2021年10月から放送されたドラマ『科捜研の女 season21』
放送当時見逃してしまったり、もう一度ドラマを観たいと1話から動画を探しているかもしれません。
そこで、この記事ではドラマ『科捜研の女 season21』の動画を無料視聴できる動画配信サイトや無料動画サイトを調べてまとてみました!
結論からお伝えすると、TELASAであれば1話から最終話まで全話見放題で配信しています!
TELASAの無料期間を使えば、無料で動画を全話視聴が可能です。
- ドラマ『科捜研の女 season21』動画配信状況
-
見逃し配信(無料)
見放題配信(無料)
15日間無料今すぐ動画視聴
レンタル配信(課金)
サービスはありません DVD宅配レンタル(無料)
サービスはありません 配信なし
話数 | 全18話 |
---|---|
放送年 | |
制作国 | 日本 |
監督 | |
キャスト | |
外部リンク |
- 1 ドラマ『科捜研の女 season21』の動画を全話無料視聴する方法
- 1.1 第1話 「マリコの選択」
- 1.2 第2話 「殺人を消毒する女」
- 1.3 第3話 「マリコのラーメン大作戦」
- 1.4 第4話 「マリコの靴みがき」
- 1.5 第5話 「殺しのエチュード」
- 1.6 第6話 「マリコvs鑑定王子」
- 1.7 第7話 「犯人オーディション」
- 1.8 第8話 「マリコvs殺人AI」
- 1.9 第9話 「2時間スペシャル」
- 1.10 第10話 「新春かくし芸鑑定」
- 1.11 第11話 「デジタル舞子殺人事件」
- 1.12 第12話 「女優コート殺人事件」
- 1.13 第13話 「マリコのソロキャンプ」
- 1.14 第14話 「復讐する臓器」
- 1.15 第15話 「救助犬ゾイ」
- 1.16 第16話 「マリコ先生の実験教室」
- 1.17 第17話 「マリコのジビエデート」
- 1.18 第18話(最終回) 「2時間スペシャル」
- 2 ドラマ『科捜研の女 season21』を動画配信サービスで視聴
- 3 ドラマ『科捜研の女 season21』1話から最新話までの再放送予定は?(2022年)
- 4 ドラマ『科捜研の女 season21』あらすじや感想
- 5 無料動画情報まとめ
ドラマ『科捜研の女 season21』の動画を全話無料視聴する方法
ドラマ「科捜研の女 season21」の動画は、TELASAにて見放題配信中です。

TELASAは通常月額618円かかる動画配信サービスですが、初回登録から15日間は無料で利用することができます。
その無料期間を利用すると、ドラマ「科捜研の女 season21」を1話から最終話まで全話無料視聴可能です。

また期間中であればドラマ「科捜研の女 season21」に限らず、見放題作品は全て無料視聴可能です。
以下、TELASAの特徴を表にまとめています。
月額料金 | 618円 |
無料お試し期間 | 15日間 |
初回登録特典 | なし |
継続特典 | 毎月550円分のビデオポイント付与 |
見放題作品数 | 1万本以上 |
取扱作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | ダウンロード可能 |
対応デバイス | スマホ・PC・タブレット・テレビ可 |
同時視聴 | 1台 |
さらに、他では配信されていない特撮ヒーロー作品や、テレビ朝日の人気ドラマやバラエティ番組を独占配信中!
他では見れない人気の作品を、楽しむことができますよ!
第1話 「マリコの選択」
- 1話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
榊マリコ(沢口靖子)に思いがけず“異動話”が舞い込んだ。警察庁で“刑事指導連絡室”室長を務める元夫・倉橋拓也(渡辺いっけい)が、刑事講習で科学捜査を教える専門指導官に、マリコを推薦したのだ。もし選ばれたら警察庁、つまり東京に出向となる…。科捜研の仕事を天職と思う一方、20年以上培ってきた科学捜査の経験を若い世代に伝えることにも価値があると考え、マリコは迷う。その倉橋が突然、マリコに相談を持ちかけてきた。実は数日前、倉橋の同僚が京都出張中に雑居ビルの非常階段から転落死。事故として処理されたにもかかわらず、庁内には箝口令が敷かれたという。不審を抱いた倉橋は友人の死の真相を明らかにしたいと願うものの立場上、動くこともできず、マリコに捜査を頼みたいと話す。
引用元:TELASA第1話の感想毎回シリーズで見ているこの作品。今回も安定のマリコの暴走だったり、土門とのやり取りが面白いものでした。マリコ最高です。今クールの楽しみが増えたと嬉しく感じます。蒲原刑事に見せる視線が今回もあり、マリコが発する言葉がなくても、マリコの言おうとしていることがわかるのが、蒲原も成長していると感じるポイントでした。いつもは監察医の風丘先生にしている視線でしたが、前回くらいから蒲原にもするようになり、マリコの信頼している感じが伝わります。科学から事件を解決するこのドラマは、こんな科学捜査があるのだと毎回驚かされます。今回のポイントは歩様認証からの解決でした。次回はどんな科学捜査で事件を解決するのか楽しみです。
ドラマ『科捜研の女 season21』1話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』1話のネタバレ
- 榊マリコ(沢口靖子)は、元夫の倉橋拓也(渡辺いっけい)から頼まれ、警察官が現場で死体を発見した際の講習の先生をしていました。
そのことを評価して、警察庁に呼ばれ、講師として迎えられるかもしれないという話を受けます。
悩むマリコ。
20年間も科学捜査に力を入れていたマリコが講師をすることを、天職と思えるかが本人の悩みポイントだったのです。
そんな時に倉橋から、自分の部下の転落死が事故か他殺かを調べてほしいと言われます。
五日前の転落でしたが、20年間の経験から遺留物を発見する榊。
遺留物である繊維片からリュックがあったこと、被害者の立岡清純(東山龍平)の携帯がなくなっていることが判明し、事件として捜査をすることになりました。
立岡が転落した階段は、違法カジノをしている場所であること、そこに元警察で今カジノの番人をしている桑名武明(田城和也)がいたことが判明。
桑名から、立岡が京都に来た目的が、懲戒解雇された警察官が暴力団に勧誘されないように職業訓練をすることをだったことをマリコは知ります。
立岡が元妻である水城和穂(沢城みゆき)にメールを送っていることが判明し、見せてもらうと、告発をすると書かれており、事件の真相が見えて来ました。
立岡を転落させたのは職業訓練センターを営む奥沢園美(松本海希)。
暴力団へ懲戒解雇された警察官の名簿を売っていたからでした。
マリコがこの事件を捜査したことで、警察庁からの要請はなくなり、京都府警で科学捜査を続行することになりました。
第2話 「殺人を消毒する女」
- 2話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
アパートの2階で、住人・佐々浦洋子(森口幸音)の刺殺体が見つかる。隣の部屋に住む北村沙織(奥山かずさ)が一緒に飲むため訪ねたところ、遺体を発見したという。土門薫(内藤剛志)刑事は通報時間が朝9時と早く、そんな時間から飲もうとしたのか尋ねる。さらに沙織が持参したワインボトルに洋子の指紋が大量に残っていたと告げると、沙織は顔をこわばらせ、仕事に行くと強引にその場を去ってしまう。土門は洋子の下の部屋に住む坪倉隆(竹下健人)にも話を聞く。死亡推定時刻は昨晩の9時から11時の間。言い争うような声がしたとの証言がある中、左官職人の坪倉は何も聞いていないと主張する。朝が早く、洋子の足音が聞こえないよう耳栓をして寝ていたというのだ。
引用元:TELASA第2話の感想秦が土門たちに語った、警察は、事件の真相にだけが興味のあることで、それからの遺族のケアだったり、関係者へのケアはしないと言う発言が気になりました。確かに、警察は事件の解決をする仕事です。犯人を逮捕するため、たくさんの人から話を聞き、全員を疑い不快な思いをさせてでも犯人を追求することに重きを置いています。ですが、疑われた人、遺族は悲しみの中にいます。それを解決する間もない時に、話を次々とされて悲しみを癒す時間もないのは辛いですよね。実際に当事者になったことがないので、本当の痛みはわからないですが、秦の言う通り、警察にも遺族や関係者をケアできる機関があれば警察のイメージが少しは違うと感じました。
ドラマ『科捜研の女 season21』2話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』2話のネタバレ
- 京都府警の科捜研で働く榊マリコ(沢口靖子)は、佐々浦洋子(森口幸音)が殺害された現場へ向かい、大量の血が流れていることに疑問を抱きます。
凶器に使われた包丁による刺殺なら、そんなに大量の血が流れることがないからです。
解剖医の風丘早月(若村麻由美)の解剖の結果、骨盤骨折による血だと判明。
高いところから転落しない限り骨盤が骨折することがないため、死因の特定が急がれます。
第一発見者の北村沙織(奥山かずさ)は、夜勤から帰宅をして、隣の佐々浦の家で飲もうとしていたと供述。
しかし、土門薫(内藤剛志)が突っ込む質問をした途端、逃げるように立ち去り、怪しく感じられます。
遺体から、ベンガラと土壁の成分が検出され、その出所が犯人への鍵だと考えた榊。
もう一度現場に証拠となるものがないかと探そうとした榊に立ちはだかる人物がいます。
それは、阿武隈特殊清掃会社。
社長の阿武隈忠(谷田歩)と秦美穂子(佐津川愛美)が部屋を消毒しているのです。
止めようとした榊と土門でしたが、時間が経つとそれだけ死臭がすること、預かっている敷金で料金が払えなくなるという大家の意見に逆らうことができませんでした。
佐々浦が亡くなる一週間前の防犯カメラに阿武隈と接触している佐々浦を発見。
