困ったときに気軽に相談できる「チャット占い」。友達とLINEをしているような感覚で先生に相談できるため、初心者でも利用しやすい占いサービスです。
しかし、ウラーラやMIRORなどさまざまなサイトがあり、どのサイトでどの先生を選ぶか迷ってしまいますよね。
そこで、今回はチャット占いの選び方や、おすすめのサイトを詳しく紹介していきます。チャット占いを利用する上での注意点も最後に詳しく紹介しているため、ぜひ参考にして自分に合うサイトを選んでくださいね。
この記事の内容
チャット占いって当たるの?
まず結論からいうと、チャット占いは必ずあたるとはいえません。これはチャット占いに限らず、占い全般に言えることですが、あたるかあたらないかは、その人の感じ方によって異なります。占いはあたるものと思ってチャット占いのサービスを利用すると、後悔してしまうことが多いため、悩みを解決する糸口を見つけるものというイメージを持つようにしましょう。
また、1人で悩みを抱え込むことで、気持ちが落ち込んでしまうこともあるため、不安を解消するために利用するのも一つの手。仕事や恋愛など生きているとたくさんの壁にぶつかりますが、そうした壁に向き合うときに、自分を支えてくれるツールとしてサービスを活用すると気持ちを軽くできますよ。
チャット占いの選び方5つ
以下では、チャット占いをしてくれるサイトやアプリを選ぶ上で抑えるポイントを、5個紹介していきます。
①占ってもらいたい内容に合わせて占術を選ぼう
まずは、自分にあう方法(占術)を選びましょう。以下では、それぞれの占術の特徴を紹介していきます。
自分の才能や彼との相性を知りたいなら、命術
自分の才能や彼との相性が気になる人には、命術がおすすめ。生年月日や生まれた土地などの不変的なデータを使って占うため、長期的なことを占うことも可能です。
メジャーなものだと星座占いといわれる西洋占星術があり、馴染みのある方法で先生に占ってもらえますよ。具体的には、「転職をしたいけど自分にあう仕事は何だろう?」や「職場の気になる先輩との相性を知りたい」などの悩みにおすすめな方法です。
直近の未来や人の気持ちが知りたいときは、卜術をチョイス
直近の未来や彼の気持ちが気になるときには、卜術を選びましょう。ダイスやタロットカードなどのアイテムを使って偶然でた結果から占うため、判断を迷っているときにおすすめの方法です。
また、この方法は悩みが具体的であればあるほど効果を発揮するため、先生にしっかり相談内容を伝えるのがキーポイントとなります。別れてしまった彼の本当の気持ちが気になるといった相談をしたいときには、いつ別れたのかということや彼の特徴を詳しく伝えることで、より具体的なアドバイスをもらえるでしょう。
自分の行動パターンや運気を知りたいときは、相術がおすすめ
相術は、1年後くらいまでの中期間のことを占いたいときにおすすめの占術です。自分の行動パターンなどを知れる手相や顔相から、風水などの運気アップに効果的なものまでラインナップが幅広いのが特徴的。
対面占いに多い方法でチャット占いでは行っていない場合が多いですが、先生によっては写真を送ることで手相を見てくれる場合もあります。気になる場合は、写真での対応もしてくれる先生を選ぶことで、相術により占いをうけられますよ。
②自分にあう料金システムを採用しているサイトを選ぼう
チャット占いは、文字ごとにお金がかかるものや時間ごとのもの、10分間何円のようにセット価格のものというように3つの料金形態があります。それぞれ特徴やメリットが異なるため、以下で詳しく紹介していきます。
じっくり考えながら相談したいなら、文字数制がおすすめ
1つ目は、1文字あたり3円など文字数で金額が決まるタイプです。自分だけではなく、相談者と鑑定者の両方の文字数を合わせたものから支払い金額が決まります。このタイプのメリットは文字数ごとに料金が決まるため、文字を打つのが苦手な人でもじっくり考えながら先生に相談できるということ。時間に追われないため、満足してから鑑定を終了させられますよ。
一方で、事前に何円使うか費用を決めづらいのがややネック。安く済ませようと文字数を節約すると、先生に悩みがうまく伝わらないといったことにもなりかねません。悩みが深いけどあまりお金をかけたくないという人は、チャット占いよりも電話占いを利用した方がお得に相談できる可能性もあります。事前に悩みを整理し、しっかり相談したい場合は電話占いも視野に入れるとよいでしょう。
