
ここからは、「王宮のお触れ」の種類やレアリティ、高騰している理由をご紹介します。
王宮のお触れのレアリティの種類一覧
「王宮のお触れ」を買取価格が高い順にまとめました。
レアリティ | 型番 | 収録パック |
---|---|---|
ノーマルパラレル | PC4-002 | 公認大会優勝者賞 |
ノーマル | BOOSTER5 | |
レア(英語版) | RP02-EN084 | Retro Pack 2 |
パラレルレア(英語版) | HL03-EN006 | Hobby League 03 |
スーパーレア(英語版) | DB2-EN106 | Dark Beginning 2 |
スーパーレア | BE02-JP080 | BEGINNER’S EDITION 2 |
スーパーレア | BC-75 | Booster Chronicle |
ノーマル(韓国語版) | SD5-KR035 | Structure Deck:Warrior’s Triumph |
ウルトラレア(英語版) | DUSA-EN047 | Duelist Saga |
ノーマル(英語版) | SD5-EN035 | Structure Deck:Warrior’s Triumph |
スーパーレア(英語版) | THSF-EN058 | The Secret Forces |
スーパーレア | BE2-JP106 | ビギナーズエディションvol.2 |
ウルトラレア(英語版) | LCYW-EN182 | Legendary Collection 3: Yugi’s World |
レア | B3-45 | Booster R3 |
ノーマル | PC4-002 | 公認大会参加賞 |
※上記情報は2021年10月時点のものです。
王宮のお触れの評価と買取価格が高い理由
「王宮のお触れ」は1999年10月に発売されたBOOSTER5に初めて収録され、当時は強いと評判でした。
現在では相手や環境に左右されるという評価が多く、デッキの採用率も高いカードではありません。
相場としては、型番PC4-002を持つノーマルパラレルのカードが最も高額で取引されています。
このカードは、公認大会優勝者賞に配布されたカードで希少価値が高く、必然的に高額カードとなっています。
他のレアリティに関しては価値がないものの、登場から20年以上が経過している型番がない初期カードは今後も美品状態で残っている枚数が減っていくため、長い目で見ると価値が上がる可能性もあります。
まとめ
今回は「王宮のお触れ」の買取価格や相場、高価買取業者についてご紹介しました。
20年以上の歴史のあるカードゲームが、今や「遊戯王投資」というジャンルで投資家からも注目されているのです。
家族や友達が遊戯王カードを持っていたら、型番やレアリティによっては価値があるかもしれません。
高価買取してもらうためにはカード状態も重要ですが、在庫を持っていない業者のほうがより高値をつけてくれる可能性があります。
遊戯王カードを売ろうと考えている方は、ぜひ本記事を参考に取引してみてください。