阿武隈から事情を聞くと、ごみ屋敷の清掃を頼まれたこと、自殺をする雰囲気だったことが発覚します。
さらに、佐々浦の元の職場の上司である新井典子(瑛蓮)からパワハラを受けていたことを教えてくれたのは青山美咲(泉川実穂)。
新井が犯人ではないかと考えた土門だったが、新井の携帯の写真から、北村の働くお店を塗り替えたベンガラと土壁の写真が見つかり、真相にたどり着きます。
犯人は青山で、佐々浦が辞めた後、引き継ぎもされていないことで、疲労がピークに達していたのです。
佐々浦の自宅に行き、佐々浦から仕事の話を聞こうとした青山は、拒否され、自分より豪華な食事をしていることに激怒。
アパートの階段から転落したのち、自宅の部屋まで自力でやって来た佐々浦を包丁で刺したのでした。
榊の見解から、佐々浦は、阿武隈のお陰で生きようと決意し、豪華な食事とお酒で人生をやり直そうとした矢先、青山に会い、殺されたのだと秦と阿武隈に報告。
第3話 「マリコのラーメン大作戦」
- 3話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
京都市内の路上で自転車が爆発し、乗っていた男性が死亡する事件が起きた。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、遺体を確認して驚く。被害者は大手IT企業社長・磐田誠一郎(西ノ園達大)で、マリコは先日、彼が主催する“スマホアプリコンテスト”を見学したばかりだったのだ。何者かが自転車に爆発物を仕掛けたようだったが、不可解なことにハンドルには7台ものスマートフォンがズラリと装着されていた。また、マリコは遺体の首筋から、金色に光る謎の物質を採取する。土門薫刑事(内藤剛志)が捜査を進めた結果、強引な経営手法の磐田に恨みを持つ人物は多く、リスト化したところ100名もの人物が浮上。特に、彼が運営する飲食店人気ランキングアプリの影響で経営難に追い込まれた店主は、かなりの数にのぼることがわかる。そんな中、遺体の首に付着していた物質が、割れた食器を修復する“金継ぎ”の素材と判明。コーヒーの成分もわずかに検出される。
引用元:TELASA第3話の感想自転車や徒歩で、ラーメン店をあえて巡り、匂いで満足するというアプリでしたが、匂いで満足できるような状況を今まで味わったことがないので、私には実践はできないかなと感じました。社長は、一度最低なアプリだと思っていた越智の作品が、過去の自分と向き合い、会社を起こした気持ちを思い出せたことは良かったのですが、殺害されてしまったために、社長の思いを汲んだ会社はもう作られないことが悲しいです。傍若無人にしてきた社長が心を入れ換えたので、これからの会社がどうなるのか見たかったなと感じます。優勝が取り消されるというだけで、殺害をしてしまう考えが安易だと感じます。手軽にできるようなものではないと殺人についてもっと慎重に考えてほしいです。
ドラマ『科捜研の女 season21』3話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』3話のネタバレ
- Rockle Japanは、みんなが使いやすいようなアプリを開発した会社をコンテストして、賞金を渡そうという企画を実行。
そのコンテストで優勝したのはコスモス・ゲートのヘルシーソトメスという外食に関するアプリでした。
今回のコンテストを企画した会社の社長である磐田誠一郎(西ノ園達大)が、爆発による転倒で頭部を負傷したことで死亡。
榊マリコ(沢口靖子)たちは、爆発の原因と犯人探しを開始します。
社長を恨んでいる人物は百人は越え、爆発物の指紋も破片がすべてないために捜査は難航。
あるアプリ会社が捜査の対象となりました。
そこはミラクル製作所で、社長の越智弘基(松尾諭)、専務の溝口晴翔(兵頭功治)、常務の佐々木絲(智順)、事業部長の横沢憲(や乃えいじ)が作った会社。
四人とも社長によって退職されられたり、就職内定がもらえなかったり、離婚したり、会社がつぶれた過去があり、土門薫(内藤剛志)は疑いを向けます。
社長の自転車に取り付けられていた携帯に、越智の開発をした満腹中枢応援ダイエットというアプリを発見した榊。
橋口呂太(渡部秀)とともに、社長が殺害された日に自転車で巡った場所が、アプリによって指示されたものだと考え捜査をしました。
すると、その日石畳の上を自転車で走行しないと爆発物が爆発しなかったのですが、アプリではその行き先を示していないことが発覚。
榊は、アプリで指示されたラーメン屋の豚新丸に店主に話を聞くと、その日、レスリング部の学生たち十人が特盛のラーメンを完食したためにラーメンが売り切れになったと聞きます。
レスリング部の学生たちは、この店で特盛のラーメンを食べて十万円をもらえたと証言。
防犯カメラに映っていた十万円をくれた人物が犯人だと特定されました。
犯人はコウモス・ゲートの水瀬悠真(伊島空)で、アプリコンテストで優勝したのにも関わらず、社長から、金持ち向けのアプリより、越智の作った満腹中枢応援アプリの方がいいと言われたからでした。
社長は幼少期、貧乏で、隣の家の食事の匂いでご飯を食べていたため、匂いで散歩ができるアプリはすごいと感じたのでした。
第4話 「マリコの靴みがき」
- 4話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
寂れたビリヤードバーの店内で、経営者・横沢征(湯浅崇)が殺されているのが見つかった。横沢はあちこちで借金を重ねているらしく、遺体を発見したのも取り立てに来た金融業者だった。検視した榊マリコ(沢口靖子)は、横沢が薄汚れた身なりをしているにもかかわらず、靴だけがピカピカに磨き上げられていることに違和感を覚える。また、遺体の手のひらに油のようなものが付着していることにも気づく。まもなく、被害者の手についていた油分は、革製品のツヤ出しにも使われる“木蝋(もくろう)”と判明。さらに、横沢はプロ野球選手の上杉栄太(梅原勇輝)と異父兄弟だったという事実がわかる。上杉は3年前、30代半ばの若さで病死したが、それまで横沢は度々、弟に金をせびっていたらしかった。上杉の妻・明里(音月桂)が現在、靴磨き専門店を開いていると知ったマリコは、事件解決の糸口を求めて、土門薫刑事(内藤剛志)とともに彼女の店を訪問。明里は夫の死後、横沢とは交流がないといい、事件当日は常連客から持ち込まれた靴をずっと磨いていたと話す。しかも、仕上げに木蝋を使うこともないようだった。それらを聞いたマリコは何を思ったか、突然、彼女に靴磨きを教えてほしいと言い出して…!?
引用元:TELASA第4話の感想健太が母親のことを思って、野球が好きなのにやめようと思ったという愛情は感動しました。万引きは立派な犯罪ですが、母親のことを考えた行動には優しさが伝わります。ですが、靴磨きが汚い仕事だという概念がよくなかったですね。母親の気持ちをきちんと聞かないで行動したことが今回の殺害を疑われるポイントにもなりましたし、母親の楽しそうな仕事をしている姿を見ていない健太に落ち度がありました。親のことを考えること大切ですが、嫌々しているのか楽しんでいるのかを見極めることも大事だったと感じます。横沢は、弟にお金をたかるような男でした。他人をあてにしないとお金がないような人は最低です、殺すことはいけないですが、殺されても仕方がない人のように感じ、同情はできません。
ドラマ『科捜研の女 season21』4話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』4話のネタバレ
- 廃業されたバーで遺体が発見されました。
発見された遺体は、このバーの経営者だった横沢征(湯浅崇)で、第一発見者は横沢にお金を貸していた金融業者の社長の矢吹国男(吉田輝生)と亀井淳平(阿部亮平)。
第一発見者の証言により、前日に横沢から今日お金が入るからと言っていたことが判明。
科捜研の榊マリコ(沢口靖子)は、遺体の靴がピカピカしていることが気になっていました。
横沢の致命傷は頭部にあった直径三センチの円があるもので殴られたことでした。
だが、下足痕が遺体と第一発見者とモップの痕だけがあることから、モップで拭き取られていたことがわかります。
横沢の弟に野球選手だった今は亡き上杉栄太(梅原勇輝)がいることが判明し、その妻が靴磨きの仕事をしていることがわかりました。
お店に向かった榊と土門薫(内藤剛志)は、上杉の妻の明里(音月桂)から靴磨きを教わりました。
そして、この磨き方だと一時間はかかること、上杉の妻に殺害はできないと判断。
さらに殺害された時間に赤宮遥(村崎真彩)が来店し、二足の靴磨きを依頼していたことから、犯人候補から外れます。
一応赤宮の自宅に向かい上杉の妻が磨いた靴を拝見した榊。
すると、二足のうち一足は上杉の妻が磨いたものではないことが判明します。
アリバイが崩れるかもしれないと感じた土門は、上杉の妻の靴磨きの店を家宅捜索しました。
明里が靴を修理する時に使うポンポンという道具から、横沢の血液が検出され、赤宮の靴が一足だけ明里の磨いたものではないことが明らかになります。
一時間のアリバイがないために疑われている明里ですが、理由を語ろうとしませんでした。
涌田亜美(山本ひかる)が明里の携帯を調べていると、削除されたメールから息子の健太(栗田倫太郎)が万引きをしていることが発覚。
明里は息子の将来のために万引きを隠していたのですが、きちんとしたアリバイがあったのでした。
赤宮遥の義理の父である公達(ダンカン)が、上杉栄太がしていた外国に野球の道具を送る活動をしていて、グローブを磨く際に木蝋を塗っていることがわかります。
木蝋は、横沢の手から検出されていたもの。
横沢は、赤宮のガレージで殺害されたのでした。
犯人は、遥と義理の母の赤宮須磨子(山本志づ世)で、赤宮陽介(梅林亮太)が脱税を手伝っていた動画により横沢に脅されていたからでした。
明里に靴磨きを依頼して、道具を盗み犯人にさせようという狙いでしたが、ガレージから横沢の携帯が見つかってしまったのでした。
健太は、野球には金がかかり、母親の明里が手を汚くしてお金を得ていることが心苦しくなり万引きをしたのですが、明里は靴磨きに愛情を持っているのでした。