聞きたいことが明確な場合は、時間制がベター
2つ目は、1分あたり120円など時間ごとに費用がかかるタイプです。スマートフォンでの文字入力が得意な人や、カルテなどに自分の情報を入力していて先生とのやり取りをそこまで必要としない場合におすすめの料金システムといえますよ。
一方で、先生の相談を聞きながらいろいろ考えたい人や、悩みが整理できていない人にはやや不向き。鑑定を受けている間は時間がカウントされているため、ゆっくり考えてしまうと金額が大きく膨らんでしまいます。
YESかNOの二択で答えられることへの悩みや、自分の才能など知りたいことがはっきりとしている場合には、お得に利用できる支払い体系といえるでしょう。
どのくらい時間がかかるか大体わかるなら、セット価格をチョイス
3つ目は、10分あたり1,200円というようにセット料金でサービスを受けられるタイプです。このタイプは、1分あたりのシステムより少しお得に占ってもらえるため、まとまった時間をとってしっかり相談に乗ってもらいたいという人におすすめですよ。
一方で、1分過ぎただけでさらにセット料金がかかってしまうのが注意点。例えば10分1,200円の場合、11分利用しただけで倍の2,400円費用がかかるため、時間管理が必須になります。
初めて利用する場合、どのくらいの時間が必要かわからないため、少し長めのセットを購入するのがベター。時間が余ったら聞きたいことをプラスで用意しておくことで、時間を無駄にせず占いを楽しめるでしょう。
③寄り添い?悪い結果も伝える?先生のスタイルで選ぼう
悩んでいる状態に合わせて、先生の特徴を選ぶのもおすすめです。どれだけ人気な先生でも、傷心モードのときにズバズバとアドバイスする先生の鑑定は不向きです。そのため、自分の心理状態にあう鑑定スタイルの先生を選ぶことで、心に抱えたものを少しでも軽くできるでしょう。
一方で背中を押してほしい場合には、はっきり鑑定結果を伝えてくれる先生がベター。聞き上手の占い師さんや、寄り添いスタイルの先生だと少し物足りなさを感じる場合もあるため、自分の状態にあう先生を選ぶようにしてくださいね。
④初回特典で選ぶのも一つの手
初回利用に限り、無料特典を用意しているサイトもあるため、その特典によってサイトを選ぶのもひとつの手です。サイトによって特徴は様々ですが、ポイントをプレゼントしてくれるところや10分無料のところなどがあります。
軽い相談の場合は初回特典のみを利用して無料でサービスを受けられるため、まずは無料で利用したいと考えている人は特典が大きなサイトを選ぶのがおすすめですよ。
⑤自分に生活リズムに合う先生を選ぼう
返信をすぐにもらいたい場合には、自分の生活リズムにあう先生を選ぶのがおすすめです。チャット占いのほとんどは先生が鑑定を受け付けている場合は、すぐに返信が返ってきます。そのため、仕事終わりや休日など自分がサービスを利用できる時間に占ってくれる先生を選ぶようにしましょう。
相性がよい先生や気になる先生がいたとしても、自分の空いている時間に待機していない先生の場合はうまくマッチングできません。占い師さんに予定を合わせて無理すると、ストレスがたまってしまうため自分の稼働時間にあう先生を選んでスムーズに占いを受けてくださいね。
チャット占いおすすめランキング13選
以下では、おすすめのチャット占いサイトやアプリ13選を紹介していきます。
1位:MIRORチャット占い
4.89料金システム | メニューごと |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 1,500円〜 |
初回特典 | 300円分無料 |
支払い方法 | 後払い |
オープン年 | 2017年 |
営業時間 | 不明 |
メニューごとに料金が決まっているサイト!自分におすすめのメニューかチェックできるのが嬉しい
「MIROR」は、250万人以上が訪れる人気チャット占いサイトです。カテゴリ別に細かく相談内容を選べるのが特徴的。恋愛や仕事というように大きな枠組みではなく、年の差やキャリアアップなど狭いジャンルで悩みを絞り込めて、悩みを解決する糸口をより見つけやすい仕組みをとっています。
また占術別にメニューを絞り込めるので、気になる占術で占ってもらえます。全24の占術から選べるので、自分にあった方法で先生に相談できますよ。
さらに、メニューのページにとぶとこんな人におすすめという記載があるのが嬉しいポイント。メニュー名だけだと自分に合うか判断しづらいですが、おすすめの人に該当するかを見ることで自分にあったメニューか判断しやすいでしょう。鑑定士さんやメニューを選びやすいサイトなので、初心者でも利用しやすいサイトといえますよ。

2位:ココナラチャット占い
4.71料金システム | 時間カウント・セットプラン |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 1,000円/30分〜(+手数料5.5%) |
初回特典 | なし |
支払い方法 | 前払い・後払い |
オープン年 | 2012年 |
営業時間 | 24時間 |
好きな料金システムを選べる!ココナラ会員なら登録せずスムーズに利用できる
「ココナラチャット占い」は、得意を売り買いするスキルマーケットココナラが展開しているチャット占いサービスです。このサイトは、出品者によって料金システムが異なるのが特徴的。30分1,000円の先生もいれば、1分120円で占ってくれる人もいるため、占ってもらいたい内容にあわせて先生を選びやすいサイトといえますよ。
また、タロット占いを得意としている先生が多く、人の気持ちや直近の未来に関することで悩んでいる人に特におすすめ。恋愛を得意ジャンルとしている先生も多いので、恋人の気持ちが気になるときでも相談しやすいサイトでしょう。
さらに、ココナラ会員であれば新たに登録せずに利用できるのも魅力のひとつ。予算を事前に指定して絞り込めるため、過度なサービス利用が怖い人でも安心して利用できるサイトといえますよ。
3位:LINEトーク占い
4.51料金システム | 時間カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | なし |
鑑定料金 | 100円/1分〜 |
初回特典 | 10分無料 |
支払い方法 | 前払い・後払い |
オープン年 | 2016年 |
営業時間 | 24時間 |
鑑定料が比較的安価!登録不要で簡単に使えるサイト
「LINEトーク占い」は、コミュニケーションツールを展開するLINEが運営する占いサービスです。チャット占いに関しては、1分あたり100円で占ってくれる先生が在籍しているのが魅力的。人気先生の場合、1分あたり300円ほどの鑑定料になりますが、チャット占いをまずは試してみたいという人にとっては、手が出しやすいサイトといえるでしょう。
さらにチャット占いと電話占いに限り、初回10分間無料で占ってもらえるのが嬉しいポイント。最大3,600円分無料でサービスを受けられるため、占いに少し抵抗がある人でも始めやすいですよ。
また、LINEのアカウントを持っていれば登録不要でスムーズに利用できるのも大きな魅力。全体的に初心者に優しいポイントが多いため、占いデビューしたいと思っている人にぴったりのサイトといえますよ。
4位:チャット占いLismi
4.38料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 3pt/1文字(1pt:1.5円) |
初回特典 | 500ptプレゼント |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2019年 |
営業時間 | 24時間 |
悩みを登録すれば先生からメッセージが届く!占い師さんとのマッチングが簡単なアプリ
リスのアイコンが目印の「Lismi」は、オープンしてから3年しか経っていないアプリですが、相談実績が50万件を突破している注目のチャット占いサービスです。総勢1000名の鑑定士さんが在籍していて、プロフィール欄に悩みを記入することで先生からメッセージが来るのが特徴的。
どの先生を選べばよいかわからないと悩んでいる人でも、先生からコンタクトを取ってくれるため、自分の悩みを専門としている人と気軽にマッチングできるアプリといえますよ。また、個人情報の登録が不要なのも大きな魅力。相談に必要な情報のみを入力すればよいため、大量のメールマガジンが届くこともありません。
チャット占いだけではなく、通話やビデオ通話による占いも楽しめるため、様々な占いを試してみたいという人には選択肢となるアプリといえますよ。
5位:チャット占いアルカナ