靴がきれいだと頑張ろうという気持ちになることを栄太から教わっていたからです。
第5話 「殺しのエチュード」
- 5話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
国際ピアノコンクールの日本最終予選の朝――。審査員長を務めるドイツ人女性の絞殺体が、会場のコンサートホールで見つかった。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、遺体の首に付着していた赤い微物を採取。また、遺体の歯の間に光る微物が挟まっているのを発見する。死亡推定時刻は前日の夜8時から10時の間と思われたが、ホール支配人によると、事件当日は午後、出場者3名が練習に訪れ、最後に調律師の和田優(崎山つばさ)がピアノの調律を行ったという。だが、おかしなことに鍵盤からは複数の指紋が検出された。調律師は最後に鍵盤をきれいに拭くのが常らしく、指紋が残ることなどないはずだった…。
引用元:TELASA第5話の感想犯人役の川野が出てきた時、久しぶりに見たなという印象でした。かつて、ジャニーズで滝沢秀明と今井翼とユニットを組んでジャニーズJr.を盛り上げていた時のことを思い出したからです。一時姿が見えなくなり、ジャニーズを辞めたと知った時には残念に思っていたのですが、一話完結のお話で見かけるようになり、俳優として活躍をしていることを嬉しく感じていたので、今回見られて嬉しかったです。頑張っているのがわかり、今後の活躍に更なる期待を持ちました。川野の役で年齢詐称をしてでもコンクールに出場したことはいけないことですが、それだけ、ピアノの世界に生きたくて、でも難しい世界なのだということがよくわかりました。ピアノの世界の厳しさを痛感したお話でした。
ドラマ『科捜研の女 season21』5話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』5話のネタバレ
- 四年に一度開催されるザルツブルク国際ピアノコンクールの日本最終予選の日、審査員長のハンナ・リーフェンシュタール(ミルタ)が殺害されました。
容疑者に浮かんだのはコンクールの出場者である佐光真奈美(渋谷飛鳥)、戸村康介(川野直輝)、山崎永太(山岸門人)と調律師の和田優(崎山つばさ)。
コンクール前日にピアノを練習していたことと調律をしたということ、アリバイがないことが容疑者になった理由でした。
ピアノには、四人の指紋が残されており、調律をした和田が、最後に指紋を拭き取ることを忘れたことが判明。
絞殺に使われた凶器が赤いベルトのようなものであり、それが調律に使うフェルトだとわかると、和田に容疑が向けられました。
さらに、ハンナの口から犯人の皮膚片が見つかっており、指に怪我をしていた和田の調律に使う持ち物を鑑定することになりました。
しかし、和田の道具からハンナ殺害の手がかりは得られませんでした。
和田とハンナに因縁があることを突き止めた蒲原勇樹(石井一彰)。
それは和田がピアノ専攻で留学していたがハンナから酷評されて断念し、調律の仕事をすることになったというものでした。
和田は調律中にハンナがコンクール会場にやって来たため、過去のことを思い出したと同時にまだ音楽の世界にいると批判されないように逃げるように立ち去り、ピアノの拭き取りをしなかったことがわかりました。
ハンナの着信履歴が消されていたのだが、橋口呂太(渡部秀)が復元に成功。
そこには佐光真奈美の実家からの着信が残されていました。
防犯カメラの映像から、佐光の母親である恵子(楠見薫)がハンナに娘を予選に通過させてもらえるように金品を渡そうとして、拒否されたことが判明。
ピアノの指紋を調べていた日野和正(斉藤暁)が、一人だけ運指を変更した人がいることを鑑定。
一回ずつコンクール参加者にピアノを弾いてもらい、都度調律をして指のタッチで現れるフェルトの穴を鑑定することにした榊マリコ(沢口康子)は、一人だけ違う穴のつきかたになった人を特定します。
その人物は戸村で犯人でした。
戸村は、年齢詐称しており、ハンナからコンクールを辞退するように言われたのだが、諦めきれないために殺害。
赤いベルトは、和田が逃げるように去った時に忘れたピアノの調律に使うものでした。
コンクールの予選を通過したのは戸村。
だが、犯人のため出場はできないので、次点の佐光が本選に行けることになりました。
第6話 「マリコvs鑑定王子」
- 6話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
繁華街の裏路地にあるバーの前で、店の常連客・横井友哉(松木賢三)の刺殺体が見つかった。臨場した榊マリコ(沢口靖子)たちは、遺体のポケットからかわいらしい僧侶のキャラクターがついたキーホルダーを発見。調べたところ、京都府中部に位置する“山田村”の公式キャラクターグッズだとわかる。村の寺には、数々の奇跡を起こしたという奈良時代の僧“天空和尚”の作とされる観音菩薩像がまつられており、山田村では天空和尚をキャラクター化して盛り上げをはかっているらしかった。その仏像を鑑定したのは、イケメン美術鑑定士の一条礼司(元木聖也)。“鑑定王子”として人気の彼が国宝級の宝だと断言したのをきっかけに、村は一躍、人気観光地となり、ふるさと納税の寄付額も増えていた。
引用元:TELASA第6話の感想自分だけが成長していない、みんなが誇りに思っている仕事をして、活躍をしているのにという羨望が、いつしか憎しみに変わってしまったのが窪塚。自分の不甲斐なさにショックを感じ、人を恨むことで、生活できていたのだと知りました。自分にはなにもないと感じているからこそ、余計に傷ついてしまったのだと窪塚の気持ちを考えると、かわいそうにも感じます。しかし、だからといって脅迫をしたり、犯罪を犯すことはよくないのです。窪塚にとっては仕方がないことだとしても、もう少し自分から違う考え方ができればこんな犯罪をしなくても良かったのになと感じます。横井のように根っからの悪とは違い、まだ更正の余地はあると思いました。
ドラマ『科捜研の女 season21』6話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』6話のネタバレ
- バーの前にある道で刺殺された遺体が発見されました。
被害者は横井友哉(松木憲三)で、詐欺の前科があり、脅迫していたという情報が土門薫(内藤剛志)に入っていました。
横井の持ち物に、梵字でやまだと書かれたキーホルダーを発見した榊マリコ(沢口靖子)。
科捜件の調べで、山田村のふるさと納税の返礼品だと判明。
その地に向かった榊と、橋口呂太(渡部秀)、涌田亜美(山本ひかる)は、そこにある星辰寺の木造菩薩像が平安時代の天空和尚が作ったとされ、町起こしに利用されていることを知りました。
しかし、住職の松野光雲(町井祥真)から鑑定書がないこと、その菩薩が偽造だとして横井が脅迫の材料にしていたことがわかったため、科捜研で鑑定することになりました。
鑑定をしようとした日、菩薩像が盗まれました。
防犯カメラの映像から盗んだのは、山田村出身の鑑定王子である一条礼司(元木聖也)。
菩薩像を平安時代に作ったと自分が鑑定したこと、鑑定書には平安時代に作られたものではないと書かれてしまったことで、山田村と自分の身を案じてのことでした。
榊の鑑定の結果、菩薩像は平安時代に作られたものだと断定。
安堵した一条に榊は、775年に起きた天文現象による炭素が証明してくれたのだと告げます。
そこで、横井に脅迫されたことを告げた一条は、呼び出されたので、横井のいるバーに向かったが、すでに死んでいたこと、凶器に触れてしまったので、疑われると思い持ち去ったことが告げられました。
凶器を鑑定した結果、しいたけと段ボールの繊維が付着。
しいたけのDNAを調べると、村長の鈴森啓子(生田智子)から送られてきたしいたけであると判明し、犯人がそれを受け取った窪塚照之(岩井拳士朗)だと断定。
成功している一条に嫉妬した窪塚が、横井に脅迫の材料を提供。
すると、横井は村全体を脅迫しようと、松野や村長を脅迫したことことを知り、世話になった村と人を救うために殺害をしてしまったのでした。
一条と松野に抱き締められた窪塚は、子供時代のことを思い出したのでした。
第7話 「犯人オーディション」
- 7話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
人気男性アイドルグループの追加メンバーを決めるオーディションの合宿場で、参加者の豊原輝(清水学)が額から血を流して死んでいるのが見つかった。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、被害者の口元にピンク色の繊維が数本、付着していることに気づく。また、遺体の付近には三角錐の形をした、謎のプラスチック片が転がっていた。グループのプロデューサー・サニー(斉藤陽一郎)によると、このオーディション合宿に参加していたのは、輝を含め7人。すさんだ生き方を改めようと一念発起した最年長の努力家・松永大我(佐野岳)や、元子役でリーダーシップもある大橋剣人(松島庄汰)、すぐに涙を流す泣き虫の西尾ユズキ(川野快晴)など個性あふれるメンバーばかりだったが、防犯カメラの映像を確認した結果、事件発生後、誰も合宿所を出入りしていないことがわかる。ということは、犯人はこの中にいる誰かに違いない――。土門薫刑事(内藤剛志)は全員、合宿所に留まるよう指示する。まもなく、輝の死因は額の傷ではなく、窒息死であることが判明。さらに、口に付着していたのはアクリル系繊維のフェイクファーと鑑定され、犯人はピンクのフェイクファーで輝の口と鼻を塞いで窒息させたものと考えられた。マリコたち科捜研メンバーが合宿所内を捜索したところ、殺された輝から度々嫌がらせを受けていたユズキが、ピンクのフェイクファーで作られたウエストポーチを隠していたことが発覚! そればかりか、ほかの面々の所持品からフェイクファーアイテムが続々と見つかって…!?