4.26料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | 不要 |
鑑定料金 | 前払い |
初回特典 | 3円/1文字〜 |
支払い方法 | 2,000ptプレゼント(1pt=0.8円) |
オープン年 | 2015年 |
営業時間 | 24時間 |
初回特典が2,000ptと大きい!初めてでもお得に試せるアプリ
「アルカナ」は会員登録不要でサービスを受けられる占いアプリです。匿名で使えるので、家族や友人には話しにくいディープな悩みを持っている人でも、安心して使えるアプリといえますよ。
大きな魅力としては、初回特典として最大2,000ptプレゼントしてもらえるということ。アプリをダウンロードすることで1,000pt、ユーザー登録することで1,000ptの計2,000ptを無料でゲットできるため、チャット占いを初めて利用する人でも気軽に占いサービスを利用できるでしょう。
またタロットや四柱推命、縁結びなど様々な占術を得意としている先生が在籍しているのも嬉しいポイント。占いに興味はあるけど、先生と話しながら鑑定を受けるのは少し苦手という人には選択肢となるアプリといえますよ。
6位:チャット占いStella
4.11料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 3pt/1文字〜 |
初回特典 | 1000ptプレゼント(1pt=1.5円) |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2018年 |
営業時間 | 24時間 |
掲示板でたくさんの先生の声を聞ける!いろんな先生のアドバイスを聞きたい人におすすめ
Stellaは、テレビで紹介されたこともあるチャット占いサービスです。恋愛を得意としている先生が数多く在籍していて、的中率は99%と高い評価を得ています。友達にはなかなか相談できないような複雑な恋愛で悩んでいる人でも、相談することで少し気持ちをスッキリさせられるでしょう。
またチャット占いだけではなく、「教えて!先生」という掲示板タイプの占いを展開しているのが特徴的。掲示板に悩みを投稿することで、24時間以内に複数の鑑定士さんからアドバイスが届きます。この掲示板は初回に限り、無料で試せるものなので1人の先生ではなく様々な先生に相談したいという人にはぴったりといえるでしょう。
さらに、初回特典として1,000ptプレゼントしているのも嬉しいポイント。チャット占いだけではなく、掲示板も無料で試せるお得なサイトなので、恋愛の悩みを相談したい占い初心者の人に特におすすめのサイトといえますよ。
7位:チャット占いChapli
3.94料金システム | セットプラン |
---|---|
会員登録の必要性 | なし |
鑑定料金 | 1,220円/10分〜 |
初回特典 | 10分370円で鑑定 |
支払い方法 | 後払い |
オープン年 | 2018年 |
営業時間 | 24時間 |
可愛いデザインが魅力的なサイト!先生の特徴から自分にあう人を選びやすい
「Chapli」は、恋も仕事も全力で頑張りたいという素敵な女性にぴったりのチャット占いサービスです。先生のページに飛ぶと、寄り添いや聞き上手など、先生の写真とセットで特徴が記載してあるのがポイント。また、先生が書いた記事やコラムなどを事前に読めるため、文字から伝わる雰囲気を事前にチェックできますよ。
さらにアプリだけではなく、ウェブ上でもサービスを受けられるのが特徴的。彼や家族に内緒で相談したいため、アプリをダウンロードしたくないという人でもこっそりネット上で相談できるのは嬉しいポイントといえるでしょう。
サイト自体がピンク色のほんのりしたイメージカラーを使っていて、ポップで可愛いデザインなのも大きな魅力。占いにありがちな怪しい雰囲気を感じさせないデザインなので、占い初心者も緊張せずに利用できるサイトといえますよ。
8位:チャット占いULana
3.88料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 3pt/1文字〜 |
初回特典 | 初回10分無料+新規登録1,000pt |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2012年 |
営業時間 | 9時〜翌朝5時 |
初回特典でチャット占いだけではなく電話占いも試せる!占い好きにおすすめのサイト