引用元:TELASA第7話の感想豊岡は、自分がアイドルになるために、参加者の秘密を暴露しようとしていました。そのことによる殺害でしたが、殺されるようなことをしているので、かわいそうだとは思いません。佐藤が、秘密を告げ口する豊岡こそ、アイドルに相応しくないと告げていたのですが、その通りだと感じます。豊岡は亡くなっていますが、自分の行いを反省してほしいと思います。誰だって秘密は抱えているものです。秘密は誰にも知られたくないことなので、暴露してはいけないものだと豊岡は気づくべきでした。松永は娘のため努力をするということを学びました。人はいつでもやり直しができるというのは本当なのだと感じます。松永がアイドルになれなかったのは残念ですが、これからもこの努力を経験したことで、前向きに生きていけると感じます。どこかにいるであろう松永を応援したいです。榊のメッセージを調べて知らせるという行動は粋な行動で、やるじゃんと評価しています。
ドラマ『科捜研の女 season21』7話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』7話のネタバレ
- 今世間ではTT NimoPROJECTの配信が人気。
そのTT Nimoの新規メンバーになるために合宿をしてオーディションに望んでいる七人のうちの一人である豊岡輝(清水学)が殺害されました。
豊岡の口には繊維が付着。
防犯カメラの映像から、この施設内に犯人がいるという結論に達し、土門薫(内藤剛志)は容疑者を合宿所に留めての捜査を開始。
配信されているオーディションのため、各場所に設置されているカメラのお陰で、十一人いる容疑者候補から四人が外れました。
それでもまだ七人いると嘆く科捜研の所長の日野和正(斉藤暁)。
鑑定の結果、口に付着していた繊維は、ピンクのフェイクファーだと断定されました。
合宿所にあったピンクのフェイクファーを調べる榊マリコ(沢口靖子)たちですが、見つけられませんでした。
法医学の先生である風丘早月(若村麻由美)からの鑑定の結果、窒息死だと断定し、ピンクのフェイクファーが凶器だとして捜索が開始。
橋口呂太(渡部秀)が豊岡の遺体のそばで円錐の形をしたものを発見していたが、風丘には見たことがあるように感じていました。
豊岡の靴からさつまいもが検出され、亡くなる三日前にほしいもを作っていたことが配信されている動画から発覚。
豊岡の遺体のそばで干していたということで、容疑者候補の靴を調べる科捜研は、容疑者を四人に絞りました。
その時に風丘が見たことがある円錐はTT Nimoのキャラクターのぬいぐるみであるペガサスの角であることが判明。
ペガサスのぬいぐるみを持っていたのは松永大我(佐野岳)。
松永には交際していた彼女の柳紗智子(加藤千果)が別れた後に出産した娘の日奈子(小山紗愛)がおり、その娘のために購入していたぬいぐるみでした。
紛失していたぬいぐるみですが、実は豊岡がプロデューサーの佐藤貞広(斉藤陽一郎)に自分がオーディションに勝つためにみんなの秘密を伝えようと松永の私物から盗んでいたのでした。
犯人は大橋剣人(松島庄汰)。
自分が子役の仕事がなくなったときに荒れて母親の暴力をふるっていたこと、そのことで母親が車イス生活であるということを豊岡に知られてしまっていたからでした。
松永は、佐藤に秘密をばらそうとしていた豊岡にばらしてもいいと告げていました。
やっと努力をすることができるようになっていた松永ですが、オーディションは中止。
自分は何をしていたのだろうと後悔していた松永に、榊は、日奈子が父親だと知らないで松永を応援してメッセージを送っていたこと、紗智子も努力している松永に日奈子を会わせてもいいと告げていることを伝えます。
努力は無駄ではなかったと感謝する松永でした。
第8話 「マリコvs殺人AI」
- 8話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
最新鋭のAI(人工知能)を研究する“京都AIセンター”のサーバールームで、ネットニュースの記者・高階浩也(野田晋市)の遺体が見つかり、榊マリコ(沢口靖子)たち科捜研に出動要請が入った。火災通報があったため消防が急行して遺体を発見したのだが、火事の痕跡は現場にも遺体にもまったくなく、検視の結果、死因は二酸化炭素中毒と判明。現場には、二酸化炭素を放出して鎮火する二酸化炭素消火装置が設置されていた。京都AIセンターのラボ責任者・宮越優真(美村里江)によると、センターのセキュリティーはすべて、彼女が開発したAI“UMAⅡ(ユマ・ツー)”が司っているという。優真は、UMAⅡのように優れたAIは人間と同等の判断力を有し、常に最善の選択を行うと自信満々。UMAⅡはラボへの貢献度や友好度を判断して訪問者の入館を許可しているとも話し、職員でもない高階が深夜、サーバールームに侵入できたのも、UMAⅡが高階のことを好意的な記事を発信してくれる存在として認識し、入館を許したのではないかと分析する。
引用元:TELASA第8話の感想負のインフルエンサーは恐ろしい存在だと改めて感じます。そんな人に踊らされている私たちはもっと恐怖だなと感じます。ただ見ているだけならまだいいですが、実際に攻撃してしまうと厄介だと感じました。さらに、人は知らずに自分に優位な情報のみを信じるフィルターバブルをしているということに知りました。その言葉を聞いて、確かに自分が安心するための情報を先に取り入れているような気持ちがしたのです。フィルターをかけずに平等に見ていると思っていても、実際は、そんなことはないのだと知り、人間の脳は良くできているなと感じるとともに恐ろしい進化なのかもしれないなと感じます。人はみんな違っているので、そんな簡単に統一できることはないのはわかっていますが、人に危害を加えるような人を統一できないのは厳しいなと感じました。生きづらい世の中によりなっていくように感じて残念に感じます。
ドラマ『科捜研の女 season21』8話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』8話のネタバレ
- 京都AIセンターのサーバー室で男性の遺体が発見されました。
男性は記者をしている高階浩也(野田晋市)。
死因は、二酸化炭素中毒によるものでしたが、サーバー室内で火災は起きていませんでした。
サーバー室では、火災が起きた時に、スプリンクラーではなく、二酸化炭素の消化装置が働くようになっていました。
機械の誤作動による事故と、故意に機械を動かした殺人で調べる警察。
京都AIセンターの主任である宮越優真(美村里江)に話を聞きに行った榊マリコ(沢口靖子)は、機械の設定が、火災温度41.2℃に設定されていることや、高階がセキュリティーを解除できた記録を見せてもらいます。
サーバー室内の鑑定をしていたマリコは、ドアの付近に擦った後を見つけ、それを調べるために橋口呂太(渡部秀)が外にある検査キットを取りに行った際に閉じ込められてしまいます。
同時にマリコの目に入ったのは監視カメラで、宮越の作ったAIのUMAーⅡによって、自分が排除されるのではないかと心配になりました。
橋口がすぐに来てくれたため大丈夫でしたが、同時に事件の真相が見えてきたのです。
土門薫(内藤剛志)は、高階が負のインフルエンサーを調べていたことを知ります。
負のインフルエンサーとは、悪い噂を真実のように流す人のこと。
そのことによって、人は、フィルターをかけて見ていない情報でも、自分に優位になるような情報を知らずに判別しているので、負の情報を得てしまうというのです。
そうして、負の情報によって、高階も記事にしたある事件で、自殺者を出している過去がありました。
その人物の名前を見たマリコが犯人を確信。
宮越の部屋を調べようとしたマリコは、宮越から、臨時の防犯カメラの映像を見せてもらい、マリコの確信した犯人が高階の持っていたモバイルバッテリーを宮越のロッカーに入れている瞬間を目撃。
犯人は、中垣淳之(近江谷太朗)でした。
高階の記事により、誹謗中傷された息子は、罪もないのに罵倒され、自殺していたのです。
高階が宮越を記事にしようとしていたために再会。
殺害しようという気持ちが現れ、機械の設定を変更して、二酸化炭素中毒を計画。
ですが、高階は閉所恐怖症のためドアを閉めずにモバイルバッテリーを挟んでいたために中毒死させることができずに中垣は自分の手でモバイルバッテリーを取り除きました。
そのことで、犯人だと断定されたのでした。
中垣が殺害を犯した後、宮越が、中垣に殺すように仕向けていたことが判明。
言葉巧みに殺害させようというメッセージを送っていたのでした。
第9話 「2時間スペシャル」
- 9話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
榊マリコ(沢口靖子)と宇佐見裕也(風間トオル)は、和歌山県の山中に新設された警察病院を訪れていた。最近、遺体に捜査員のDNAが付着するなどのミスが全国的に相次いだため、開業前のその病院を借り、近畿5府県の科捜研から法医、化学の担当研究員を各1名ずつ集めて研修が行われることとなったのだ。ところが、研修開始直前、大雨で土砂崩れが発生し、道路が寸断。宇佐見や兵庫県警・科捜研の堀日菜子(小島梨里杏)ら化学研究員たちは科警研から派遣された講師のもと順調に研修を開始するが、もうひとりの講師の到着が遅れ、マリコをはじめとする法医研究員5人は自分たちだけで研修を進めることに。さっそく大阪府警科捜研の牧英子(寒川綾奈)が遺体役となり実習をはじめるが、英子の身体に触れたマリコは異変を察知。急いで脈を確認したところ、なんと死亡していることが判明! 遺体役を演じている間に、英子は本当の遺体になってしまったのだ…。