「電話占いULana」は、電話占いの他にメール占いやチャット占いも展開している占いサイトです。初回登録特典として、電話占いを10分間無料で受けられるものと、ポイントとして1,000ptプレゼントしているのが大きな魅力。チャット占いだけではなく、電話占いにも興味があるという人は、ULanaに登録するだけでどちらも試せますよ。
また、過去のメール占いの鑑定結果を一部サイトで公開しているのも嬉しいポイント。チャット占いと少し似ているメール占いの流れを知れるため、事前にどのようなメッセージを用意しておけばよいか把握しやすいでしょう。
さらに、料金システムが文字数カウントなのも特徴的。携帯での文字入力が苦手で時間に追われることに抵抗がある人でも、自分のペースで相談できるサイトといえますよ。

9位:Cloverチャット占い
3.71料金システム | 時間カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 90円/1分〜 |
初回特典 | 1,500円オフ |
支払い方法 | 前払い・後払い |
オープン年 | 2020年 |
営業時間 | 24時間 |
先生のスケジュールをチェックできる!鑑定料が安価な先生も在籍しているサイト
「Cloverチャット占い」は、毎月100万人以上が訪れるメディア上で提供されているチャット占いサービスです。さらに2007年よりサービス展開している「みんなの電話占い」という電話占いで力をつけた鑑定士さんが数多く在籍しているのも大きな魅力といえます。
時間ごとに料金が発生するタイプのサイトで、1分あたり90円という破格で占ってくれる先生も。時間ごとに費用がかかるため、事前に相談したいことをスマートフォン上に打っておくことでお得に鑑定を受けられますよ。
また、先生のページに飛ぶことで、5日分のスケジュールをチェックできるのも嬉しいポイント。お気に入りの先生が待機している時間を把握できるため、先生との占いを励みに仕事を頑張ろうなど、息抜きとしてチャット占いを使えるサイトといえるでしょう。
10位:チャット占いウラナッテ
3.39料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | 不要 |
鑑定料金 | 2円/1文字〜 |
初回特典 | 1,000円分無料 |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2016年 |
営業時間 | 24時間 |
相性を表示してくれるため、自分にあう先生を見つけやすい!初心者にとくにおすすめのサイト
可愛い猫が目印の「チャット占いウラナッテ」は購入したポイントの有効期限がないサイトなので、自分のペースで占いサービスを利用できるアプリです。生年月日をもとに今日の運勢を導き出してくれるコンテンツも配信していて、毎朝の占いチェックがルーティーンになっている人にもおすすめ。
また、カルテや占い傾向から、占い師さんごとに相性を表示してくれるのが特徴的です。相性のよい先生を選ぶのが占いサービスを利用する上で、少し厄介なポイントとなりますが、この機能を利用することでスムーズに先生を選べるでしょう。
さらに、初回特典として1,000円分無料でサービスを受けられるのが嬉しいポイント。悪い結果をいう先生もいれば応援してくれる先生もいるサイト内で、自分に合う先生がわからないという人には先生選びを手伝ってくれる「ウラナッテ」はおすすめといえますよ。
11位:チャット占いウラーラ
3.21料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | 不要 |
鑑定料金 | 3円/1文字〜 |
初回特典 | 500円分ポイント付与 |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2008年 |
営業時間 | 24時間 |
メディア出演している先生ともマッチングできる!人気先生と出会いたいなら選択肢となるアプリ
「ウラーラ」は、チャット占い人気第1位を取ったことがある満足度の高いアプリです。2022年度だけではなく、昨年度や一昨年度の実績も先生のページでチェックできるのが特徴的。占い初心者で、まずは人気先生にしっかり占ってもらいたいと考えている人にとっては、先生を選びやすいアプリといえますよ。
また、占術や得意な鑑定ジャンルが豊富な先生が多いのも魅力のひとつ。ペットの気持ちや、三角関係など深いジャンルに詳しい先生も在籍しているため、複雑な悩みを抱いていて苦しんでいるという人でも悩みを解決する糸口を見つけやすいでしょう。
さらに、TOKYO MXで「ウラーラ」自体が紹介されたり、人気芸能人のインスタライブやYouTubeに出演していたりする鑑定士さんも在籍しているため、まずは人気先生がいるところでチャット占いを試してみたいという人にぴったりのアプリといえますよ。
12位:amoryチャット占い
3.11料金システム | メニューごと |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 500円/1件〜 |
初回特典 | 3,000円分無料 |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2019年 |
営業時間 | 24時間 |
初回特典が3,000円と豊富!恋愛の悩みを相談したいときにおすすめのサイト
「amory」は、案件ごとに価格が決まっている珍しいチャット占いサービスです。恋愛専門のサイトで復縁や、彼の気持ちなど悩みのジャンルを選択することでおすすめのプランが出てきます。事前に何円必要かがわかるため、決まったお金だけをチャット占いに使いたいという人におすすめのサイトといえますよ。
また、婚期や復縁といった、過去の相談サンプルを見られるのが特徴的。自分の悩みと似ているジャンルのサンプルを見ることで、少し気持ちを落ち着かせられるため、悩みを整理したいときにおすすめですよ。
さらに、初回特典として3,000円分無料でサービスを受けられるのが嬉しいポイント。この特典を使うことで人気先生の鑑定も半額ほどの価格で受けられるため、じっくり先生のアドバイスを受けたいという人にもぴったりのサイトといえますよ。
13.チャット占いみん占
2.99料金システム | 文字数カウント |
---|---|
会員登録の必要性 | あり |
鑑定料金 | 1送信(60文字)/300円〜 |
初回特典 | 完全無料 |
支払い方法 | 前払い |
オープン年 | 2012年 |
営業時間 | 24時間 |
初回完全無料で利用できるサイト!お金をかけずにチャット占いを試したいなら選ぼう
「みん占」は、初回特典として完全無料で相談できるお得なサイトです。他のサイトにはない嬉しい特典つきなので、チャット占いをまずは試してみたいという人にとくにおすすめのサイトといえるでしょう。
一方で、初回以降の利用は、1送信あたり300円かかるので注意が必要。「よろしくお願いします。」というメッセージを送るだけで300円かかるため、送る内容はしっかり吟味する必要があります。
また、鑑定ジャンルが幅広い先生からメディア出演歴がある先生まで、さまざまな先生が在籍しているのも特徴的。どのサイトを選ぶか迷っているという人は、初回のみ完全無料で利用できるため、チャット占いデビューのサイトとして選ぶとよいでしょう。
チャット占いを受ける前に必要な準備2つ
チャット占いを受ける前には事前準備が大切。以下では、サービスを利用する前に意識したい2つのポイントを紹介していきます。
①相談内容をメモなどに打ち込んでおく
1つ目は相談内容を事前にメモ等に打ち込んでおくこと。とくに料金システムが時間カウントの場合、その場で打ち込むとさらにお金がかかってしまうため、無駄なお金がかかってしまいます。
そうした事態を防ぎ、自分の中でも悩みを簡潔に整理するためにも事前にスマホに打ち込んでおくことがおすすめ。顔を見て話したり声でコミュニケーションを取れたりしないため、以下に文字で先生にうまく伝えるかを大切にしましょう。
②時間で区切る費用タイプの場合、タイムマネジメントが必須
続いて、料金システムが時間カウントのものやセット価格の場合、タイマーでの時間管理が大切です。先生から鑑定が返ってくる時間も鑑定料金にかかるため、コントロールしづらいですが、時計を手元に置いておくことでダラダラ鑑定を受けるのを防げます。
相談に熱中しすぎて長時間サービスを利用してしまうのを防ぐためにも、タイマーで時間をしっかり管理するようにしましょう。
チャット占いのメリット3つ
電話占いやメール占いなど、様々な占いがあるなかチャット占いにはどのようなメリットがあるのか、以下で紹介していきます。