引用元:TELASA第9話の感想二時間ドラマだった今回の内容ですが、とても見ごたえがあったと感じます。今回の内容は法医と化学の研究員による鑑定で事件の捜査をし、県を越えて鑑定したことによる見事な連携が見所だったと感じます。県を跨いでの鑑定は、京都の榊たちが中心でしたが、今までしたことのないような鑑定だったり、自分たちが主流として捜査をすることに他の県の科捜研のみんながいきいきとしている様子が見られました。京都のような科捜研が先頭に立って事件を捜査することなどないのだと改めて感じたと共に、やりがいを見つけてしまったのではないかと他の研究員たちも榊のようになってしまうのかなと感じました。冒頭の榊が法医の研究員たちとの会話についていけない様子は面白く、笑えました。自分が変わっている人であると榊は今まで知らなかったのだと思うのですが、今回は、少し気づけたのかなと感じます。居心地の悪い空気を感じた榊の表情が面白かったです。
ドラマ『科捜研の女 season21』9話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』9話のネタバレ
- 来月から開院される和歌山第二警察病院で、科捜研の法医と化学の研修が行われ、法医研究員の榊マリコ(沢口靖子)と化学研究員の宇佐見裕也(風間トオル)が出席。
化学と法医に別れて警視庁の科捜研の人から教わるという今回の研修で、化学の講師には丸山紘一(長嶋一茂)、法医には白鳥淳子(高嶋ちさ子)が行いました。
資料汚染が問題視されている警察での研修でしたが、始まりの時間なっても講師の白鳥がやってきませんでした。
法医の研究員である和歌山県警の野津原大(粕谷吉洋)、兵庫県警の橋本海斗(大八木凱斗)、奈良県警の椎名美幸(宮本真希)、大阪府警の牧英子(寒川綾奈)が雑談をしながら待っていましたが、榊はプライベートも科捜研に捧げているため、話が噛み合いませんでした。
丸山に土砂崩れが発生したため、白鳥が遅れると連絡が入り、法医の研究員のみで、研修が始められることとなりました。
死体役になったのは牧。
検証をしている最中に呼吸が止まり死亡。
警察に連絡をしたのですが、和歌山県警の峰岸賢(松澤一之)と加藤達也(板倉チヒロ)は土砂崩れのため臨場出来ず、リモートでの取り調べとなりました。
牧の頭部にたんこぶがあったこと、首に残されていた指紋があったことは法医の研修で判明し、写真に残されていました。
他の検体も行うことを主張した榊ですが、榊も容疑者の一人のため難色を示されます。
ですが、榊に一目惚れをした丸山、化学研究員のメンバーが監視をするという条件で許可が下りました。
成傷器鑑定をしようと持ちかけた榊。
ですが、京都府警以外はこの鑑定をしたことがありませんでした。
和歌山で起きた事件の捜査を京都で行うことに戸惑いが生じる加藤と峰岸。
ですが、許可がいるのなら元夫の警視庁の倉橋拓也(渡辺いっけい)にと榊が名前を出したところ、厄介な人を敵に回しているような感覚になった峰岸と加藤でした。
丸山が倉橋に連絡をしたことで、無事に京都府警の科捜研で鑑定ができることになりました。
画像が送られてきた橋口呂太(渡部秀)が鑑定。
八ミリ単位の円形の筒が二つ並んでいるものだと断定されました。
橋口が調べている時、宇佐見たち化学研究員は、血液検査を実施。
法医研究員は、MRI検査をして首に圧迫された痕跡が見つけられました。
首に絞められた跡は残されていないことに違和感を感じる榊。
血液検査の結果、酸素が低く、窒素が高いことが判明し、窒息死による見解が示されました。
解剖の必要があることを感じた榊は、宇佐見に解剖の許可を出してほしいと告げます。
医師免許のない人にはさせられないと、医師免許のある椎名がリモートで風丘早月(若村麻由美)の指示で解剖をすることになりました。
解剖の結果、やはり窒息死だと断定。
野津原と橋本が脳の残余窒素の濃度を調べた結果、風丘からの指示で首の断線繊維を調べた結果、遷延性窒息死だと判明。
頭を強くぶつけた跡、首に跡が残らないようにピンポイントで絞められた牧は、その後意識を取り戻してから亡くなったことがわかりました。
防犯カメラの映像と、牧の首から出てきた指紋から堀日菜子(小島梨里杏)が警察に疑われました。
しかし、その堀が翌日、京都で溺死。
堀は宇佐見に会いに来たと推測されました。
前日、警察から解放された堀は、宇佐見からハンドクリームのことを聞いていました。
化学研究員の磯村あおい(我妻三輪子)の鑑定により、牧の首から検出されたものでした。
堀の解剖の結果、爪から皮膚片、腎臓に本人の気づかないような疾患が見られました。
皮膚片から超微量成分が検出され、特定できませんでしたが、宮前守(山崎一)に依頼。
頼りの宮前の機械が故障中のため、実現できませんでした。
皮膚片から検出されたDNAが資料汚染されたものかもしれないという結果になり、兵庫県警の橋本、和歌山県警の野津山、奈良県警の椎名が同時に鑑定。
鑑定の結果、いずれも榊の鑑定結果と同じとなり、珍しいDNAであるトリアエルであることが判明されました。
現場に臨場していた土門薫(内藤剛志)が頭のたんこぶの凶器となった円形のものを発見。
それは土砂崩れの時に閉められていた防火シャッターでした。
そこから指紋も検出され、大阪府警の化学研究員である若林修(西尾塁)だと判明。
宮前も鑑定をした結果を持って科捜研に来て、カルシウムだと判別してくれました。
資料汚染が大阪府警で問題となり、牧が犯人だとされていた問題は、本当は若林のミスであると牧は気づいていたのです。
そして、今日の研修で検証してもらおうとしていた牧は、されては困る若林によって殺されたのでした。
犯行に使用された首を絞めた時のハンカチを拾ったのが堀。
堀にカルシウムを投与して昏睡状態にして殺したのでした。
丸山は、榊を食事に誘いましたが、断られました。
第10話 「新春かくし芸鑑定」
- 10話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
山中で、和楽器の鼓を抱えたスーツ姿の男性の遺体が見つかった。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は、被害者の頭部に爪あとのような謎の引っかき傷が残されているのを発見する。まもなく、被害者の身元は暴力団のフロント企業社員・才賀春樹(小堀正博)と判明。また、鼓は区民会館の備品であることがわかったほか、付着していた指紋から所轄署の生活安全課係長・高安順二(林家正蔵)が浮上する。土門薫刑事(内藤剛志)らが高安を訪ねたところ、彼は署ではなく区民会館におり、羽織袴姿で傘回しを披露しながら、高齢者を相手に特殊詐欺被害などの注意を呼びかけていたからビックリ! 高安はかつて組織犯罪対策部のやり手刑事だったが、10年前に所轄署の生活安全課に異動。現在は“防犯公演”と称して特技の神楽を披露しながら犯罪への注意喚起を行っているという。高安は、才賀とは面識などない、鼓もいつ触ったか覚えていないと主張。会館の館長・岩井綾香(高橋かおり)も才賀には見覚えがないと話す。
引用元:TELASA第10話の感想最後の言葉は重い言葉だと感じました。会社が定年まで面倒を見てくれるものではなくなった今、政府も副業を推進するようになりました。そこで、副業をした人が知らないうちに反社会勢力と関わることとなり、本職の会社から首を通告される。副業もできなくなり、生きていくためのお金を得る手段が奪われます。それは自己責任なのでしょうか。副業をしたのは自分です。ですが、してもいいと呼び掛けたのは国です。反社会勢力は一般人には見分けがつかないのが現実です。そういうものと関わってしまったから人生が終わってしまうという結果でいいのでしょうか。国としてはそういう風潮にしたのならきちんと結末まで見守る、助けることをしてほしいなと思いました。殺す以外の方法を知りたかったと叫ぶ間宮がすごい印象にあり、心を奪われています。
ドラマ『科捜研の女 season21』10話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』10話のネタバレ
- 山で鼓を持ったまま亡くなってるご遺体が発見され、事故か事件かがわからないため、科捜研担当の蒲原勇樹(石井一彰)と榊マリコ(沢口靖子)が検体に向かいます。
頭部に引っ掻き傷を発見したマリコは、熊によるものかもしれないと考え、事件性があるか科捜研で調べることにしました。
ご遺体は風丘早月(若村麻由美)によって、調べられたが、事件性がはっきりしないと解剖はできない状態でした。
橋口呂太(渡部秀)の調べで凶器が二つあることが判明し、事件性があるという結論。
ご遺体は暴力団のフロント企業に勤務する才賀春樹(小堀正博)で、持っていた鼓ははんなり会館の備品であることが判明。
そこでは防犯講演会が行われており、芸を披露しながら防犯の意識を高めてもらう活動がなされていました。
そこの館長である岩井綾香(高橋かおり)から芸を披露している人を紹介された土門薫(内藤剛志)と蒲原は、その芸者が元暴力団を逮捕する部署にいた刑事の高安順二(林家正蔵)だと知ります。
土門は高安が何かしら事件のことを知っていると考えました。
科捜研でもはんなり会館の防犯カメラを確認し、才賀の胃の内容物からナンバー8というカフェでサンドウィッチを購入していたことを突き止めます。
はんなり会館を出た後からの才賀の足取りを骨格、顔、歩行などで調べるフルパターン認証によって割り出した科捜研。
土門も才賀について調べると、高安が暴力団の打ち上げに芸を披露したこと、そこで、お金をもらっていたのではないかということがわかりました。
警察としては反社会勢力との繋がりがあると、監査の対象となるため慎重に捜査をする必要がありました。
高安の足取りを探るため、科捜研は、高安の芸である傘回し、皿回し、獅子舞、お手玉、五階茶碗の動きをして行動認証をし、高安の居場所を知ります。
同時に凶器となった引っ掻き傷を作った物が、熊ではなく、肉をほぐすミートクロウフォークだと断定。
その凶器を持っていた犯人も特定しました。
犯人は、ナンバー8カフェのオーナーである間宮栞(吉住)。
カフェの大家がフロント企業をしていた才賀だったため、脅されたことで殺害。
副業が反社会勢力と交流のあるものだと知られたら、本職を失うからでした。
土門や榊に私はどうしたら良かったのだと叫んだ間宮。
高安もまた依願退職を突きつけられていました。
土門は知らないうちに反社会勢力と繋がってしまった時、副業だからと本職の会社は助けてもくれず、首になる世の中は自己責任で片付けてよいものなのかと呟きます。
第11話 「デジタル舞子殺人事件」
- 11話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
新年早々、人通りのない寂しい公園で、後頭部を強打され絶命した舞子姿の女性の遺体が発見される。臨場した榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーは、被害者が身に着けている帯に二次元コードが印刷されているのに気づく。コードを読み取ったところ、『デジタル舞子』というサイトにつながったから驚く。 『デジタル舞子』は、アプリで手軽にオーダーできる、カジュアルなお座敷遊び風サービスらしく、被害者の身元はそのデジタル舞子のひとり、本条奈々と判明する。『デジタル舞子』の代表・椎名美月(川津明日香)や、テクノロジー面をサポートしているIT会社社長・庄司直樹(南圭介)によると、彼女たちは全員、GPSの機能や歩数、心拍数まで計測できるウェアラブルセンサーを耳に装着しているという。だが、奈々の遺体にはセンサーが見当たらなかった。犯人が持ち去ったのだろうか…。
引用元:TELASA第11話の感想本条の思い人は、デジタル舞子によって、人生を変えてくれた椎名でした。恋というものではなく、憧れ、尊敬という感じだったようです。その椎名が知らない詐欺の事実を自分一人で解決しようとして、殺害されてしまったという悲しい事件でした。解決するという気持ちは素晴らしいものですが、そのことによって、憧れの椎名に敵対心を持たれたのは辛かっただろうなと思います。自分の彼氏を取る存在だと椎名からは思われていたのですから。本条は、椎名からの敵対心より、椎名を助けたいという気持ちの方が大きかったということでしょうね。こんな良い人が亡くなるのは辛いなと感じた事件でした。椎名とこれからも一緒に踊っていたかっただろうなと悔しいだろうなと思います。
ドラマ『科捜研の女 season21』11話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』11話のネタバレ
- 一月三日、公園で舞妓の恰好をした女性が殺されていました。
女性は、本条奈々(三澤紗千香)で、デジタル舞子をしていました。
デジタル舞子を経営している会社へ向かう土門薫(内藤剛志)と榊マリコ(沢口靖子)は、代表の椎名美月(川津明日香)にデジタル舞子について聞きます。
三十分一万円で誰でも利用できること、耳につけたイヤホンから曲を流してテレビを見て踊りの練習をするのがデジタル舞子だと知ったのでした。
本条の死因は、頭を殴られたことによるもの。
デジタル舞子は、GPSで管理されていると聞き、製作者であるアクロスラボの庄司直樹(南圭介)から本条のその日のGPSを入手した榊は、本条の着物や草履に付着していたものの鑑定と共に殺害されるまでの足取りを掴みます。
本条が接客したとされるお客さんが、実は、速水裕斗(野島透也)がしていたことが判明。
速水から、本条に頼まれて入れ替わっていたことを知った榊は、会いたい人がいるからと話していたこと、それが椎名の彼氏の庄司であると知りました。
解剖医の風丘早月(若村麻由美)から死んだ後に肩を脱臼していたことを聞かされた榊は、殺害場所と発見場所が違うことを断定。
椎名のGPSと本条のGPSで同じ時間に庄司の会社で止まっていることから、椎名に殺害の疑いをかけた土門。
お正月にだけつけるかんざしの鳩には、大切な人に目を入れてもらうというものがあるのですが、それを本条は庄司にしてもらったのだと勘違いをした椎名による犯行だと考えたのです。
しかし、本条のかんざしの鳩の目は、椎名がブログの撮影のために入れたものだと判明。
同時に京都府警にやってきたデジタル舞子のお客さんから、詐欺だと本条に言われたと言ってきた人が現れました。
本条の着物と草履に付着していた花粉やアスファルトの補修材などから、足取りは掴めてきたのですが、黄色の塗料だけが見つけられませんでした。
本条と椎名の電話の記録が残されていたことから、本条が坂を上っていたことが判明。
坂で黄色の塗料のあるところを調べた科捜研は、上里篤(佐渡山順久)の自宅で本条殺害の凶器を発見。
上里と庄司はデジタル舞子のお客様に詐欺をしており、本条がそれを知り、椎名のためにやめさせようとしていたことがわかりました。
第12話 「女優コート殺人事件」
- 12話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
とある百貨店の商品企画部オフィスで、側頭部を殴打され絶命した女性の遺体が発見される。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は被害者の右手から、握られていた繊維片と、なにかベトベトとする謎の付着物を採取。早速、鑑定を始めるのだった。 一方で、第一発見者である企画部のスタッフに聞き込み捜査をする土門薫刑事(内藤剛志)。被害者は百貨店が推し進める、定額料金で服を借り放題できる“サブスクリプション(=サブスク)”の責任者・三宅由莉(篠原真衣)で、一流ブランド「ミサヤマモト」の《女優コート》なる、3着限定の目玉商品を手掛けた功労者だった。やがて、3着のうちの1着が紛失していることが判明。犯人が奪っていったのだろうか…。
引用元:TELASA第12話の感想私はサブスクをしたことはありません。そういうサービスがあることも知りませんでした。時代の進歩だなと感じたのですが、そういうサービスによって、お金がない人にもおしゃれができるのは良いことだと感じました。島田のように少ないお金でのおしゃれは自分のモチベーションを高めるし、好きな人にも堂々と会えるからです。ミサは、最初は反対していましたが、島田のデートを見たことで、考えが変わりました。ミサは、これからもサブスク用の服を作るのだろうなと思います。そういう場面も見てみたいなと感じました。菊池のしたことは盗作なので、一緒にした仲間と共に逮捕されると思います。犯罪をする人の頭は、どうして人のために使えないのか不思議です。残念な気持ちでした。
ドラマ『科捜研の女 season21』12話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』12話のネタバレ
- 西丸百貨店で殺人事件が発生。
殺害されたのはサブスクの責任者である三宅由莉(篠原真衣)で、頭部と殴られたことによる死亡でした。
職場で残業中に起きた事件で、三宅の手は、べたべたしています。
サブスクの目玉である女優コートが紛失していることが発覚。
凶器はハンガーで、手のべたべたは、接着剤であることが科捜研の調べでわかりました。
女優コートが犯行に関わっていると考えた榊マリコ(沢口靖子)は、女優コートを制作したデザイナーの山本ミサ(藤真利子)に会いに行きました。
そこで、女優コートは四枚あり、女優の川久保純(桃月なしこ)のために作った一点ものが、三宅と勝手に契約をした弟の山本壮一郎(柴田善行)がサブスク用に三枚仕立てたものだと知ります。
三宅が握りしめていた繊維が女優コートの繊維と一致していると確定するため現物を探している榊ですが、サブスクで借りている島田茜(大久保桜子)は、置き引きに被害に遭ったと話し、川久保は、車上荒らしに遭ったと言います。
返却された女優コートは紛失。
残る一枚が法医教授の風丘早月(若村麻由美)が持っていることがわかりますが、何者かに取られそうになりました。
しかし風丘は、必死にコートを守り、盗もうとした犯人の足首に傷跡を残しました。
風丘のサブスクしている女優コートをきれいにほどく榊。
すると、接着芯から口座番号と暗証番号が出てきました。
それはミサの隠し口座。
弟に会社だけでなくお金も取られたくないと思っているミサが隠したのです。
その事実を知っていた川久保のスタイリストの稲葉玲子(奥田ワレタ)が女優コートを盗んだ犯人。
お金が欲しかったのです。
殺害は否定した稲葉。
島田は、デートに来ていくためのコートをもう一度縫ってほしいとミサにお願いに行きます。
稲葉と榊によって、裁断されているから。
すると、一枚だけミサが縫っていないコートが見つかり、そのコートを借りていた人が三宅殺害の犯人でした。
犯人は、菊池江梨花(しまずい香奈)で、デザイン学校の友達と、一緒にサブスクで借りた服を裁断し、パターンを盗んではオリジナルと似た服を作り販売していたのです。