①電話占いと比較して料金が安い
まずは、比較的安価に占ってもらえるということ。電話占いは20分あたり5,000円ほどが相場になりますが、チャット占いは4,000円ほどと少し安いのが特徴的。費用が安いということもありますが、チャット占いは電話占いよりも悩みが浅い人が使うことが多いのが大きな理由となります。
小さなモヤモヤを気軽にスッキリさせられるツールとして、チャット占いはリーズナブルな価格で利用できるのです。
②いつでもどこでも気軽に使える
2つ目は、いつでもどこでも気軽に使えるということ。対面占いだと占い館にわざわざ足を運ばなければなりませんが、チャット占いの場合思い立ったときにすぐに相談できるのです。
また、仕事で忙しい人は帰りの電車内での相談も可能。声を出さず友達とのメール感覚で気軽に利用できるため、占い初心者でも簡単に始められるサービスといえるでしょう。
③鑑定内容がアプリやサイト内に残る
最後に、鑑定結果が記録で残るという大きなメリットがあります。電話占いや対面占いの場合、占ってもらった内容をメモしたり、録音したりして記録を残す必要があります。しかし、チャット占いはそうした手間なしにチャットがアプリやサイト内に残るため、簡単に占い結果を見られるのです。
先生からどのようなアドバイスをもらったか忘れてしまったと場合でも、簡単にチェックできるので行動や考え方を改めるときにとても便利といえますよ。
チャット占いのデメリット3つ
電話が苦手な人でも簡単に利用できるチャット占いですが、デメリットも多少あります。以下ではそのデメリットや対処法を詳しく紹介していきます。
①複雑な相談にはやや不向き
1つ目は、複雑な相談にはやや不向きということ。文字だけでやり取りをするため、複数のジャンルをまたいだ相談や深い悩みを抱いている人は先生に伝えるのが難しく感じるでしょう。
電話で相談するのは少し抵抗があるけど、深い悩みを相談したいという場合は、メール占いで相談するのがおすすめ。チャット占い感覚で相談できる上に、長文で先生に悩みを送れるため、深い悩みでもしっかりしたアドバイスをもらいやすいでしょう。
②雑談感覚なのでスッキリしない人も
2つ目は、雑談感覚なのでスッキリしない人もいるということ。LINEのように先生とやりとりができることが魅力ですが、そこがデメリットになってしまうこともあります。しっかり時間をかけて先生と話したいという人は、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
先生とじっくり話してアドバイスをもらいたい場合は、チャット占いではなく電話占いを利用するのがおすすめ。先生の声を聞きながら心を落ち着かせられるため、少し前向きな気持ちになれるでしょう。
③どのくらい料金がかかるか把握しづらい
3つ目は、どのくらいの料金がかかるか把握しづらいという点です。チャット占いの多くは、時間カウントや文字数カウントなどの料金システムをとっていますが、自分だけではなく鑑定士さんの文字数や時間が含まれるのが少し厄介なポイント。
先生がどのくらいの文字数や時間で返事をくれるかわからないため、料金を見積りにくいのです。ここがネックとなってチャット占いの利用を躊躇している人には、メニューごとに料金が決まっているサイトを選ぶのがおすすめ。数は少ないものの相談ごとに料金が決まっているため、事前に占いにかけるお金を決めてサービスを利用できます。
今回紹介したサイトだとMIRORとamoryがこの料金システムを採用しているため、お金のことが不安で占いを楽しめないという人はぜひこの2サイトを選んでくださいね。
まとめ:チャット占いはふと悩んだ時に試してみよう
今回はチャット占いの選び方や、おすすめのサイトについて詳しく紹介してきました。チャット占いと一口に言っても、料金システムや初回特典、得意としているジャンルがサイトによってさまざま。初心者にとっては難しい先生選びのハードルを下げるためにも、サイト側が相性のよい先生を教えてくれる便利なサイトもあります。
仕事も恋愛も頑張りたい人の心の支えにもなる占いサービス。ふと悩んだときにすぐ利用できるサービスを手元に置いておくだけで、少し気持ちを軽くできるでしょう。チャット占いは、そんな占いサービスの中でも気軽に使えるもののひとつなので、悩みを相談できる相手がほしいと思っている人はぜひ利用を検討してみてくださいね。