三宅にばれた菊池が殺害したのでした。
サブスクに良い印象を持っていなかったミサは、島田のデートが無事に成功したところを見て、考え直したのでした。
第13話 「マリコのソロキャンプ」
- 13話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
とあるキャンプ場で、頭部に傷を負い絶命している男性の遺体が発見される。被害者は、ソロキャンプ(=ソロキャン)を楽しんでいた南郷朋親で、誰かに突き飛ばされ、後頭部を木に強打したことが死因らしい。また、被害者のそばにアウトドア用のコーヒーミルのハンドル部分が落ちており、ここから血液反応が…。被害者のものだろうか?その時、木陰から遺体を検視する榊マリコ(沢口靖子)たちを見つめる、フードを目深にかぶった“魔法使い”のような出で立ちの人影が。科捜研のメンバー・橋口呂太(渡部秀)が追いかけ捕まえると、男は被害者と同じく、キャンプファイヤーの火の粉から身を守るポンチョをまとったソロキャンパー・黒石萬作(斉木しげる)だった。マリコらは同じキャンプ場内でテントを張り、キャンプを行っていた黒石、彼のことを「クロちゃん」と親しげに呼ぶキャンプ仲間・森末未来也(藤田富)ら5人に接触。しかし、黒石と森末は被害者の姿は見ていないそうで…。
引用元:TELASA第13話の感想今回の殺害は身勝手なものでしたが、南郷も身勝手な人でした。自分の利益のために人に取り入ろうとしたからです。黒石がしているキャンプに参加をして仲良くなって買ってもらおうという考えは好きにはなれません。森末もそう考えたのでしょうが、黒石との友情を守るために辞めたのは素晴らしいと感じます。友情や家族に、そういう利益だったり、現実は持ち込まないようにすることは難しいと感じますが、そうしなければ本当に友情や愛情は手に入らないと思うので、本当の結ばれた関係になりたいのなら辞めるべきだと進めたいです。自分だけではなく、相手のことも考えるべきだと南郷には言いたいですね。
ドラマ『科捜研の女 season21』13話無料動画
- ドラマ『科捜研の女 season21』13話のネタバレ
- 山で男性の遺体が発見され、京都府警の科捜研である榊マリコ(沢口靖子)が現場へと急行。
男性は南郷朋親(山西規喜)で、木に頭を打ち付けたことによる死亡で、殺人事件だとわかりました。
そこに逃げていく男性を見つけた橋口呂太(渡部秀)が捕まえると、ここでキャンプをしていることを知りました。
男性の名前は、黒石萬作(斉木しげる)。
ソロキャンプをしていた黒石は、師匠として慕っている森末未来也(藤田富)と南郷のことは知らないと告げたのでした。
しかし、すぐに白状します。
ですが、今日会ったばかりで、キャンプの仕方を教えただけだと言います。
蒲原勇樹(石井一彰)の調べで、南郷、黒石、森末を含め五組の人がキャンプをしていることを知り、その中に犯人がいると考えられました。
南郷はクルーズ船を売っている会社に勤めていましたが、最近の業績が良くなく、買ってくれる人を探していたという情報を芸子の香弥乃(大脇あかね)から聞いた土門薫(内藤剛志)。
さらに、キャンプをしていた黒石は会社の社長であることを知り、クルーズ船を買ってもらうために近づいたのだと断定。
涌田亜美(山本ひかる)は、動画を撮影していたキャンプをしていた野川桜子(小林万里子)から動画を借りました。
すると、そこにはピンクのジャンバーを着ている人を追いかける南郷の姿がありました。
黒石に話を聞きに行く榊。
黒石は、肩書がなくても話せる師匠が南郷と一緒にいるところを見たが、失いたくなくて伝えなかったことを告白。
森末が土門から取り調べを受けますが、黒石が社長であることを知っていましたし、南郷とも知り合いでした。
南郷は森末の働くリゾート権を買う代わりに、顧客情報を渡すように言い、断られていたのでした。
森末が犯人だと決まりつつある中、榊は、南郷のファイヤーポンチョについたみょうばんが気になっていました。
そこに法医の風丘早月(若村麻由美)が炎に化学反応をさせると色が変わることを伝えたところ、榊は犯人にたどりつくことができたのです。
犯人はカップルでキャンプをしていた高見沢萌(市瀬由宇)。
彼氏の根室成人(竹田和哲)はおしゃれな人が好きで、お金がかかるため、キャンプをしている人のものを盗んでは転売していたのでした。
犯行当日も黒石のコーヒーミルを盗んだ高見沢は、南郷に見られてしまいます。
追いかけられた高見沢が突き飛ばしたため南郷は死亡。
高見沢のファイヤーポンチョはサーモクロミックという素材で炎によって色が変わるもので、ミョウバンを使った炎を作り出していた高見沢のポンチョはピンクに染まっていたのでした。
黒石と森末は、肩書など関係なく、これからも師匠と黒ちゃんとしてキャンプをしていくことになりました。
土門に科学以外の好きなことを見つけて友達を作るように言われた榊ですが、科学以外に楽しいことはないと思ってしまったのでした。
第14話 「復讐する臓器」
- 14話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
とある日の科捜研。橋口呂太(渡部秀)がにわかには信じられない様な話を始める。それは、知り合いの少年の元に、亡くなった父親の記憶を受け継いだという男が現れたというものだった。呂太に懇願され、榊マリコ(沢口靖子)は、その少年に会いに公園へと向かう。少年の父親は、大学准教授の賀茂井健治。一ヵ月前にとある境内の階段から転落死したが、「臓器提供意思表示カード」を所持していたためドナーとなることになった。公園についたマリコらが目にしたのは、少年・賀茂井大翔(潤浩)に一人の中年男性・笠城覚士(橋本じゅん)が親しげに話しかける様子で、彼こそが賀茂井から臓器を提供してもらったレシピエント(移植を受けた人)だという。笠城は、「お父さんから腎臓をもらった時に、一緒にお父さんの記憶ももらった」と語り、「お父さんは殺された」と謎の発言を残して去ってゆく…。
引用元:TELASAドラマ『科捜研の女 season21』14話無料動画
第15話 「救助犬ゾイ」
- 15話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
榊マリコ(沢口靖子)と涌田亜美(山本ひかる)は、ある山中で、動画投稿サイトで大人気のイケメン〝ハンドラー<訓練士>″の斯波しば健三(奥野壮)と救助犬・ゾイのコンビ《ゾイケン》と出会う。健三はゾイの言葉がわかるという触れ込みで注目を集め、これまで多くの救助をゾイとともに成功させていた。そんなゾイケンは、マリコの目の前で要救助者の男・野口栄斗を発見するが、すでに絶命。マリコの検視の結果、彼は事故ではなく殺人事件の可能性が…。健三は被害者を見たことがないと言うが…。土門薫(内藤剛志)らの捜査によると、野口栄斗はかつて、遺体となって見つかった山を開発する大型リゾート会社に勤務していたものの、6年前のある悲しい事故の責任を負い解雇。しかし、その事故と健三とは、切っても切れない関係が――!?マリコは、健三がゾイと訓練を行っている救助犬訓練センターに出向く。マリコは、ゾイにしか心を開かない寡黙な健三の“世話係兼通訳”を担当する幼馴染の三池寧々子(里々佳)にあるトンデモナイお願いをするが…!?はたしてゾイと健三の《ゾイケン》は、なにかを隠しているのか…?
引用元:TELASAドラマ『科捜研の女 season21』15話無料動画
第16話 「マリコ先生の実験教室」
- 16話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
橋口呂太(渡部秀)の恩師・勝又潤子(大島さと子)が校長を務める小学校の「科学クラブ」に招かれ、特別講師として榊マリコ(沢口靖子)たち科捜研メンバーは、授業を行うことに。すると、まるで“ミニ・マリコ”のような「科学クラブ」の女子児童が、教卓の裏にテープで留められている、血液反応のある不審なハンマーを発見。担当教師は、前日、準備をしている時は見かけなかったと答えるが…。児童たちは体育館に憑りついているとウワサされる幽霊“体育館のハナコさん”の仕業の可能性も示唆。はたして、ハンマーは誰が張り付けたのだろうか?やがて、マリコの鑑定の結果、付着していた血液は、6年前に体育館で殺害されていた同校の校長のものだと判明。学校に出入りしていた学校写真カメラマンの男が犯人として逮捕された事件だが、男は犯行を否認し続けながら、取り調べ中に心筋梗塞で急逝。被疑者死亡で、真相は藪の中となっていた…。もしや、ハンマーは6年前の凶器なのか――!?
引用元:TELASAドラマ『科捜研の女 season21』16話無料動画
第17話 「マリコのジビエデート」
- 17話の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
ある小さな町で、山の斜面から転がり落ちて息絶えた厚労省の医系技官・澤部保(小松利昌)の遺体が発見される。榊マリコ(沢口靖子)らが現場に駆け付けるが、藤倉刑事部長(金田明夫)から、遺体の解剖は、この町の診療所の先生に行ってもらうよう指示が。マリコは、過疎化の進んだ町に、法医認定医がいることに驚く。医師の名前は4年前にこの町にやってきた、町唯一のドクターである椿木陽(藤井隆)。法医認定医の資格を5年前に大阪の名門医大で取得したエリートだが、気弱な性格で、自信がないと渋って…。やがて、集まった村人たちから背中を押されて、しぶしぶ請け負うことになるが――?
引用元:TELASAドラマ『科捜研の女 season21』17話無料動画
第18話(最終回) 「2時間スペシャル」
- 18話(最終回)の無料動画・あらすじ・感想
-
あらすじ
とある池で女性の溺死体が見つかり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研メンバーが現場に臨場する。被害者は、ある町の前町長で、背中の圧迫痕から誰かに突き飛ばされた可能性があることなどが判明。さらに捜査を進めると、インターネット上には、前町長が推し進めた堤防工事の計画の凍結にまつわる黒いウワサが書き込まれた《フェイクニュース》であふれ、すごい勢いで拡散されていた。実は、数年前にこの町で起こった水害で多数の被害者が出ており、堤防工事が中止にならなければ悲劇は起きなかったと非難されていたのだ。水害が犯行の動機だとしたら、その遺族が犯人の可能性も…!?人気コメンテーターでもある社会学者の山神芳彦(久保田悠来)は、この前町長の事件はネット上の《フェイクニュース》によって誘発されたものだとテレビでコメントするが…。
引用元:TELASAドラマ『科捜研の女 season21』18話(最終回)無料動画
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、Paraviなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『科捜研の女 season21』を動画配信サービスで視聴
ドラマ『科捜研の女 season21』の動画が配信されている動画配信サービスを調査してまとめてみました。
配信サービス | 配信状況 | お試し期間&特典 |
![]() TELASA |
![]() 見放題配信 無料 |
今すぐ動画視聴15日間無料 ポイント付与なし |
![]() FOD Premium |
![]() 配信なし – |
今すぐ動画視聴2週間無料 最大900pt付与 |
![]() TSUTAYA DISCAS |
![]() 取扱なし – |
お試し登録30日間無料 ポイント付与なし |
![]() U-NEXT |
![]() 配信なし – |
お試し登録31日間無料 600pt付与 |
![]() Paravi |
![]() 配信なし – |
お試し登録2週間無料 ポイント付与なし |
![]() Hulu |
![]() 配信なし – |
お試し登録2週間無料 ポイント付与なし |
![]() Netflix |
![]() 配信なし – |
お試し登録無料期間なし ポイント付与なし |
![]() Amazon |
![]() 配信なし – |
お試し登録30日間無料 ポイント付与なし |
![]() music.jp |
![]() 配信なし – |
お試し登録30日間無料 1,600pt付与 |
![]() dtv |
![]() 配信なし – |
お試し登録31日間無料 ポイント付与なし |
![]() ABEMAプレミアム |
![]() 配信なし – |
お試し登録2週間無料 ポイント付与なし |
![]() dアニメストア |
![]() 配信なし – |
お試し登録31日間無料 ポイント付与なし |
![]() クランクインビデオ |
![]() 配信なし – |
お試し登録30日間無料 3,000pt付与 |
上記の表のように2022年4月現在ドラマ「科捜研の女 season21」の動画は、TELASAにて配信中です。
TELASAは、テレビ朝日で放送されたテレビ番組を中心に取り扱っている動画配信サービスです。
もちろん15日間の無料お試し期間中であれば、いつ解約しても料金は発生しないので、この機会にお試しください。
TELASAでドラマ『科捜研の女 season21』の動画を無料視聴
ドラマ「科捜研の女 season21」の動画はTELASAにて見放題配信中です。
TELASAは通常月額618円かかる動画配信サービスですが、初回登録から15日間は無料で利用することができます。

TELASAでは、ドラマに力を入れているフジテレビで放送された番組を中心に見放題配信されています。
ドラマ「科捜研の女 season21」に出演している内藤剛志の出演作品
- 警視庁・捜査一課長season5
- ドラマSP 全身刑事
もTELASAで見放題配信されているため、同時に無料視聴できますよ。
是非この機会にドラマ「科捜研の女 season21」の動画を無料で視聴してみてくださいね。
TELASAの登録・解約の方法は以下よりご確認ください。
- TELASAの登録方法
-
- 「TELASA」にアクセスして、「初回15日間無料」または「今すぐ始める」を選択
- au IDがある場合は「ログイン」を選択
- au IDがある場合はログイン後、利用規約を確認し「規約に同意して加入」を選択し、登録完了
- au IDがない場合、「au IDを新規登録」を選択
- 「au IDを登録」を選択
- メールアドレスを入力して、「確認コードを送信する」を選択
- 確認コードを入力して「次へ」を選択
- 必要な情報を入力して、「利用規約に同意して登録する」を選択し、登録完了
- TELASAの解約方法
-
- TELASAのWebサイトにアクセスし、ログインする
- 右上のボタンを押し、「退会」ボタンを選択
- 画面の指示に従い「退会手続きを進める」を選択
- 「退会する」を選択
- 退会完了
ドラマ『科捜研の女 season21』1話から最新話までの再放送予定は?(2022年)
2022年4月現在、ドラマ「科捜研の女 season21」の再放送情報はありませんでした。
リアルタイムでの放送や再放送の見逃した方で今すぐ1話から最新話まで無料視聴するにはTELASAがおすすめです!
TELASAを利用すれば、再放送を待たずに今すぐドラマ「科捜研の女 season21」を全話無料視聴することができますよ!
15日間の無料お試し期間もあるので、ぜひこの機会にお試しください。
ドラマ『科捜研の女 season21』あらすじや感想
ドラマ「科捜研の女 season21」の全体のあらすじや見どころを知りたい方は、右側の+をクリックしてご覧ください。
- ドラマ「科捜研の女 season21」の全体あらすじ
- 現行連ドラ最多シリーズ記録も更新!劇場版でさらなる進化を遂げた《科学捜査ミステリーの最高峰》この秋、再起動《リブート》!主演・沢口靖子 マリコ異動!?そして…《元夫》急接近!?「最終的にマリコは“どちら”を選択するのか…」激動のシーズン21、始まる!!
引用元:公式サイト
- ドラマ「科捜研の女 season21」の見どころ
- 現在放送されているドラマの中でもシリーズ最多の21作品目となるドラマ「科捜研の女 season21」。
京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)に所属している法医研究員・榊マリコを中心とし、くせのある研究員達が、法医・物理・化学など様々な専門技術を駆使し、事件の真相を暴いていく物語です。
見どころは、マリコの衝撃の姿!!
第1話では検視される側になったり、2話以降はラーメン大食い・ピアニスト・靴磨きなど、見たことないマリコの姿を見ることができます。
さらに、ドラマ「科捜研の女 season21」では、京都の魅力など、科学捜査における科学ギミックや新しい鑑定アイテムも登場し、物語がさらにパワーアップしていますよ!
主演はもちろん沢口靖子が務め、風間トオル・金田明夫・斉藤暁・渡部秀など豪華な顔ぶれが勢ぞろいです!
ドラマ『科捜研の女 season21』の感想
あまり刑事ドラマを見ない妻が唯一はまっているドラマです。最初は、流し見程度でドラマを見ていましたが、シリーズが重なるごとに自分も引き込まれていって、夫婦で楽しむようになりました。登場人物がとても個性的で見ていて飽きないんですよね。今シーズンもとても楽しみにしています。
刑事モノは欠かさず見ているのですが、科捜研は一味違ってコメディもあり、シリアスな部分もあり、たまにちょっと感動部分もあって、絶妙なバランスでドラマが作られているのでとても楽しいです。マリコのお茶目な部分とかなんか微笑ましく見ちゃいます。
シリーズ化されてもう21作品なんですね!シーズン16くらいから見始めたのですが、とっても面白いドラマです。主演の沢口靖子さんずっと変わらずお綺麗で、素敵です。ストーリーも1話1話しっかりしていて、次々に見たくなるようなドラマです。
このシリーズは,とにかく,飽きずに見ることができます。今回のスタートは,まりこさんが京都府警を離れるのではないかというストーリーから始まりました。まりこさんのまた元夫の渡辺いっけいさんも出てきてバラエティに飛んでました。今回は,科捜研のメンバーの研究がメインではなかったのでこれから、話が進むにつれて、新しい化学の力で時間を証明してほしいです。そして、土門さんとまりこさんの関係もどうなるのかかねり気になります。
土門さんがマリコさんが東京に引き抜かれてほんとうに警察庁に行ってしまうのではないかと心配しているところが良かったです。口には決して出さないけれど、ずっと京都府警にいて欲しくて、一緒に仕事したいというのが見て取れるのが何とも微笑ましくていいなと思いました。また、1話のゲストで沢城みゆきさんがでていたのが最高に嬉しくて仕方がありませんでした。声と顔が良あまりにもすぎて幸せいっぱいでたまらなかったです。
科捜研シリーズは家族みんなが好きで、ほとんど見ています。再放送を含め、何周したかわからないぐらい、昔から好きなドラマです。今回のシリーズも、もちろん期待大です。初回に元旦那さんが出て来たのはびっくりでしたが‥。相変わらずのメンバー構成も安心するポイントですが、そろそろメンバーチェンジの時期ではないかとも思ってしまいます。たまに、科捜研を見ているのか、捜査一課長を見ているのかわからなくなってしまうほどの安定性があるドラマです。
ドラマ『科捜研の女 season21』の関連動画
無料動画情報まとめ
以上、沢口靖子主演のドラマ「科捜研の女 season21」の動画が配信されている動画配信サービスや無料視聴する方法の紹介でした。
京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)に所属しているくせのある研究員達があらゆる観点から事件の真相を暴く物語。
沢口靖子演じるお茶目なマリコや、シリアスなマリコなど色々な角度から楽しむことができます!
そんなドラマ「科捜研の女 season21」の動画はTELASAで見放題配信中です。
無料お試し期間の15日間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!